ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.1 工場見学に出かけました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(火)に、岩倉市にある石塚硝子に工場見学に出かけました。社会科で日本の貿易や工業の特色を学んできた子どもたち。石塚硝子が力を入れて取り組んでいる「3R」(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを知り、さらに学習への関心が高まりました。石塚硝子でつくられたビンの底には「I(岩倉工場)」「IH(姫路工場)」という印が刻まれています。ぜひ、家庭のビンの裏側も見てみてください。

1.31 選挙会場準備

明日は,愛知県知事選挙および一宮市長選挙の投票日で本校も投票会場になります。今日の午後,選挙管理委員会の方々がみえて会場準備をされました。
画像1 画像1

1.31 道具箱をより使いやすく(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
より使いやすい道具箱にするために、しきりを作ったり、小さな小箱で区切ったりと工夫を凝らしました。この学習をよいきっかけとして、学校生活だけでなく、よりよい生活環境をつくっていってほしいと思います。

1.30(金) 校長先生との会食(6年生)

校長先生と2回目の会食です。中学校の部活動の話や校長先生のおもしろい話など、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

1.30(金) こま遊びをしました(1年生)

 こまが何とか回らないかと何度も何度も挑戦していました。こまが回るとみんな大興奮でした。これからも持ち帰ったこまで楽しく遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.30(金) 博物館見学(あじさい3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と一緒に博物館見学にでかけました。石臼体験では、みんなが挽いた米粉が2月11日の昔のおやつ「ぜんばやき」作り体験の時に使われると聞いて、一生懸命石臼を回していました。昔の道具の展示物を見ながら、今の道具とは違う点などを考えていました。とても楽しく勉強することができました。

平成27年度分「子とともに ゆう&ゆう」申し込み受付中

画像1 画像1
来年度分の「子とともに ゆう&ゆう」の申し込みを受け付け中です。この雑誌は,愛知県小中学校PTA連絡協議会が中心になって編集した月刊誌です。保護者の方の意見やアンケートなど,子育てに関する様々な情報が掲載されています。ぜひ読んでいただけたらと思います。購読を希望される方は,先週配付した購読の案内チラシの申込票に必要事項を記入し,代金を添え申し込んでください。

1.28 ふれあいタイム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄集会に向けて、全校で練習に取り組みました。1年生も、できるだけ一人で縄に入ろうと頑張りました。本番が楽しみです。

1.28 ふれあい給食(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は南部学校給食共同調理場より4名の方に来ていただき、一緒に給食を食べました。
みんなの背よりも大きいしゃもじを見せてもらいました。あの大きなしゃもじを使って給食を作っているそうです。
給食を作ってくださっている方達のお話を聞き、子供達は感謝の気持ちと残さず食べようという気持ちが芽生えたようです。いつもより楽しい給食の時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

1.27 たこあげ(2年生)

今日は生活科の時間を使ってたこあげをしました。風もちょうど吹いており、みんな元気いっぱいに楽しく遊ぶことができました。またやれる日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.26 校長先生との会食(6年生)

 6年1組から順番に校長先生との会食が始まりました。校長先生と給食を食べながら、中学校の話や好きな音楽の話など、話が盛り上がりました。
 これから6年生は卒業に向けて、一つ一つの思い出を大切にしつつ、今までお世話になった方々への感謝を伝えていけるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.26 みんなで仲よくジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび週間も残り少なくなりました。今日の中間放課では、みんな仲よく音楽に合わせて、なわとびを跳んでいました。
 今週の木曜日にふれあいなわとび大会があります。雨天で練習があまりできませんでしたが、なわとび週間で身につけたリズム感を生かして跳んでほしいと思います。頑張れ!丹陽小の子どもたち。

1.26 なわとび週間もあと少しです(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課には、元気に縄跳びをする姿が見られます。なわとび週間もあとわずかです。少しでも体力が高められるよう、がんばっていきたいと思います。
 5年生は明日27日(火)、岩倉市にある石塚硝子に工場見学に出かけます。社会で学んできた日本の工業を間近に見れるすばらしい機会です。実り多い校外学習にしていきたいと思います。徒歩で30分ほどかかります。ぜひ水筒のご準備をお願いします。

1.25 土ねんどを思い思いの形に(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習では、土ねんどを使った造形活動を行いました。ねんどをひも状にしたものを組み上げていく「ひもづくり」、平らに延ばした板状のねんどを組み合わせていく「板づくり」など、表現したい形にあった技法を使って製作しました。

1.24 授業法研修

1月22日(木),愛知教育大学の志水廣先生に来ていただき,校内で授業法研修会を行いました。低・中・高学年からそれぞれ1クラスで授業を行い,一斉下校後に部会ごとに話し合い,ご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.23 パンジーの鉢植え

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日卒業式に飾るパンジーを一人一鉢作りました。
3年生は卒業式に出られない分、パンジーを大切に育てて6年生の卒業をお祝いしたいと思います。きれいな花が咲くように心を込めて育てていきましょう!


1.23 昔遊びを教えていただく会(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のお友達と一緒に「昔遊びを教えていただく会」に参加しました。こままわし、竹とんぼ、けん玉、めんこにチャレンジしました。お年寄りに、遊び方のこつなどを教えていただき、できるようになるととてもうれしそうに何度もチャレンジしていました。

1.23 昔遊びを教えてもらったよ(1年生)

 地域老人会の和寿会の方々に、「こま・けん玉・竹トンボ・めんこ・おはじき・あやとり・お手玉」の遊び方を教えてもらいました。子どもたちは、時間があっという間に感じるくらいに熱中して遊んでいました。やさしく教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.23 「発育測定」3年生

今日は、発育測定でした。まず、心の中にいる「ようかい」についての話を、養護教諭の先生から伺いました。これから、みんなが笑顔で元気になれる、すてきな言葉をたくさん使っていこう、というお話でした。その後で、身長や体重を計測しました。3年生のみなさん、4月当初と比べると、心も体もうんと成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.22 PTA地区代表者会

本年度の本部役員さんと,来年度の地区役員さんにお集まりいただき,代表者会を行いました。卒業記念品やコサージュの作成に関して,そして来年度の本部役員について話し合われました。
画像1 画像1
最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:26
総数:568469
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 B 6年生を送る会 運営協議会 ほたる号 ALT
3/5 ALT 市スクールカウンセラー(午後)
3/6 ALT
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp