最新更新日:2024/11/29
本日:count up44
昨日:120
総数:662773
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

3月2日 「送る会」に向けて

画像1 画像1
 明後日行われる「6年生を送る会・感謝の会」に向けて,在校生も6年生も練習に余念がありません。
 在校生の今週のめあては「6年生にありがとうの気持ちを込めて笑顔で送ろう」です。互いの思いが伝わる素敵な会になることと今から楽しみです。

3月2日 懐かしいな 6年生

画像1 画像1
 6年生がコンピュータ室で,思い出のCDに入れる自分の写真を選んでいました。
 6年間の写真を見ると,成長ぶりがよく分かります。
 みんな友達の低学年の頃の写真を見ては「○○君だ!」「かわいい!」などと笑いながら,自分の写真はひっそりスルー。
 微笑ましい光景でした。

3月2日 校長室での会食会

画像1 画像1
 「校長室久しぶり!」と言いながら,元気いっぱいの子どもたちがやってきました。山名小が大好きな子どもたちです。学校生活,卒業を前にした気持ち,部活や将来の夢などを次々に語ってくれました。

 「ごちそうさま」の後は,航空写真を見ながら,学校の変遷をたどっていました。
 「プールの場所が違う!」「楠が4本ある!」「校舎がたくさんある!」「あそこは以前は畑で,芋掘りをしたよ」などと,終始明るく楽しい子どもたちでした。

3月2日 「チャチャ マンボ」 2年生

画像1 画像1
 音楽の時間です。
 わくわくするリズムに乗り,体を動かしながら合奏の楽しさを味わっていました。
 「ウーッ!」,曲の最後に思わず声が出て,みんなで大笑い。体中から楽しさがあふれていました。

3月2日 児童集会

画像1 画像1
 初めに,中日新聞主催の「新聞切り抜きコンクール」と夏休みに応募した「読書感想文コンクール」の表彰伝達,及び,運動委員会によるジョギング大会の表彰を行いました。

 その後,最後のジョギング大会を終えた6年生の感想をいくつか紹介しました。「目標に向かって努力を続けたこと」「友達と励まし合いながら練習したこと」「苦しさを乗り越えてがんばったこと」「当日応援してくださった方々への感謝」などが綴られており,子どもたちは,静かに聞き入っていました。

 6年生だけではなく,このジョギング大会を通して子どもたちは体も心もまた一つ大きくなったように思います。

 

2月28日 新旧PTA運営委員会

画像1 画像1
 土曜日の午前中に,新旧PTA運営委員会が行われました。

 会に先立ち,役員・常任委員会も行いました。
 今年度の役員・地区委員の皆様と,来年度の役員・地区委員の候補の皆様が集まりました。
 いろいろな議題について,熱心に話し合いをしていただきました。

 いつも保護者の方々にご協力いただき,本当にありがとうございます。

2月27日 送る会練習

画像1 画像1
 来週の「6年生を送る会・感謝の会」に向けて,各学年が体育館で練習をしていました。
 5年生は,在校生の最高学年として会を中心になって進めます。6年生の心に残る会にしようと練習にもいっそう熱が入ります。

2月27日 エプロン作り 5年生

 エプロン作りも終盤,まもなく全員完成です。ミシンの使い方も上手になり,ポケットやひも通しを丁寧に縫っていました。
画像1 画像1

2月27日 校長室での会食会

画像1 画像1
 今日の子どもたちは,これまでにもまして礼儀正しい子どもたちでした。「お願いします」「いただきます」などの挨拶や丁寧な言葉遣いに感心することしきりでした。

 卒業を控えた今の気持ち,趣味の話や修学旅行の思い出,将来の夢や入りたい部活のことなど次々に会話が弾み,今日も時間があっという間に過ぎてしまいました。

2月27日 コンピュータ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年間のまとめとしてお絵かきをしました。
 ブラシ・スプレー・ぬりつぶし・スタンプを使って自由に創作しました。どの子も機能を上手に使って素敵な作品を仕上げることができました。

2月27日 通学班会議

画像1 画像1
 3時間目に通学班会議を行いました。今までの登校の様子を振り返ったり、春休みの過ごし方についての話を聞いたりしました。
 また、来年度に向けて、新しい班長さんや副班長さんを決めました。新1年生を迎えるために、手紙を書いたり家の場所の確認もしたりしました。4月にむけての準備に取りかかっています。

2月27日 「お話マミーズ」読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝の活動は読書。
 2年1組と3年1組では「お話マミーズ」の読み聞かせがありました。

 2年1組では,絵本「こぶたは大きい」を読んでいただきました。こぶたが自分より大きいもの,それよりもっと大きいもの・・を探求していきます。だじゃれが織り交ぜられたり,文字の大きさもだんだん大きくなっていったり。子どもたちは,ページがめくられるたびに,「次は何?」と予想しながら楽しそうに聴いていました。

 3年1組では,絵本「勇気」を読んでいただきました。これも勇気?それも勇気なの?日常・非日常に関係なく様々な場面でわき起こる勇気について描かれた本に,時には笑顔で,時には真剣な表情で,時には何事かつぶやきながら引き込まれていました。

2月27日 春はそこまで

画像1 画像1
 1年生のチューリップが,今週に入ってから急に伸びてきました。
 風は冷たいものの,日差しには春の気配が感じられます。

2月27日 登校風景

画像1 画像1
 雨はすっかり上がったものの,少々風が冷たい朝になりました。

 子どもたちの「おはようございます!」の声に,地域の方から「元気よく挨拶ができるね。気持ちがいいね」とお褒めの言葉をいただき,うれしい朝でした。

2月26日 わたしの選んだ本 4年生

画像1 画像1
 図書館の本の中から、学級の友達におすすめしたい本を選んで、その本を紹介するカードを作りました。
 みんなが読みたくなるようなキャッチコピーやコメントを考えたり、文字の配置やデザインを工夫したりしました。

2月26日 お米について知ろう 3年生

画像1 画像1
 給食の時間。栄養教諭の前田先生が一緒に給食を食べました。自分の好きな給食をアピールしたり、食事に関するエピソードを話したりしながら、前田先生との食事を楽しむ子どもたち。
 給食を食べ終えた後、前田先生がお米についての話をしてくださいました。精米していく様子や、お米からできている食べ物についての話を、驚いたり、相槌を打ったりしながら興味深く聞いていました。
 

2月26日 校長室での会食会 6年生

画像1 画像1
 今日の給食の献立は,肉うどん,野菜かき揚げ,ミカン,牛乳です。おかわりができないので,うどん汁を2杯持ってやって来た男子がいました。

 部活や将来の夢などを話していたらすぐに終了の時刻になってしまいました。
 「もう終わり?」と驚きながらも,みんなで「ごちそうさま」をし,食器を片づけに行こうと歩き出したところで,「あのブーメランどうしたの?」「これ何?」と部屋にあるものが次々に目に入り,お盆を持ったまま探検が始まりました。

2月26日 丁寧に書きます! 2年生

 書写ノートを使って,なぞり書き,写し書き。きちんと下敷きを敷いて,黙々と練習。形よく丁寧な文字が並びます。
画像1 画像1

2月26日 児童集会

画像1 画像1
 今日の児童集会は歌声集会。「6年生を送る会・感謝の会」に向けて,1〜5年生が体育館に集まり,歌の練習をしました。

 
 「ほっぺにたこ焼きを作りましょう」と,歌う前にまず表情を柔らかくするための準備体操。

 在校生が歌う「きみとぼくのラララ」は,1〜3年生が高音部,4・5年生が低音部の二部合唱。4年生ももうすぐ高学年。5年生と一緒に山名小のお兄さん・お姉さんとして活躍します。

 「ありがとう さようなら」を歌いながら,6年生を送り出すところまで練習。
 しっかり声を出して歌うことができました。6年生もきっと喜んでくれることでしょう。

2月25日 建造物と自然のコラボ 5年生

画像1 画像1
 一版多色木版もいよいよ刷りに入りました。
 絵の具に少しだけ白を混ぜ,水の量を調整しながら版木に順に色をつけて刷っていきます。
 黒い画用紙をめくるたびに少しずつできあがっていくのが見え,わくわくしながらも慎重に絵の具をのせ,バレンで刷っていました。

 完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 5時間授業 一斉下校15:00
3/4 6年生を送る会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910