最新更新日:2024/11/11 | |
本日:16
昨日:412 総数:1109508 |
開村式記念撮影博覧館見学博覧館見学です。博覧館に到着です。昼食です。この後、12時30分から博覧館の見学です。郡上踊りを勉強してきます。 城下町散策城下町散策城下町散策到着しました。出発です!郡上へ出発します!晴天に恵まれ、自然教室がスタートしました。現在出発式です。随時子供たちの頑張っている姿をお知らせします。 7,15 校内では
7月15日
校内の様子を紹介します。 写真上は1年生で、アサガオの様子を観察していました。台風で教室にしばらく仮住まいだったのですが、外に出してもらいました。 写真中は、3年生でやはりホウセンカの観察です。ホウセンカもかなり大きくなり、花もつけていました。立派に育っています。 写真下は2年生の国語の様子です。「黄色いバケツ」という文章を、グループで振りをつけて、みんなの前で読んでいました。恥ずかしがらずに振りをつけていましたし、読み手も自信を持って読むことができていました。 植物と同様に、どの学年も成長してきています。 7,15 2年生 水泳大会
7月15日(火)
後天のもと、延期されていた2年生の水泳大会が行われました。 写真上は、今日のプログラムです。おもしろそうな競技ばかりですね。 写真中は、その種目の中の「ご石ひろい」の場面です。男子が頑張って、水底にあるご石を拾っています。うまく潜って拾う子や、なかなか潜れない子もいます。潜ることを意識させる競技です。 写真下は、クラスごとに拾ったご石を、数えているところです。どのクラスが一番多かったのでしょう? これで、延期されていた学年も含め、どの学年も水泳大会ができ、よかったと思っています。子どもたちも楽しみにしていましたので、、。 さあ、明日から2日間は、これも延期されていた5年生の自然教室です。天気も味方してくれそうです。また、成長して戻ってきたいと思います。 7,14 5年 水泳大会
7月14日
延期していた5年生の水泳大会が、曇天の中行われていました。 写真上は、今日のプログラムです。ちょうど、オセロ競争という書目を行っていました。 写真中は、男子の手拍子とかけ声による応援団です。元気がよかったですね。 写真下は、その「オセロ競争」です。プールの横幅を泳ぎ切って、プールサイドにあるコップを逆さまにしていく競技のようです。相手のコップを、逆さまにしようと必死で泳いでいました。 この学年は、台風の影響で水泳大会と自然教室が延期となりました。しかし、今週の水・木曜日には、自然教室に出かけられそうです。ご理解とご協力をお願いいたします。 7,14 夏休み前 集会 2
7月14日 夏休み前 集会 2
その他の先生方からも、夏休みを迎え、交通安全と生活面での確認のお話がありました。 交通安全では、特に自転車の乗り方に注意しましょう。 1、2列や3列での乗車は、自分たちも車や歩行者からも危険。 2、スピード競争も大変危険。との話でした。(写真上)もちろんヘルメット着用は言うもでもありません。 生活面では、3つの約束についてでした。 1、規則正しい生活を 2、遊び内容、遊ぶ場所、遊ぶ時間を考えて 3、不審者を見かけたら という内容でした。(写真中) これらのことも、せっかくですので、まとめて校長室前に掲示しておきました。(写真下) 7,14 夏休み前 集会 1
7月14日(月)
夏休みを迎えるにあたっての集会を行いました。(写真上) 私からは、「安全で、思い出に残る夏休みを」との話をしました。昨年も行いましたが、「川の事故」について、掲示物を使って話しました。(写真中) 川の流れの特長や、急に深くなって、水温も急に冷たくなるから、危険でよくおぼれる事故がおこることなどを話しました。子どもたちだけでは、絶対に行かないことも大事なことです。 そのときの掲示物を、校長室の前に張り出しておきました。(写真下) もちろん、遊泳可の場所で、大人といっしょ、ライフジャケット着用という遊びもありますので、要は遊び方を気をつけましょう。 7,11 朝の会
7月11日
出張などで、なかなか学校内を回ることができませんでした。 朝の会の様子を所介します。 写真上は、5年生です。実は今日から自然教室の予定でしたが、次週に延期になりました。「キャンプだ ホイ」の歌を朝の会で歌っていました。どんな心境で歌っているのでしょうか? 写真中は、4年生の教室です。顔がお互いに見られるような隊形で、みんなで楽しそうに歌を歌っていました。 写真下は6年生。修学旅行の報告会のために作成したもようです。なかなかのものですね。 子どもたちは、あと1週間で夏休みを迎えます。安全で楽しい休みにしたいものです。 7,11 台風一過
7月11日(金)
台風8号の影響が、本校でも少なからず、給食中止・自然教室延期など、様々な形で出てきています。しかし、これも自然が相手ですので仕方がありません、、。 廊下や教室では、こんな光景もありました。3年生のホウセンカ、1年生のアサガオも緊急避難しました。 自然現象であることとともに、被害もある程度は、未然に防ぐことができるということも教えていかなければいけませんね。 7,10 ドアのむこうに
7月10日(木)
台風8号の影響で、各地で様々な被害となっています。風だけではなく、雨にも注意が必要です。 1年生の図工の作品をご紹介します。「ドアのむこうに」というテーマで、画用紙を折りたたんだ絵と、開いた絵を創作していました。 各教室の前に飾ってありましたが、なかなかよく考えた作品ばかりです。一つの平面だけではないことを、意識させることにもつながりますね。 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |