2月3日 三送会にむけて
2年生は6限に三送会の準備を行いました。
詳しい内容は当日まで秘密ですが、三年生に感謝の気持ちを伝えようと頑張っている姿がよく見られました。 本番まであと1ヶ月。気持ちのこもった力作が出来上がりそうです。 2月3日 3年生−明日からに備えて○自転車で行く人は,一度学校に集合しチェックをします。入試が終わったら学校に戻ってきてチェックを受けてから解散です。 ○電車で行く人は,駅でチェックがあります。入試が終わったら学校に戻ってきてチェックを受けてから解散です。 ○高校まで送迎してもらう人は,朝のチェックは不要です。時間に間に合うように家を出てください。入試が終わったら学校に戻ってチェックを受けます。迎えに来てもらう人は学校に送ってもらってください。 ☆集合時間に遅れる,行き方が変わるなど,予定が変更になる場合は,集合時間の20分前までに学校に連絡を入れてください。 ☆インフルエンザの診断を受けた場合は,必ず中学校に連絡をください。中学校から高校に連絡を入れます。 ●入試のない人は,通常通り登校します。午前中3時間活動し,給食を食べずに下校します。11:30に下校です。 ●16:00までは自宅学習です。無用な外出はしません。 詳細は,本日生徒に配付したプリントをご覧ください。 3年生の検討を祈ります。がんばれ,3年生!! 2月3日 1年生調理実習の様子
メニューは野菜スープ、鮭のムニエル、粉ふきいもです。どの生徒も真剣な表情で作業の説明を聞いています。2回目の調理実習なので、班で協力して手際良く実習に取り組んでいました。ぜひ、家でも作ってみてほしいと思います。
2月2日 生徒集会校長先生のお話から。 二宮金次郎像からは、いつでも勉強に励めとのメッセージを受けるかもしれないが、本質は、実践すること、行動すること、一歩踏み出すことの大切さについて教えてくれています。このことは、本校が大切にしている「自立と貢献」の貢献の部分に当たります。自分の行動が、世のため人のためになるようにしなければなりません。後藤健二さんが悲しいことになりました。私たちは、後藤さんが多くの人のために働いたり尽くしたりしていたことを忘れてはなりません。皆さんには、批判したり攻撃したりする人になるのではなく、正しい判断力をもとにした実践者になって欲しいと願っています。 その後生徒会から、エコキャップ運動実施のお知らせがありました。 2月2日 3年生美術のデザイン作品展示をしています2月2日 1年生の教室から2月1日 女子ハンドボール部1年生大会お休みのところ早朝から駆けつけてくださった多くの保護者の皆さま,温かいご声援ありがとうございました。 1月31日 男子バスケ部 Winter Festival 準優勝初戦と準決勝はともに大差で勝ち、決勝まであがりました。相手は新人戦で64点差で負けた木曽川中学校でした。 結果は1点差で負けてしまいましたが、生徒の皆さんはよく頑張りました。秋から目標を高く持ち、練習に取り組んできた結果だと思います。まだ、満足していない。そんな声を終わってからたくさん聞きました。春の大会までまた、頑張って練習に取り組んでいきましょう。 応援に足を運んでいただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。 今後も男子バスケットボール部の応援、よろしくお願いします。 1月31日 今日の今中グラウンドではサッカー部が奥中学校と練習試合を、テニスコートでは女子テニス部が中部中学校と合同練習を、屋運ではバスケットボール部が男女で合同練習を行っています。 冬場の短い練習時間を有効に使って地道な練習を重ねてきた成果を試そうと、どの部活動も練習試合が多く組まれるようになりました。写真にあるように、試合予定を記入するホワイトボードには、びっしりと試合予定が記入されています。練習試合を通してさらに力をつけてきてくれると期待しています! 1月29日 樹木の剪定
一昨日から,庭師さんに校内の樹木の剪定を行っていただいています。次の春から夏にかけて,よりよい形に伸びるよう枝を切っていただいています。生徒の皆さんも,本年度のまとめの時期に入っています。余分なものを切り落とし,大事なものがしっかり伸ばせるように自分自身の学習や生活について整理していくことが大切です。ただ時間の流れに身を任せるだけでは,大事なものはなかなか見えてきません。弱さを克服し,よさを伸ばす準備をしましょう。
1月29日 3年生 私立一般受験に向けて当日の集合時間や持ち物、試験会場に到着してからの動きなどを確認しました。いよいよ来週に迫った受験に向けて、意識も高まってきました。中には私立受験を3校控えている人もいます。体調管理にも気をつけながら、残りの数日、しっかりと準備し当日を迎えましょう。 私立高校受験を成功させて、自信をつけて公立高校につなげられるといいですね。 3年生、がんばろう! 1月29日 3年生、私立推薦受験に行ってきます。
とても寒い朝となった本日、私立推薦受験を受ける3年生48名が朝早くから今伊勢中学校や今伊勢駅、石刀駅でチェックを受けて、出発をしていきました。
これまでに、受験勉強と面接練習を一生懸命に取り組んできました。いよいよ本番です。落ち着いて試験や面接に臨んできましょう。笑顔で中学校に帰って来るのを待っています。 1月29日 1年生道徳「人間愛」について
1年生の道徳の時間の様子です。「阪神・淡路大震災」の体験談を読み、震災の様子をビデオで視聴し、主人公の身になって真剣に考える姿が印象的でした。震災という極限の状態でそれぞれがどのように考え、行動するだろうか。深いテーマをもとに、学級のみんなで率直な意見を交わすことができていました。
今年は阪神・淡路大震災から20年という節目の年です。震災を直接経験していない1年生にとって、今回の道徳はとても意味のある貴重な時間となりました。見返りなどを期待して表面だけで行動するのではなく、人間の存在そのものに深い愛情を抱き、お互いを慈しみ、実際に行動に移そうとする気持ちを持ってほしいと思います。 1月29日 私立高校推薦入試に出発!「大丈夫かなぁ。」「緊張する…。」といった不安そうな生徒もいますが、自分が今までしてきた努力を信じて、試験に臨む姿を期待します!頑張れ!今中3年生! 1月28日 三者面談学校は、今日から三日間、3年生のみですが三者面談を行っています。受験校や進路先が決定している人とは確認を、まだ確定していない人とは最終の打合せとなります。後悔をしない決定をして欲しいと思います。 1月27日 先生の勉強会
生徒のみなさんが下校した後、若手の先生たちを中心に勉強会が開かれました。今日は、研究発表のプレゼンテーションの検討会です。活発な意見交換がなされ、発表者の先生だけでなく、参加した他の先生たちにとっても有意義な会となりました。生徒のみなさんによりよい授業を届けるために、先生たちも勉強を重ねています。
1月26日 金星の見え方ビデオカメラに写る金星は、場所によっては三日月だったり半月だったりします。大きさも、小さな丸から、大きな三日月へと変化します。地球と金星の距離や、太陽との角度の変化による見え方の違いを、今日は実感できました。 1月26日 あいさつについて考える1月26日 生徒集会から生徒会執行部の皆さんからは、先日のあいさつ運動を通して感じたことが発表されました。「思ったよりあいさつの声が小さかったのはなぜだろう。」ここから発想が始まり、笑顔で目を見てあいさつを交わすことの有用性が発表されました。あいさつはするもの。相手よりも先に、大きな声であいさつをするように全員が心がけると良いですね。 1月25日 バスケ部女子ジュニアウィンターフェスティバル |
|