最新更新日:2024/11/27
本日:count up26
昨日:194
総数:770944
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(水)6年生を送る会の出し物で,3年生は「ミッキーマウスマーチ」の合奏と「ラッスンゴレライ」の歌ネタを披露しました。一週間前から毎日少しずつ練習してきました。台詞も自分達で考えて,毎日楽しく練習に取り組んでいました。休み時間になると,どのクラスの廊下からも音楽が聴こえてきて,とっても温ったかい雰囲気でした。

4日 6年生を送る会

 午後から、6年生を送る会を行いました。各学年の出し物に加えて、先生達もダンスと演奏を行いました。
 夕方から練習をして、今日の日を迎えました。6年生も喜んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 今日の給食の主食は「米粉パン」でした!

今日の献立は、「米粉パン・牛乳・白菜のクリームシチュー・北海道産サーモンフライ・ゆでキャベツ・オレンジ・コーヒー牛乳の素」でした。この米粉パンは、米の粉を80%使っていて、そのうち半分が愛知産の米粉です。食感がもちもちして美味しいパンです。教室でも好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日 図書ボランティア

 3日、図書ボランティアさんの反省会を行いました。お話会やペープサートなど、子ども達を楽しませていただきました。ボランティアさんからも、子ども達の喜ぶ姿が嬉しかったと伺いました。
 また、現在ボランティアさんを募集しているそうです。応募される方は、学校までご連絡ください。
画像1 画像1

3月3日 今日の給食は「ひな祭りメニュー」でした!

今日の献立は、「ちらし寿司・牛乳・麩玉汁・レバー入りつくね団子・菜の花ごまあえ・ひな祭りゼリー」でした。ひな祭りの行事食ちらし寿司の具は、かんぴょう、しいたけ、油あげを甘辛く煮たものと鮭フレーク、短冊卵焼きです。和え物も菜の花を使って春らしい献立になりました。本校の来賓玄関にも2月に入ってから「ひな人形」が飾られています。

画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
こころ温まる光景。掃除の時間から延長して昼放課の時間まで,東館への2階渡りの掃除を取り組んでいます。初めは担当の児童が行っていたのが,どんどん輪が広がり最近では多くの児童が楽しそうに取り組んでいます。「綺麗になっていくから,楽しい。」と言って頑張っています。

2月27日 今日の給食はチャンポンメンでした!

今日の献立は、「チャンポンメン・牛乳・春巻・ブロッコリーのちゅうかあえ・マンゴーゼリー」でした。チャンポンメンは袋に入った1食のゆでチャンポンメンと給食室で作ったスープを合わせて食べます。おまけでついたマンゴーゼリーもさっぱりして好評でした。

画像1 画像1

4年生 2月26日 バター作り

画像1 画像1
5時間目、明治乳業の方に来ていただき、「朝ごはんのミラクルパワー」という授業とバター作りをしました。

「朝ごはんのミラクルパワー」では、朝ごはんの大切さや、夜更かしの問題点などを学びました。また、朝ごはんの栄養バランスも考えることができました。

 その後、生クリームを振ってバター作りをしました。作る途中で出た、バターミルクを飲んだり、クラッカーにバターをのせて食べたりしました。おいしくてきたようです。

 バターを作った容器はみんな持ち帰ることができたので、家でまたバターを作りたいなという声も聞こえてきました。

第2回学校保健委員会

 歯科医の石原先生、薬剤師の奥村先生をお招きして、第2回学校保健員会を開催しました。お二人の先生からは、前半のバターづくりが終わってから、お話を伺いました。
 石原先生からは、最近の子ども達の「口を開けている」様子から、鼻呼吸ができておらず、食事の軟食化や運動不足が原因であることに危機感を抱いていると話されました。
 また、奥村先生からは、生活習慣の確立の上でも、早寝早起きが大切であり、特に朝食が大事であると話されました。
 最後に、PTA保健委員長さんからお礼の言葉があり、会を閉じました。
 参加者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

2月24日 大縄跳び 2年生

画像1 画像1
 体育の時間や休み時間を利用して、大縄跳び「8の字跳び」に挑戦しています。3分間で跳べた人数を数えます。初めは跳ぶタイミングがつかめなかった子も、みんなの掛け声でだんだん跳べるようになってきました。

24日 ふれあい招待給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組での会食です。

24日 ふれあい招待給食

昨日から始まった招待給食に参加しました。
職員室に呼びに来てくれ、座席まで案内をしてくれました。
テーブルには、色とりどりの料理が並んでいます。
6年生は、「先生からお先に」と言ってくれます。なんと優しい言葉。
会食中に思い出のビデオを見て、子ども達と一緒jに感動。
将来を夢を聞いたり、小1の思い出を聞いたりと、楽しい時間を過ごしました。
本当に6年生はしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 今日は和食でした!

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・わかめ汁・さば竜田揚げ・キャベツのおかか和え・のり玉ふりかけ」でした。さばはしょうゆと酒、しょうがで下味をつけておきます。片栗粉をつけて油で揚げて作ります。さばのおいしさが味わえるメニューです。また、久しぶりにつけたのり玉ふりかけも好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 クラブの作品を見たよ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「原始人」「まんが・イラスト」「手芸」「パソコン」の4つのクラブの作品を見ました。力作ぞろいで、一つ一つ興味深く作品を鑑賞していました。

校長先生との会食

画像1 画像1
今日も、応接室で好著先生と卒業生の会食会がありました。
めったに入れない応接室で、卒業生も嬉しそうでした。

成人との会食会3

6年1組では、2人の成人が一緒に食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

成人との会食会2

6年2組で会食をする成人の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日 成人との会食会

今週、学校でボランティアをしてくれた成人の皆さんに、卒業生と給食を食べてもらいました。彼らも、子ども達もとても嬉しそうに会食をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の会

画像1 画像1
2月19日(木)4時間目に6年生では「感謝の会」を行いました。
「ありがとうの気持ちを伝えよう」を合い言葉に、これまでプレゼント作りや
歌の練習などに励んできました。

会の最中には、「いつもありがとう」と言いながらプレゼントを渡したり、
「今日はありがとう」と言いながらお茶をついであげたりして、様々な形で「ありがとう」を伝えることができたと思います。

お忙しい中、多くの方に出席していただきありがとうございました。

4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の「2分の1成人式」は笑いあり涙あり…の素敵な会になりました。

生まれてきたこと、育ててもらったことへの感謝の気持ちが伝わったでしょうか。


今日は本当に多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

残り1ヶ月も80人で元気に楽しく過ごしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721