ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.6(月)台風一過。

現在17時30分。まだ多少風は強いですが、外はよく晴れ渡っています。皆様のご家庭では台風の影響は大丈夫だったでしょうか?。明日はみんな元気に登校してくれることを願いつつ、しっかりと状況把握に努めていきたいと思います。
画像1 画像1

感嘆符 10.6 暴風警報発令中

6日(月)午前7時現在,一宮市に暴風警報が発令中です。
暴風警報が発令中は,登校せず自宅で待機してください。
台風の対応については,配付文書をご覧ください。

10.5 自動車工場の見学を生かして(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車工場で見学してきた工夫をいかして、おみやげでいただいたプラモデル作りをしました。流れ作業や、作業が困った時にみんなの力を借りる「ひもスイッチ・あんどん」を使いながら楽しく工場の仕組みを復習できました。

10.4 夕焼け空

 夕焼けがとてもきれいでした。でも,明日は天気予報では雨のようです。
特に台風の接近が心配されます。台風接近に際しての対応は,昨日3日に配付したプリントをお読みください。ホームページ上でも,「配付文書」からご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.4 ケータイ安全教室のご案内

画像1 画像1
 最近,インターネットやスマホ・ケータイに関する事件に子どもたちが巻き込まれるケースも多く見られます。「自分の子どもは大丈夫」ということは,絶対にありません。トラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいでしょうか? また,もしもお子さんがトラブルに巻き込まれたら,親としてどう対応すべきでしょうか? 学校でも,授業等で子どもたちにそれらの正しい知識や使い方の指導を行っていますが,これらについては,保護者の皆様にも理解を深めていただき,ご家庭でも指導していただくことが,危険を回避するために必要なことだと考えます。
つきましては,下記のように保護者の皆様と5・6年生児童を対象に,「ケータイ安全教室」を開催します。お忙しい中とは存じますが,是非参加していただきますようご案内申し上げます。

          記

1 開催日 平成26年10月20日(月) 
2 場 所 本校屋内運動場
3 内 容 児童向け:ケータイの安全な使い方,
           基本的なルールやマナーについて
      保護者向け:子どもたちを守るために保護者としてどうするか
4 講 師 NTTドコモケータイ安全教室担当者
5 日 程 10:55〜11:40 5・6年生児童向け講習
11:50〜12:35 保護者向け講習と質疑
6 その他
(1)どの学年の保護者の方でも参加していただけます。
(2)5・6年生児童向けの講習にも参加していただけます。
(3)当日は,オープンスクールの日ですので,ぜひご参加ください。
(4)10月6日(月)以後も参加申し込みを受け付けます。
  ※9月22日に配付した申し込み用紙に必要事項を記入し担任に
   提出してください。
   申込書が必要な場合は,担任に連絡してください。

10.4 秋の校外学習 その3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 産業技術記念館では、トヨタ自動車の前身となった繊維産業の技術や自動車作りに使われている技術を体感することができました。テクノミュージアムではさまざまな展示に触れ、楽しそうに活動していました。

10.4 たくさん本を読みました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤とんぼ読書期間中、30冊を目標に、どの子もたくさん本を読むことができました。また、図書館の羽立先生に紙芝居の読み聞かせもしていただきました。そして、読書期間中、毎日親子読書をしていただき、ありがとうございました。
 みなさんのお陰で、子どもたちも読書が好きになりました。

10.4 ペア読み聞かせ(2年生)

 4年生のペアのお兄さん、お姉さんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。みんな真剣にお話を聞いていました。4年生のみなさん!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 三井食品(2年生)

 今日は、町探検で三井食品の見学をさせていただきました。工場見学をしたり、漬物ができるまでのビデオをみたり、漬物の試食をしたりしました。たくさんの人のおかげで、わたしたちは、いつもおいしい漬物を食べることができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 修学旅行事前指導(6年生)

 昨日、学年全体で修学旅行の事前指導を行いました。当日の準備、日程、注意事項などしっかりと聞くことができました。これから当日に向けて、日ごろの生活を見直し、体調管理に十分気をつけ、気持ちを高めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.2 アイリーン先生と英語の勉強(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
教えてもらった「animal」「color」「touch」という単語をよくきいて、魚釣りの要領でゲームをしました。アイリーン先生が示したカードを釣り上げようと、どの子も頑張っていました。とても楽しく学ぶことができました。

10.2 国際交流(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日に、ニュージーランドからみえたロザンナ先生にマオリ族の文化について教えていただきました。マオリ族の服装は日本の着物と同じで特別なときにしか着ないこと、家も日本と同じで靴を脱いで入るときもあることなど、親近感がわくお話ばかりでした。最後には、マオリ族の男性しか踊らないというダンスを教えていただき、特別にみんなで踊りました。力強いポーズをとって、みんなとてもかっこよかったです。

10.2(木) うごくうごくわたしのおもちゃ(2年生)

生活科の学習でおもちゃフェスティバルをしました。教科書に載っているおもちゃを参考に、自分なりに改良したり、ルールを作ったりして、みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.1(水)係活動頑張っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは1学期に保健係が朝の健康観察をしているようすです。このときにがんばっていた係の姿を見て、2学期の係の児童もとても頑張っています。学級の仲間が気持ちよく生活するために自分の役割を果たそうと頑張っている姿は、とてもいいです。

10.1(水) 面談週間(6年生)

昨日から面談を行っています。学習のことや生活のこと、友だちのことなど、子どもたちの心の様子を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.1(水) 秋の校外学習 その2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来年は6年生。秋の校外学習はこれが小学校生活最後になります。やはり、一番のたのしみはお弁当の時間。保護者の皆様、朝早くからご準備ありがとうございました。

10.1(水)国際交流(1年生)

9月30日に、国際交流員のロザンナ先生に、ニュージーランドの文化について教えていただきました。授業の終わりには、マオリ族の伝統的なダンス「はか」をみんなで踊りました。いろいろなことを知る度に笑顔がたくさん見られ、世界に興味を持つ姿がみられました。いつの日か、1年生のみなさんの中にも、世界で活躍する人がいるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.1(水) 国際交流(2年生)

昨日、国際交流員のロザンナ先生に、ニュージーランドの先住民のマオリ族について教えていただきました。顔の刺青や住居、伝統的な遊び、ダンスなど、たくさんのことを知りました。特にダンスの「ハカ」は、簡単にできてかっこよく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30(火) 国際交流を行いました(5年生)

画像1 画像1
ニュージーランドからみえたロザンナ先生と日本と外国の文化の違いについて勉強しました。日本では当たり前のことも、海外では特別なことがあることを知りました。世界の文化を知ることで、子どもたちの視野も少しずつ広くなっていけると思います。

9.30(火) 国際交流(6年生)

今日は国際交流員の方をお招きして、ニュージーランド人の一日を教えていただきました。風呂はシャワーで済ますことが多いことや、社会人は残業はせず帰宅して家族と過ごすことなど、日本との違いを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/09/24
本日:count up27
昨日:17
総数:564717
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 漢字検定テスト
3/2 全校朝礼
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp