最新更新日:2024/11/21 | |
本日:90
昨日:177 総数:955933 |
交通安全教室が行われました愛知県警音楽隊のみなさんによる演奏を鑑賞したり、 『フレッシュ アイリス』のみなさんのトワリングを見たりしました。 アニメの主題歌など、児童のみなさんがよく知っている曲も披露してくださいました。 また、トワリングもとても華やかで、息のぴったりあった演技を見ることができました。 合わせて、交通安全についてのお話もあり、 大変有意義な時間を過ごすことができました。 大きな揺れを… 【6年生】本日6年生は,避難訓練とともに起震車を体験しました。東日本大震災の時と同じである震度7強を体験することができるものでした。 子どもたちは自分たちの予想を超えた大きな揺れにとても驚いていました。子どもたちの防災意識を高める良い機会となりました。 今年度最後の避難訓練全校で、避難訓練をした後、6年生は起震車で地震のゆれを体験しました。 5年生は、救助袋の降下訓練を行いました。 避難訓練は、どの学年も落ち着いて行動することができました。 ご家庭でも災害時の避難場所の確認や、家での約束事について、話題にしてください。 3年1組と6年4組学級閉鎖のお知らせ
3年1組と6年4組は、インフルエンザによる欠席が増えたため、1月20日(火)〜1月21日(水)の2日間、学級閉鎖をします。
3年1組と6年4組が次に学校へ登校するのは、1月22日(木)です。 愛をとどけるシェフのスクールランチ今回、長谷川シェフからのメッセージを校長先生が朝礼で紹介されました。お子さんから聞いていただき、家庭での食育の参考にしていただけたら幸いです。 クラブ活動 作品ができあがってきました
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動も9回目となり、演技が上手になったり作品が完成してきたりしました。クラブ発表会ではしっかり成果を発表できることと思います。
4年生 「夢って 何だろう」 杉浦誠司先生講演会2月6日の2分の1成人式に向け、今日学んだことを生かしていきたいです。 生活発表会にむけて(1年生)
1/16(金)
今日は体育館で学年練習を行いました。体育館での並ぶ場所を確認し、発声練習をしました。学芸会で見た高学年と同じようにステージに並んで歌うと知って、子ども達の気持ちも高まっているようでした。 ボランティア委員会 ベルマークの回収
木曜日の長い休み時間には、各学級で集まったベルマークを渡り廊下で回収しています。この収益で、黒板クリーナーや各学級のドッジビーを整えることができました。
5年生理科 正確に測り取れるようになったよ
5年生の理科「もののとけ方」では、正確に重さを測り取る技能が要求されます。今日は電子天秤や上皿天秤を使って測り方の練習をしました。
絆が深まったよ ペア縄跳び大会
今日昼の長い休み時間にペア縄跳び大会が開かれました。
これまで高学年が低学年に優しく跳び方を教えながら一緒に練習してきた成果もあり、低学年の子たちも元気に長縄を跳ぶことができるようになりました。ペア縄跳びを通して低学年と高学年のすてきな絆が生まれています。 1月19日 シェフのスクールランチ
1月19日 いよいよお楽しみのシェフのスクールランチです。今回もおいしくいただきます。
4年生 コンピュータ教室2年4年ペアなわとびペアなわとび大会(2・4年生)
1月14日(水)昼放課にペアなわとび大会が開かれました。5分間で130回を目標に練習を頑張ってきました。2年生がうまく跳べると褒めてくれたり、頑張ってと声をかけてくれたり、楽しく参加することができました。今度は、「クラスでジャンプ」に向けて頑張っていきたいです。
寒い朝、元気な声が響きます
【あいさつ運動】
生活・図書・飼育委員会の子どもたちが、今週1週間、校門であいさつ運動をしています。今日の朝方はとても冷え込みましたが、元気な声や、笑顔で返す様子に、寒さも吹き飛びました。 4年生 アルミ缶回収ご協力ありがとうございました。 租税教室 【6年生】本日,5・6時間目に小牧税務署職員の方々に「税金」について話して頂きました。 社会の授業でも取り扱われる税金についてより詳しく説明して頂き,理解を深めることができました。「税金がなくなってしまったら・・」というビデオも見ながら,「税」の大切さについて学ぶことができました。 3年生 コロボックルの皆さんによる読み聞かせ
朝読書の時間に、読み聞かせボランティアサークルコロボックルの皆さんによる読み聞かせがありました。上手な読み聞かせの中で、徐々にお話しに引き込まれていく子どもたちの様子が見られました。
1月9日 3年生 クラス対抗大縄大会 |
|