最新更新日:2024/11/22 | |
本日:266
昨日:275 総数:834535 |
2年C組保育園訪問生徒たちは、お兄さんお姉さんとして、とても優しく園児たちと接しており、園児たちもとても楽しく遊んでいました。 とてもいい訪問でした。 あいさつ運動生徒会がボランティアを募って、東西昇降口に立ち、あいさつ運動を行います。 本日は、昨日の暖かさから一変した寒さのため、あいさつの声がいつもより、若干小さかったですが、生徒たちはしっかりあいさつしていました。 常滑市小中学校書写作品展2月3日(火)まで展示されています。 本日の朝会給食委員会からは、今週より「完食キャンペーン」のお知らせ、保健委員会からは手洗い・うがい・換気の呼びかけ、生徒会執行部からはあいさつ運動のボランティア募集のお知らせがありました。 <表彰> ・第26回 新美南吉童話賞 中学生の部 特別賞 松本舞 ・第22回 Pear-Cup 第3位 上瀧日菜乃 木谷美憂 ・剣道段審査 剣道二段 福田隼也 谷川友亮 守山木乃芽 剣道初段 町口敏雄 渡辺聖斗 入学説明会西浦北小、西浦南小、小鈴谷小の3校の児童と保護者、担任の先生が来校しました。 最初は、授業参観でしたが、中学校の静かな授業の様子に小学生は緊張しながら参観していました。 体育館での説明会では、教務主任、生徒指導主事、養護教諭から中学校での生活について説明がありました。児童のみなさんは、とても静かに聞いており、素晴らしかったです。 説明会後はとても熱心に部活動見学をしていました。 児童のみなさん、小学校の間にしっかり中学校への準備をしておいてください。 4月の入学楽しみにしています。 ボランティア委員会活動委員会において、3年生が募金活動をしたいということから始まり、たくさんの生徒が募金してくれました。 ご協力ありがとうございました。 百人一首練習生徒は、とても集中して百人一首を聞き、争いながらカードを取るなど、とても楽しみながら練習をしています。 百人一首大会は、1月30日(金)に行われます。 当日、どんな戦いが繰り広げられるか楽しみです。 朝会また保健委員会からはインフルエンザ予防のための呼びかけ、生徒会執行部からはあいさつ運動「PAN」のメンバー呼びかけの話がありました。 <表彰> ・ICTプロフィシエンシー検定 3級 永田唯花 4級 城真衣 ・実用数学技能検定 3級 内山葵 福田航平 山下智矢 岩川明央 榊原ありさ 船戸七美 赤井柚果里 小澤亜由美 松本舞 増田里帆 三浦玄己 ・第26回読書感想画愛知県コンクール知多地区審査 入賞 久松佳穂 ・第27回中部日本個人・重奏コンテスト サクソフォン三重奏 銀賞 永柳奏 片岡桃葉 内藤大地 ・第39回常滑市民マラソン 中学生駅伝の部・女子 優勝 岩田茉奈美 川畑汐音 榊原るな 犬飼知奈美 第27回中部日本個人・重奏コンテスト本校からは、3名の生徒が吹奏楽部から参加しました。 結果は見事銀賞。 とてもいい演奏でした。 常滑市民マラソン大会本校からも10チームが参加しました。 日頃の練習の成果を出し、女子バスケ部が見事優勝しました。 おめでとうございます。 進路学習学年主任の稲熊先生が資料を用いて、中学校卒業後の進路、専修・専門学校について説明をしました。 生徒のみなさん、あと1年後です。今からしっかり準備をしましょう。 共同作品完成生徒が描いたイラストをもとにシールを一つ一つ丁寧に貼り、モザイクアートにしました。 とても細かい作業で、根気が入りますが、生徒は粘り強く取り組むことができました。 とても上手にできました。 追い込み分からないところ、難しい問題は積極的に先生に質問して、学年末テストに臨みましょう。 常滑市成人式本日は実力テスト冬休み、頑張ってきた成果が問われます。 最後まであきらめずに頑張ってほしいです。 また、本日より3年生はテスト週間になります。来週は学年末テスト。 希望する進路になるように、こちらも頑張ってほしいです。 始業式2始業式1<式辞> 新年明けましておめでとうございます。 新しい年、平成二十七年を、みなさんが元気に迎えられたことを大変うれしく思います。冬休みは、どのように過ごしましたか。大掃除のお手伝いをしたり、お正月を家族でゆっくりと過ごしたりしましたか。 私は、一日と二日に学校へ来たので、校区にある多賀神社に初詣に行きました。生徒・職員みんなが健康に笑顔で過ごせるようにお祈りをしました。そして、おみくじをひきました。みなさんも経験があると思いますが、おみくじを開くときのドキドキワクワクした気持ち。なんと末吉でした。大吉ではありませんでしたが、これからよいことが起こりそうな予感がありました。その中で、「積極的に行動すれば願いが叶う」という言葉に心ひかれ、何事も積極的に行おうと心に決めました。 さて、みなさんに伝えたいことが二つあります。 一つ目は、冬休みに「知多海部地区JRC児童生徒交歓会」があり、中学校代表として南陵中生徒会役員が、本校のJRC活動について発表したことです。各学級で行った校内や地域清掃、施設のペンキ塗りや修理、募金活動などのボランティア活動を紹介した内容は素晴らしいものでした。学校のため地域のため、誰かのために自分たちができることを進んで行うということは素晴らしいことです。他校の先生から「よい発表でしたね」と誉められ、私はうれしく、みなさんのことを誇りに思いました。 二つ目は、一月五日に、第五次常滑市総合計画策定のための「とこなめ中学生まちづくり会議」が開かれたことです。常滑市内四中学校から代表者が四名ずつ集まり、「九年後の常滑市はどうあるべきか」を考えました。本校からは生徒会役員四名が参加し、真剣に意見を述べる姿を見て、感心しました。 九年後、みなさんは成人式を迎えて、二十一歳〜二十四歳になっています。まさにこの常滑を支えていく年齢です。それまでにたくさんのことを学んで身に付け、成長してほしいと願っています。中学校では、勉強や部活動はもちろんのこと、ボランティア活動や友達と仲良く過ごすなど、心豊かに生活してほしいと思います。 今日から三学期が始まります。三学期は、一年のうちで一番短い学期です。一年のまとめをしっかり行って、次の学年の準備としてください。三学期も元気よくあいさつをして一日一日を大切にして頑張りましょう。 寒稽古底冷えする寒さでしたが、生徒は気合いとともに、とても元気よく稽古をしていました。 終わった後は、汗びっしょりになっており、稽古の激しさが伺えました。 市総合計画策定常滑町づくり会議生徒たちは、とても活発に話し合っていました。素晴らしかったです。 インフルエンザ警報が発令されました
1月6日(火)愛知県にインフルエンザ警報が発令されました。
外から帰ったら、手洗い・うがいの励行。咳をし始めたらマスクの着用をし、予防に努めましょう。 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |