最新更新日:2024/11/20
本日:count up29
昨日:81
総数:781432
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

5年3組 すいせんします(2/3)

 児童全員で行うゲームについて推薦する例文2つを比べ、どちらがよりよいかを、より効果的な推薦のしかたになっているかを考え、そのように考えたわけをワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 割合を使って(2/3)

 全体を1として部分の割合を考えて解く問題や、全体の何倍にあたるかを考えて解く問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと2か月で中学生(2/2)

 午後2時から、北方中学校で入学説明会がありました。はじめに、屋内運動場で学校行事や生活、学習、部活動などについての話を聞きました。子どもたちは緊張した面持ちでしっかりと話を聞いていました。その後、授業を参観しました。子どもたちは期待と不安とが入り混じる中で、あと2か月後の中学校生活を感じ取ることができたことと思います。
 保護者の皆様には、何かとお忙しい中、説明会にご出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 エコキャップの回収に協力をお願いします(エコ委員会)

 2学期以降に回収されたペットボトルのキャップが倉庫にいっぱい集まったので、本日、回収業者の方が回収にみえました。
 キャップ2kg(キャップ約860個分)でポリオワクチンの一人分(20円)になります。わずかな個数でも構いませんので、ペットボトルのキャップ回収に今後もご協力ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/2)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・のっぺい汁・照り焼きハンバーグ・ほうれん草のおひたしです。
 のっぺい汁とは、新潟県・奈良県・島根県・熊本県など各地に昔から伝わる郷土料理です。奈良県のものがもっとも古く、寺院の宿坊で残り物の野菜を薄味で煮込み、くず粉でとろみをつけて出した汁物が始まりという説があります。とろみがつくことで、汁が冷めにくいので、寒い冬にぴったりの料理です。

児童集会(図書委員会)2/2

 図書委員長さんから“冬の読書週間”(2日〜13日)についての連絡がありました。「頑張りカード」「読書貯金箱」を活用して、たくさんの本を読みましょう。
 なお、10日(火)には、ペア読書を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(体育委員会)2/2

 1月26日(月)に実施した「なわとび集会」の優秀クラスの表彰式の様子です。最優秀クラスは、3分間で239回という記録でした。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の集会(2/2)

 2月最初の月曜日、体育館で児童集会を行いました。まず、週番の先生から今週の週目標「本をたくさん読みましょう」についてのお話がありました。その後、校長先生から節分についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春ジョギング&歩け歩け大会(2/1)

 心地よい汗をかいた後は、お楽しみ抽選会で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春ジョギング&歩け歩け大会(2/1)

 中学校グランドの西のJRのガードをくぐり、さらに南へ向かい、曽根神社を経て、中学校へ戻る約2kmのコースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春ジョギング&歩け歩け大会(2/1)

 ジョギングコースが先に、次に歩け歩けコースが、中学校南門前から、それぞれスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春ジョギング&歩け歩け大会(2/1)

第38回新春ジョギング&歩け歩け大会(北方町公民館・魅力ある地域づくり事業実行委員会、一宮市健康づくりサポーター協議会共催)が、北方中学校南門をスタート・ゴールにして開催されました。下の写真は、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和菓子教室(1/31)

 うさぎ・ひつじ・ねこ・くま・ばらなどの動植物をかたどったものやプレート状のものなど、かわいい和菓子ケーキを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和菓子教室(1/31)

 白い生地をベースに、赤・黄・青の生地で彩りを考えながら、思い思いの和菓子を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和菓子教室(1/31)

 北方町連区学校外活動推進委員会主催の和菓子教室が、北方公民館で行われました。講師の先生のご指導のもと、和菓子ケーキ作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 スキルタイム(1/30)

 毎週金曜日の朝はスキルタイム(基礎・基本の習熟をはかる学習時間)です。1年2組では、算数「大きい数」などの練習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 漢字の練習(1/30)

 朝のスキルタイムの時間に、2年2組の児童は、「スーホの白い馬〜楽しかったよ二年生」で新しく学習する「馬・北・牛・少」などの漢字の練習を、漢字ドリルで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 電気を通すもの・通さないもの(1/30)

 豆電球と乾電池・導線つきソケットをつかった回路の途中にいろいろな物をつなぎ、電気を通す物・通さないものを調べる実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 等高線を読みとる(1/30)

 地図上で同じ高さの場所を線で結び、それを上から眺めたものを等高線ということ覚えました。下の写真は、地形図の等高線から断面図を作る作業をしている様子です。等高線の間隔により傾きがどれくらいかを読みとることができることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1/30)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・五目きしめん・愛知のねぎ入りつくね・愛知のみかんゼリーです。
 「きしめん」は愛知県の名物の薄くて平たい麺です。江戸時代の書物に記録があり、紀州で作られた「紀州麺」がなまったという説、雉の肉が入った麺を藩主に献上したことからきしめんとなったなど、いろいろな説があります。

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

緊急時の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552