最新更新日:2024/11/30
本日:count up49
昨日:118
総数:511756
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

子どもたちも先生たちも学び合い(9/30)

 運動会が済んで代休明けの今日、4年1組で算数の研究授業。5時間目にもかかわらず、子どもたちは生き生きと学習に取り組んでいました。教育実習生も交えて、多くの先生が参観し、児童の下校後は事後研究協議会を開き、互いの授業力向上のために学び合いました。
 “勉学の秋”、気持ちを切り替え、落ち着いて学習に臨む日々が期待されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】部活動見学に行きました(9/30)

 9月最終日、26年度の前半最終日でもある今日、大治中学校へ部活動見学に出かけました。3クラスそれぞれが3台のバスに分乗。子どもたちは期待でわくわく胸躍らせて出発していきました。中学校生活の一端を実際に見せていただくことで、中学進学に向けての意識を高めることがねらいです。
 中学校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会が終わりました。体調を早くもどそう。(9/30)

画像1 画像1
今日の献立は、「チキンビーンズのハヤシライス 牛乳 かぼちゃのカップ焼き はちみつレモンゼリー」です。豆はいろいろありますが、特に栄養価の優れた豆は大豆です。良質なタンパク質、骨の健康に欠かせないカルシウムやマグネシウム、貧血を予防する鉄、疲労回復ビタミンのビタミンB1、食物センイが豊富。毎日食べても良い豆。みなおしてみましょう。

お兄さん・お姉さん先生(9/30)

 本日より教育実習のスタートです。(実は、運動会の折、ライン引きなどのお手伝いをしてもらっていました。)
 実習生は4名。臨時の全校朝礼の場で一人一人ご挨拶していただきました。
 子どもたちのうれしそうな顔。特に入ってもらう4クラスの子どもたちは、ガッツポーズをする子までいたそうです。『若さ』はそれだけで子どもたちにとって魅了です。初々しさ、緊張した面持ち・立ち居振る舞いは、私たち職員に初心を思い出させてくれます。
 この実習が終わったとき、4名とも「絶対に先生になりたい」と思える実習にと思います。
 
画像1 画像1

感動!感謝!感激!(9/27)

 良すぎるほどの晴天の下、運動会を終えることができました。
 感動!感謝!感激!の運動会でした。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、力強く、熱いご声援、温かいご支援、ありがとうございました。
画像1 画像1

準備万端!!(9/26)

 6時間目に5・6年生と先生方で前日準備。5・6年生下校後、先生方で準備の詰めをしていただき、17時ごろ写真のように。ぴしっとした緊張感と同時にわくわく感が増してきます。後は、主役を待つばかり。
画像1 画像1

牛乳ゴクゴク(9/26)

画像1 画像1
 今日の献立は、「サンドロールでハンバーグサンド 牛乳 マカロニスープ 冷凍パイン」です。毎日給食に登場する牛乳。牛乳にはビタミンAもCも含まれていますが、カルシウムが多く含まれています。牛乳のカルシウムは、からだに吸収されやすいので発育盛りのみなさんには大切な飲みものです。どうして吸収率が良いかというと、牛乳中のカルシウムはタンパク質に結合した形で含まれているのです。骨を大きく強く作りましょう。

何からできているのかな(9/25)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 かつおのごまがらめ とうがんのカレー汁 小松菜サラダ」です。煮物や汁物に入っている黒っぽいクニャクニャの物。おいしいのかまずいのか、そのままでは味がない不思議な食べ物。・・・こんにゃくはいったい何からできているのかな?海草かな?いいえこんにゃくはこんにゃくいもからできています。こんにゃくいもはシュウ酸が強いので経験のない人がこんにゃくを作るのは危険です。栄養的には食物繊維が多く、お通じがよくなります。美味しい味付けで食べましょう。これからの時期は、味噌おでんなんていいですね。

先生も学び合い(9/25)

 子どもたちの一斉下校後、校内現職研修を行いました。
 今年度、様々な教育活動を人権教育の視点で見直し、テーマ「互いのよさを認め合い、よりよく生きようとする児童の育成 〜ともに学び合い、温かくかかわり合う集団づくりを通して〜」の下、『学び合い』と『かかわり合い』に重点を置いた指導を積み重ねています。10月2日(木)の海部地区における現職教育研究集会では、学校代表者として寺田智子先生が発表をします。
 今日は、そのリハーサルを行い、本校の研究実践について教職員皆で確認し合い、学び合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊張の中で(9/24)

 児童会役員立候補者の立会演説会が行われました。
 『前回は落ちてしまったので、今回再度チャレンジしました』
 『ぼくのよさを生かして、皆さんの役に立ちたいのです』
 『笑顔いっぱいの大治西小学校にしたいので、〜という取組を考えています』
など、どの候補者も自分の考えを堂々と述べていました。「原稿を読むのでは伝わらないよ」という担当の先生の指導が生きていて、頼もしく思いました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

辛いの平気かな(9/24)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 えびしゅうまい なす入りマーボー豆腐 ナムル」です。ピリピリッと辛いマーボー豆腐。本場のマーボーはもっともっと刺激的な辛さで口の中に火がついたのか?!と思えるほどです。とうがらしの辛味の成分はカプサイシン。体内の脂肪を分解する酵素の働きを活性化します。また、中枢神経を刺激して体内のホルモン分泌を促します。辛味をじょうずに使って美味しく健康作りですね。

運動会はもうすぐ(9/22)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 ぶたキムチ丼 春雨スープ 冷凍みかん」です。毎日運動会の練習でリズミカルな音楽にのってかわいい踊り、ステキなダンス、凄いパフォーマンスがくりひろげられています。心地よいリズムに合わせて運動すると楽しくなりますね。これは「セロトニン」という物が分泌されるからです。感情をコントロールする神経伝達物質のセロトニン。しっかり寝ることで多く分泌され、やる気をおこし、イライラをなくします。タンパク質をしっかりとることもセロトニンを多く出してくれます。

【児童会】立会演説会リハーサル(9/22)

 昼休み、体育館では、24日(水)の児童会役員選挙立候補者立会演説会に向けて、リハーサルが行われました。
 現児童会役員、立候補者、選挙管理委員の皆さんが、担当の先生方から指示を受けながら、それぞれの話す内容・仕事を確認していました。
 さすがに、立候補者の皆さんは緊張気味。こうした“緊張する場面”を体験することはとても大切です。どの子にもがんばってほしいと思わずにはいられません。
画像1 画像1 画像2 画像2

スプリンター勢揃い(9/22)

 昼休み、多目的室には4色対抗リレーの選手の皆さんが集合。
 チームごとの並び、走順等を確認しました。さすがに選ばれし子たち、話を聞く姿勢は花丸もの。真剣そのものでした。
 実際に走る練習は「秋分の日」明け。お天気が心配です。ひょっとしたら、運動会当日の一発勝負ということも…。アクシデントがあるかもしれませんが、めげずに最後まで走り抜き、バトンをつないでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

総練習(9/22)

 今週末、27日(土)の運動会に向けて、本日、総練習を行いました。
 1年生の徒競走、低・中・高学年の表現運動、音楽部のマーチング、そしてふれあい種目の練習を行いました。器具係や着順係、放送係等の高学年は、運動会当日困らないように、実際に動いて仕事内容を確認しました。
 また、廊下には、万国旗も飾られていました。気分はもう運動会一色?。これは、2年生が運動会に向けてめあてを書いたものでした。
 それぞれが、それぞれの立場で力を尽くし、みんなで創り上げる運動会。
 台風の進路・進度が気がかりですが、西っ子パワーで、当日は運動会日和に!!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭は赤身の魚かな白身の魚かな(9/19)

画像1 画像1
 鮭の身は赤い色をしていますね。きれいなピンクの物もあります。もともとは白身魚に分類されています。今日の献立は、「ごはん 牛乳 サーモンフライ かき玉汁 酢の物」です。美味しい鮭フライを食べました。いい色でした。この鮭の赤い色は、餌のオキアミなどがアスタキサンチンという赤い色素を持っているため、それを食べている鮭の身も赤くなるのです。これと違い、赤身の魚は餌の色ではなく、酸素を運ぶヘモグロビンが身に含まれているため赤いのです。(鮪など)

廊下掲示板でも(9/19)

 先生方に「結果よりも経過を大事に」とお話しした矢先、5・6年生の廊下掲示板に『がんばってるね』のタイトル発見。運動会の練習に真剣に取り組んでいる子どもたちへのメッセージ&エールです。これを見る子どもたちの笑顔が浮かんできます。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本格的に その6 (9/19)

 入場門・退場門が立ちました。昨日の夕方、職員総出で立てました。
 本日の練習トップバッターは2年生。やはり、気持ちが高まります。子どもたちの誇らしげというか、引き締まった表情、うれしくなりました。
 『運動会が近づいてきたぞ。かっこよくがんばるぞ。』そんな心の声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1

【児童会】朝から元気(9/19)

 さすがは大治西小児童の“てっぺん”に立とうという児童会役員立候補者の皆さん。あいさつの声、選挙運動の声、そして前向きな姿勢・意気込みは、本当に朝からパワー全開です。元気をもらえます。みんなが元気になれます。24日(水)の立会演説会・選挙日までどの子にもがんばってほしいと思います。そしてどの子にも当選してほしい(無理な話ですが)と思ってしまいます。
画像1 画像1

秋の気配がしてきました(9/18)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 発酵乳 鶏肉の照り焼き 肉じゃがいも 昆布あえ」です。
「秋が旬の食べ物」って何を思いますか?脂ののった魚・・秋刀魚 鯖 鮭 鰯 柳葉魚など。食物繊維が豊富で歯ごたえの良い野菜、きのこ、種実類、いも・・人参 玉ねぎ じゃがいも さつまいも さといも 栗 銀杏 いろいろなきのこなど。[天高く 馬肥ゆる秋]のはじまりです。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/12 卒業式総練習