最新更新日:2024/11/18
本日:count up13
昨日:126
総数:859722
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月10日(木) 学年集会 6年生

5時間目は、学年集会でした。大口先生から、6年生としてのルールや最高学年としての心構えを学びました。

 「当たり前のことを当たり前に」
 「1年生から5年生のお手本」という意識をもって取り組んでいきましょう。

 最後に、学年目標である「リーダーズ」を人文字で表し、写真で撮りました。
 写真のようにこれからも一致団結して取り組みましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) 一人一人頑張っています。 5年生

今日から、給食やそうじの活動が始まりました。
4年生までの経験を生かして、自分たちで考えながら協力して進めています。

また、新しく委員会活動が始まります。代表委員を中心に、委員会決めをしました。
「初めての委員会だから、心配なこともあるけれど、頑張りたい。」
「なりたかった委員会になれなかったけれど、5年生としてしっかり努力する。」
など、頼もしい声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) 言葉の力で心を一つに 5年生

 国語の授業では、初めに「丘の上の学校で」という新学期にピッタリの詩を読みました。

自分の感じたことを読みに表す学習です。

一人で読んだり、みんなで読んだりして、楽しみながら詩を味わいました。

「一人読みだと自分の思う風景を考えて読めた。」
「集団読みだと大きい声も自然に出てくる。」
「みんなの団結が必要だと思った!」

など、詩を味わいながら、自分と向き合い、仲間とも高め合うことができています。


子ども達の大きな声、真剣な表情を見ていると、これからの成長が楽しみで仕方ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) 給食開始 3年生

 本日から、給食がはじまりました。
今日は、子どもたちの大好きなカレーでした。
どの子も喜んで食べていました。

 また、はじめての学年集会が開かれました。
しっかりと話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) クラス写真 4年生

今日は1学期が始まって3日目です。
天気もよかったので、外で1組のクラス写真を撮りました。
今年1年間楽しい年になるといいと思います。

明日は2組と3組のクラス写真をアップしますので、楽しみしていてください。
画像1 画像1

4月10日(木) 発育測定 4年生

 今日の2時間目、発育測定が屋内運動場で行われました。「静かに、速やかに」を合言葉にとてもスムーズに行うことができたので、三年生の時よりもずっと短い時間で終わることができました。一人ひとりが、測定するときに「お願いします」としっかり挨拶をすることができ、素晴らしかったです。
 そのあと、学年集会を行いました。4年生の担任の自己紹介、学年のルールの確認などをしっかりしました。みんなで力を合わせて、心を合わせて、楽しく、実りのある1年にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) 子どもの心を育てる黒板 2

 今週の背面黒板には、「新学年へのよびかけ」「担任の自己紹介」などについて、担任の思いが多く書かれていました。
 子どもたちは、黒板に記入されたメッセージ(思い)をキャッチして、それに応えてくれています。その嬉しさを再び子どもたちに返していきます。

 今年も、先生としっかりキャッチボールしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) 教室の様子

教室では、どの子も目をきらきらさせて、新しいことに取り組んでいます。
教科書の確認や係決め、グループでの活動など、活気に満ち溢れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) 心と体の成長を実感! 5年生

今日は、3時間目に身体測定がありました。

身長、座高、体重の3項目の測定です。

1年生からの数値を見ながら、自分の成長を振り返ることができました。

「お願いします。」「ありがとうございました。」の挨拶もしっかりと言い、静かに待ちました。

身体測定は、体の成長も、5年生としての自覚も高めることができましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(木) 初めての給食! 1年生

今日ははじめての給食!
当番さんはエプロンに着替え、お皿や牛乳を配りました。
大きいおかず、小さいおかず・・・という言葉も初めて知りましたね。

「ちゃんと食べられるかなあ・・・」と心配そうな子も大丈夫!
だって今日のメニューはおいしいカレーとフルーツ!
おかわりもたくさんして、食缶もごはんも、ぜ〜んぶからっぽでした。

また明日も、みんなでおいしく食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(水) 一斉下校 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「帰りの用意、急いでね!」
本日2回目の一斉下校
一年生にとってはドキドキです。

全校のみんなが集まるので、運動場では迷子になりそう。
昨日の宿題は「通学団名をおぼえること」でした。
教室で確認したら、ほとんどの子がちゃんと言えてました。すごい!

心配だな。ちゃんと並べるかな。
でも、安心です。班長さんが指令台のところまで迎えにきてくれます。
「よかった。班長さんいつもありがとう。」

一年生はとてもがんばっています。
明日は、給食スタートです。そしてその後はそうじもあります。
チャレンジの毎日です。

4月9日(水) 学年集会 5年生

1時間目に学年集会を行いました。
学習や生活のルールについて確認しました。みんなのまなざしから、真剣さが伝わりました。1年間の決意や目標を、少しずつ考えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水) どうぞよろしく 2年生

新学期2日め。
新しいクラスになったので、自己紹介カードをかきました。すきなこと、がんばりたいことなど、思い思いにかき、きれいに色をつけました。
「どうぞ よろしく。なかよくしてね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(水) 交通安全街頭監視活動

 今日、大和連区交通安全会の主催で、連区内主要交差点で交通安全の呼びかけを実施いたしました。

 本年度も、事故のないよう安全に気をつけて登下校を行います。旗当番や見守り隊の皆さまをはじめ地域の皆さまにもいろいろお世話をおかけいたします。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水) 子どもの心を育てる黒板 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の黒板には、先生が子どもたちへのメッセージが書かれています。

 本年度も、子どもたちが担任の思いを感じて、その思いに応えようと頑張ってくれることを期待しています。
 これからも、担任の思いや願いが毎日綴られていくと思います。
 子どもたちと同様に、私も楽しみに読んでいます。

4月9日(水) 新学期2日目   3年生

 新学期が始まって2日目。
昨日よりは、緊張がほぐれた子も多いようで、各教室、にぎやかな声が聞こえ、
放課は、外で元気に遊ぶ姿が見られました。

 今日は、学活で、係決めをしたり、給食の時間のやり方の説明を受けたり
しました。先生の話を姿勢よく、静かに聞くことができる3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水) 2回目の一斉下校

 今日は2回目の一斉下校でした。まず始めに班長が1年生を迎いにいきました。昨日よりも静かにスムーズに集まることができました。
 
 「安全に」とは、交通安全はもちろんですが、登下校中に、物を振り回したり、物をけとばしたりすることがないようにすることが大事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水) 仲がいい4年生 4年生

 今日の放課は、雲ひとつない晴天の下、たくさんの児童が外で元気に遊んでいました。運動場では、宮川先生の周りには多く児童が集まってドッジボール、教室では神谷先生のお手伝いをしている児童がいました。

 仲の良さが、学年がまとまる原動力となっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(水) すてきな6年生 6年生

 6年生として、最高学年としての生活が始まりました。

 児童会の子は、一斉下校の号令を全体にかけました。また、通学団の班長は、1年生の子に優しく声をかけ、班の位置へ誘導しました。
 とても頼もしかったです。

 6年生は学校の代表として、たくさんの場面での活躍が期待されています。
これからもよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水) 「やまとじどうかんだより(4月号)」を配付

 工作や季節の行事を案内した「やまとじどうかんだより」を配付しました。児童館はだれでも遊ぶことができる場所です。友だちを誘って遊びにいってくださいね。
 また、5月17日(土)10:00から「ふれあいまつり」が開催されます。5・6年生の児童で、当日ゲームのお手伝いができる人は、児童館(46−2612)に連絡してください。
 本校には、北舎1階の玄関横の掲示板に大和町内の行事案内を掲示してありますので、積極的に町内の活動に参加してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 委員会
2/26 学校運営協議会14:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801