特設図書コーナー

画像1 画像1
図書司書補の遠藤さんが、生徒昇降口前に「特設図書コーナー」を設置してくださいました。ワールドカップにちなんで、サッカー特集です。ぜひいろいろな図書に親しんでください。

2年生郡山駅に到着しました。

2年生、郡山駅に予定通り到着し、バスに乗りました。

2年生帰りの新幹線に乗りました

2年生は班別研修を終了し、16:42東京発の新幹線に乗り込みました。予定通り進んでおります。

1年生到着しました

画像1 画像1
仙台に学習旅行に行っていた1年生が、大きな事故もなく無事帰校しました。
ゆっくり休んで、また明日から元気に登校してほしいと思います。

第1回 歌舞伎学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今年度の歌舞伎学習が昨日から始まりました。各コースに分かれ、講師の先生方からご指導いただきました。役者コースは役も決まってセリフの読み合わせ、化粧コースは化粧の担当決め、音楽伴奏コースは三味線についての学習、裏方コースは台本づくりと、どのコースも本格的に活動をスタートさせました。全校生で協力し、今年度もすばらしい歌舞伎を作り上げていきたいと思います。(文責:田村)

学習旅行1年速報7

1年の皆さんはバス乗車し、東北道を郡山に向けて進行中。国見SAを出たとのことです。

学年旅行1年速報6

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の皆さんは、仙台市科学館の見学を終え帰途につきました。

学習旅行1年速報5

1年生の皆さんは班別研修を終え、無事定刻までに仙台市博物館に到着し、時間まで見学中とのことでした。もう少しで仙台を離れる予定です。

学習旅行2年速報3

2年の皆さんは、歌舞伎鑑賞が予定よりすこし伸びましたが、現在班別研修中とのことでした。順調です。

学習旅行1年速報4

画像1 画像1
担任の先生は、一足先に集合場所の仙台市科学館に到着です。見学の小学生でにぎわっているそうです。

学習旅行1年速報3

画像1 画像1
青葉城、見学中です。

学習旅行1年速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の皆さんは、仙台駅前から班別研修開始しました。右の写真は瑞宝殿です。あいにく雨が本降りになっているようです。

学習旅行2年速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の皆さんは、国会議事堂見学終了後、国立劇場で歌舞伎鑑賞中です。

学習旅行速報

1年生…国見S.Aで休憩後、8:40に出発しました。
2年生…東京到着、新幹線から地下鉄に乗り換え、国会議事堂に向かいます。

具合の悪い生徒もおらず、順調に進んでいます。

学習旅行速報(2年)

2年生は、郡山から新幹線に乗り、宇都宮駅を出発しました。

1年生、仙台に出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生に続き、1年生も無事出発しました。
中学生になって2ヶ月あまり。自分たちで考え、協力しながら立てた計画を実行する場です。級友との絆を深め、公共のマナーやルールを学んできたほしいと思います。

2年生無事出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1,2年生は学習旅行です。2年生は東京、1年生は仙台でそれぞれ班別自主研修をこないます。
あいにくの雨ですが、机上では学べないことをたくさん学んできてほしいと思います。

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
6月11日(水)の給食は、グリンピースごはん、鶏ささみレモンじょうゆ和え、ごま風味和え、豆腐とワカメのみそ汁でした。(744kcal。)

教育実習が始まりました

画像1 画像1
6月9日(月)から6月27日(金)まで、本校卒業生が教育実習を行っています。教科は英語で1年生に入ります。
生徒の年齢に一番近い「先生」です。3週間という短い期間ですが、様々なことを吸収して教育実習に臨んでほしいと思います。また生徒の皆さんも先輩からいろいろな話を聞いて、進路学習等に役立ててほしいと思います。

6月10日(火)の給食

画像1 画像1
6月10日(火)の給食は、牛乳、豆腐のポタージュ、コッペパン、ブラック&ホワイト、豆サラダでした。(833kcal。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 同窓会入会式
3/5 中学校長会(6) 卒業式予行 (職員会議予行反省)
3/6 PTA専門実行委員会 教育後援会役員会
3/9 職員会議16(修了認定)
3/10 県立2期選抜(学力テスト)
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311