登校前の健康観察をよろしくお願いします。

清武選手からのプレゼント!

画像1 画像1 画像2 画像2
 『ブラジルワールドカップで実際に使用したスパイクシューズを金透小学校にプレゼントしたい。』

 サッカー清武弘嗣選手ご本人からの希望で,本日9月19日(金)「スパイク贈呈式」が行われました。

 一般財団法人ユナイテッドスポーツファウンデーション様を介して,清武選手のスパイクが本校代表児童に手渡され,子ども達はうれしさに目を輝かせていました。

 夢・希望・思いがいっぱいつまった清武選手のスパイク。清武選手と金透小学校との絆とともに,これからもずっと大切にしていきたいと思います。

 清武弘嗣選手,そして関係者の皆様,本当にありがとうございました!

『1日授業研究会』を行いました!

 9月18日(木),全学級で研究授業を実施する『1日授業研究会』が行われました。

 講師に,奈須正裕先生(上智大学教授)と吉村敏之先生(宮城教育大学教授)をお招きし,すべての授業をご参観いただきました。

 事後研究会では,お二人の先生から,授業者一人一人にきめ細かくご指摘・ご助言をいただきました。

 各教科の特性や学年の系統性を踏まえた適切なご指導はたいへん勉強になり,今後の実践につながる有意義な研究会となりました。

全校例会が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(金),全校例会(授業参観)が行われ,二学期始めの学習の様子をお家の方に観てもらいました。

 嬉しそうにしている子やちょっぴりはずかしそうにしている子も,楽しみながら授業に取り組んでいました!

修学学習で会津に行きました! 〜第6学年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4・5日,6年生が1泊2日で修学学習に行きました。行先は,会津若松市です。

 1日目は,鶴ヶ城や会津日新館,飯盛山を巡って,福島県の歴史に対する理解を一層深めました。2日目は,班別活動です。自分たちで計画を立てて行動しました。「起き上がりこぼし絵付け体験」や「七日町散策」など,各班で様々な体験活動を行いました。

 歴史に触れ,仲間との語らいを通して,たくさんの思い出をつくることができた,すばらしい2日間でした!

わくわく湖南移動教室!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(金),1・2・3年生が「わくわく湖南移動教室」で,旧月形小学校に行きました。

 午前中は,猪苗代湖畔まで歩き,湖畔で水切りをしたり砂遊びをしたりしました。午後は,体育館でドッジボールをしてたっぷり汗をかきました。

 くたくたになるまで遊びに没頭した子どもたち。また一つ楽しい思い出ができました!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 見守り活動
3/9 全校集会 同窓会入会式 学校評議員会
3/11 方部児童会
3/12 卒業式予行
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292