ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.22(木) ハッピー サプライズ バースディ!(5年生)

今日は5年1組担任の誕生日。それを知った子どもたちが、先生を驚かせようと黒板へのメッセージと手作りプレゼントを用意しました。結果はもちろん大成功!。子どもたちのサプライズなプレゼントで、学級みんなが温かい気持ちで一日をスタートです。
画像1 画像1

1.21 ペアで大縄跳びの練習をしたよ(1年生)

画像1 画像1
 6年生と一緒に、大縄跳びの練習をしました。初めは怖がって縄に入れなかった子も多くいましたが、6年生が「私も1年生の時は跳べなかったよ。」「入るタイミングを教えてあげるよ。」と優しく接してくれたので、授業の最後には自分から縄に入れるようになっていました。6年生のみなさん、ありがとう。
画像2 画像2

1.21 より高くをめざして (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は体育の授業で、高跳びを行っていました。先生の指示をよく聞き、踏み切り足の確認を意識し、班で協力して取り組んでいました。みんな楽しく跳んでいる姿はとても好感を持ちました。

1.21 パンジーの植え替えをしたよ(1年生)

 ひとりずつ、パンジーを鉢植えに植え変えました。初めての体験という子も多く、まわりの子と協力しながら、楽しそうに活動する様子が見られました。最後には、自分の名前の札をつけました。自分や友だちのパンジーが元気に育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.20 スピンラックの制作(6年生)

 3学期の図工は、鉛筆や小物を置くことができるスピンラックを作っています。
 板に下書きをしてから、彫刻刀で彫っていきます。どんな絵にしようかよく考えて取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1.20 計算チャレンジ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝に計算チャレンジを行いました。パーフェクト賞を狙い、問題を解いて見直しをしています。1、2学期よりも良い点数が取れるようがんばります!

1.19 あいさつデー

 朝の寒い中でしたが、保護者の方に立っていただき、あいさつ運動を行いました。ありがとうございました。あいさつの輪が、少しでも広がるようになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.18 明日はあいさつデー

 明日はあいさつデーです。寒い日が続きますが,元気な声であいさつをしましょう。
 朝起きたら家の人に,登校する時近所の方に,そして学校では友だちや先生に,自分から進んであいさつをし,気持ちのよい生活をおくりましょう。
画像1 画像1

1.18 3学期初めてのオープンスクール(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日はお忙しい中オープンスクールに足をお運びいただきありがとうございました。3学期の生活も2週目が終わり、子どもたちにも生活のリズムが戻ってきました。
本年度のオープンスクールも残りあと1回を残すのみとなりました。お時間がおりましたら、ぜひ子どもたちの活躍する様子を見ていただけたらと思います。

1.17 薬物乱用防止教室(6年生)

昨日の5,6時間目は、一宮警察署生活安全課の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の恐ろしさを、分かりやすく教えていただきました。薬物とは何かについて話を聞き、その後ビデオや薬物の資料を見ました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

1.16 整理・整頓を学ぶ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、今週から家庭科の学習が始まりました。3学期は衣・食・住のうちの「住」について学びます。今回はいちばん身近な道具箱の整頓を行いました。次回は、工夫してさらに使いやすい道具箱の内装を考えていきます。ご家庭でも、整理整頓やそうじのお手伝いをさせていただけると幸いです。

1.16 租税教室(6年生)

 今日、6年生は租税教室を行いました。税務署の方に、税金の使われ方や大切さを、分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.15 「お気に入りの詩」作品完成です!(5年生)

画像1 画像1
国語の学習で、「お気に入りの詩」を作品にしました。全員の作品が完成し、各教室廊下に掲示してあります。代表の作品は3階渡り廊下に掲示してありますので、あわせてご覧ください。

1.14 なわとび週間がんばってるよ!(1年生)

 初めてのなわとび週間です。前まわし跳びの記録に挑戦しています。2学期には全く跳べなかった子も、冬休みに練習を積み重ね、跳べるようになっていました。1月が終わるころには、15分間で何回跳べるでしょうか?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.14 電磁石を利用したおもちゃ作り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業で、電磁石の導線に電流を流し、電流のはたらきについて学習しています。今日は電磁石を利用したおもちゃ作りをしていました。みんな一生懸命に先生の指示を聞き、丁寧にコイルを巻いていました。

1.14 朝焼け

今朝の空は,すばらしい朝焼けが見られました。学校の北に見える御嶽山もきれいにみえました。「一日がんばるぞ」という気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.13 みんなでジャンプ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は冷たい風がびゅうびゅう強く吹き、大変寒い日でした。そんな中、子どもたちはなわとび運動週間がスタートしました。1年生の子どもたちは、音楽に合わせリズムよくなわとびをしていました。どの子も笑顔で元気よく楽しそうに跳んでいる姿が好感を持ちました。今日から今月の30日(金)まで中間放課に実施します。みんなで、一緒に体を動かしましょう。

1.13 なわとび運動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からなわとび運動週間が始まりました。中間放課にみんなで外へ出て、何回前とびができるかを競っています。上手にとべるよう、これから頑張って練習していきましょう。

1.12 薬物乱用防止教室を16日(土)に開きます

画像1 画像1
 最近のニュースでは、薬物乱用や危険ドラッグによる事件が報じられています。さらに、それが低年齢化し、子どもたちが巻き込まれるケースも多く見られます。このことについて、保護者の皆様にも理解を深めていただき、ご家庭でも指導していただくことが、危険を回避するために必要なことと考えます。
つきましては、下記のように保護者の皆様と6年生児童を対象に、「薬物乱用防止教室」を開催いたします。お忙しい折とは存じますが、是非ご都合をつけ参加していただきますようご案内申し上げます。


1 開催日時  平成27年1月16日(金)
        5・6限目(13時50分〜15時15分)
2 場  所  屋内運動場・家庭科室
3 内  容  薬物乱用防止についての講話
※薬物についての正しい知識と危険性を指導していただきます。
        ※講師:一宮警察生活安全課少年係の方
4 その他
(1) この日は、学校公開日です。6年生児童を対象にした講習ですが、どの学年の保護者の方にも参加していただけます。積極的にご参加ください。
(2) 当日参加も可能ですが、会場準備の関係で参加人数を把握したいと思います。1月7日に配付した案内にある参加申込書を1月15日(木)までに、担任にご提出ください。
(3) ご不明な点がありましたら、丹陽小学校までお問い合わせください。

1.11 家族ハッピーデー

今日から17日(土)までは,家族ハッピーデー週間です。3連休ということで,家族でふれあう時間が普段よりは持てていると思います。家族での交流の様子をぜひ紹介したいと思います。金曜日に配付したチラシの裏面に記入して学校に提出してください。
画像1 画像1
最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:26
総数:568469
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 B 6年生を送る会 運営協議会 ほたる号 ALT
3/5 ALT 市スクールカウンセラー(午後)
3/6 ALT
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp