最新更新日:2024/11/15
本日:count up10
昨日:276
総数:839723
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

11月17日(月) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で臨時朝会があり、たくさんの人への表彰伝達がありました。
 その後、校長先生から、「したいことをして、したくないことをしないのではなく、すべきことをして、すべきでないことをしないようにしましょう」という、少し難しいことですが、大切なお話がありました。

11月14日(金) お面、小道具作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、1年生が各教室で、西っ子発表会で使うお面や小道具をつくりました。線にそって切ったり、段ボールを段ボールカッターで切ることは、なかなか難しそうでしたが、みんなで協力しながら、上手につくることができました。

11月14日(金) 紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1,3年生で、コスモス図書館祭りの図書委員による紙芝居がありました。学校には、紙芝居を入れる紙芝居舞台があって、その中に紙芝居を入れて、教室の前で読んでいます。小さな紙芝居の劇場のような感じになります。

11月13日(木) 紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から今週にかけて、コスモス図書館祭りを行っています。今朝の読書タイムには、2年生の各教室に図書委員が出向き、紙芝居を行いました。紙芝居をする図書委員は、事前に何度も練習し、みんなに聞きやすく、楽しんでもらえるように準備をしていました。

学校の顔 玄関

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校には「環境ボランティアさん」が2名みえます。お一人は、毎週玄関に季節の花を綺麗にいけてくださいます。花に合わせた花器や敷物も用意していただき、来校の方々を迎えています。もうお一人は、季節の植物を持ってきてくださいます。低学年の生活科の学習に使ったり、玄関などに飾ったりしています。今は「ウメモドキ」を飾っています。いつもありがとうございます。

11月12日(水) 赤い羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、昇降口で、運営委員が赤い羽根募金活動を行っています。募金をしてくれた子には、赤い羽根を配布しています。月曜日に、児童集会を行ったので、多くの子が協力してくれているようです。募金活動は、明日までです。

11月11日(火) スマイルトーク週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から金曜日まで、スマイルトーク週間として、教育相談を行っています。学級ごとに、担任の先生と子どもたちが1人ずつ話をし、悩みや心配事だけでなく、友達関係や勉強のことなど、子どもたちのことをよく知るための機会としています。

11月11日(火) 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、2年1組で算数の授業研究がありました。かけ算の問題づくりの時間でした。絵や身の回りから、かけ算の2,3,4,5の段を使った式を探し、問題を自分たちで作っていきます。身の回りには、いろいろな算数があることが分かりました。

11月10日(月) 赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で臨時児童集会がありました。今日は、犬山市社会福祉協議会から担当の方にお越しいただき、赤い羽根共同募金について、プレゼンテーションを使った説明がありました。募金の使い道や、募金額の90%が犬山市内の福祉のために使われることなど、いろいろなことを教えていただきました。明日から、児童会で、赤い羽根共同募金が始まります。

市立図書館を訪れました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日(金)の午前中に,2クラスずつに分かれて市立図書館の見学に行ってきました。まず,2階の学習室で館長さんからお話を伺いました。図書館では,20名以上の方が働いていること,約24万冊の本があること,1日平均約400名の利用があることなどがわかりました。1階の児童図書のコーナーには,児童が読みたくなるような本がたくさんありました。自分のカードで本を借りたり,閲覧コーナーでゆっくりと本を読んだりすることができました。

11月7日(金) 市立図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、午前中、犬山市立図書館の見学に行きました。市立図書館まで2クラスずつ歩いて行き、10時から2,3組が、11時から1,4組が見学しました。初めに会議室で、図書館についてのお話を聞き、その後、図書館を見学したり、自分の読みたい本を借りたりしました。学校の図書館とのちがいもよく分かりました。

11月7日(金) お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の読書の時間、今日は2年生で、ボランティアの方によるお話し会がありました。どの学級も、机を後ろに移動して、ボランティアの方の周りに集まって、お話を聞いていました。

11月6日(木) 学校保健委員会

画像1 画像1
 午後、図書室でPTA委員総会と学校保健委員会がありました。学校保健委員会では、愛知県生涯学習推進センターから安心ネットインストラクターの方にお越しいただき、携帯やスマホによる課題についてお話を聞き、ペアレンタルコントロールの大切さについて教えていただきました。

11月6日(木) お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の読書の時間に、今日は1,3年生で、ボランティアの方によるお話し会がありました。紙芝居や絵本を読んでいただきました。

11月5日(水) 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、1年1組で算数の授業研究がありました。全校の先生たちが1年1組の授業を参観しました。1年1組のみんなは、たくさんの先生に見られていても、いつもと同じように活発に意見を言ったり、問題を解いたりしていました。一斉下校後、図書館で1年1組の授業についての研究会を行い、今後の指導に生かしていくように話し合いをしました。

11月5日(水) お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の読書の時間、5,6年生でボランティアの方によるお話し会がありました。絵本や紙芝居を読んでいただきましたが、高学年らしく、みんな真剣に話を聞いていました。

11月4日(火) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で児童集会がありました。今日は、図書委員会からの発表です。今日から始まったコスモス読書週間についての説明がありました。秋になり夜の時間が長くなってきました。学校だけでなく、家でもたくさんの本に親しみましょう。

10月31日(金) 竹馬

画像1 画像1 画像2 画像2
 最近、長い放課になると、玄関前のアスファルトのところで竹馬で遊んでいる子が増えてきました。竹馬と一輪車は、昇降口のところにいつも置いてあって、自由に遊ぶことができます。5年生の女子を中心に、竹馬遊びがはやっているようです。日に日に、竹馬の高さが高くなってきて、1m以上の高さにして乗りこなしている子もいます。「竹馬クラブを作ってほしい」と言っていましたが…。

楽しかった秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,遠足で名古屋港水族館へ行きました。午前中は北館をクラスごとに見学しました。特に,イルカショーは,ジャンプしたイルカが5mの高さにある赤い玉に口でタッチしたり,何十メートルも先に投げられたフリスビーを見事にキャッチしたりするなど,驚くことばかりでした。弁当は,班毎に仲良く食べることができました。午後は,南館を班毎に見学し,全員が時間を守って出口に集合することができました。

3年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日【木】は天候にも恵まれ、東海コカ・コーラ中京工場と東邦ガスのガス・エネルギー館の見学に出かけることができました。東海コカ・コーラ中京工場では、日頃よく口にする清涼飲料水の原料から製造過程までを詳しく学びました。また、ガス・エネルギー館では、児童一人一人がテーマにそってゲームや調べ学習をしながら、地球温暖化やエネルギー利用の問題などについて楽しく学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288