最新更新日:2024/11/17
本日:count up32
昨日:128
総数:859615
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月19日(木)みんなで協力、給食タイム 2年生

「ごちそうさま」が、終わると、再び、大騒ぎ。
片づけは、ひとりひとりが、協力していかないとできません。

2年生は、3階の教室もあるので、重い重い食器かごを2人では、運べません。もう1人お助けマンをつけ、入りきらない食器を入れて運んでいるのです。

お陰で、みんな、ずいぶん力持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(木) できたよ、ひな人形。 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から、作り始めたひな人形かざりが出来上がりました。箱に画用紙をはったり、雪洞をつけたり、屏風も付けたりしました。とても素敵な作品になりました。

2月19日(木) できたよ、ひな人形。パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月には、ひな祭り会を計画しています。みんな楽しみにしています。

2月19日(木) 国際交流 3年生

 今日は、1組が国際交流でした。
イタリアのお金に触れたり、ゲームを楽しんだりしました。

 また、イタリアの食文化のお話もたくさん聞くことができました。
イタリアの人は、ピザとパスタは一緒に食べないことに驚きを隠せない
子どもたちでした。また、パスタやチーズの種類の多さにも驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 英語にチャレンジ 3年生

 今日は、1年間がんばった英語の聞き取り調査「英語にチャレンジ」
をやりました。
 
 シャロル先生の英語を聞いて、季節や果物、乗り物など選択肢から
きちんと選び出すことができました。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(木)ボールけりあそびって、楽しい!2年生

今日は、2つのコートを使いました。1つは、キックベース的なゲーム。もう1つは、シュートゲームです。

ボールを大きく蹴りだすために、軸足の向きや方向に気をつけながら取り組む子も・・・
さすがに、サッカースクールに通う子は、違います。大きく蹴って、ホームランをたたき出す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(木) 国際交流  6年生

イタリアのお祭りについてお話を聞きました。
意外な豆知識のクイズや写真に、とっても興味がわきました。
ヴァレ先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(木) サッカー! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でサッカーをしています。
試合を重ねるたびに、チームごとに声を掛け合って
プレーをしていました。

「赤ちゃんが生まれる」2年生

赤ちゃんの始まりは、こんなに小さかったなんて・・・
子どもたちの驚きは、予想以上でした。

授業で話し合いを深めながら、命の大切さ、家族のありがたさを感じてくれたようです。
オルゴールのBGMが流れる中、感想を書きました。教室が、温かい空気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(水) 国際交流があったよ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタリアの豆知識、いくつ覚えて帰れたかな?
お家の人にも教えてあげてね!

そして、最後に動物の鳴き声クイズをしました。
盛り上がって、とっても楽しかったですね!!

2月18日(水) 国際交流があったよ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタリアとの国際交流がありました。
イタリアと言えば・・・ピザ!パスタ!
・・・・その他のことは、なかなかでてきませんでした。

そして今日、ヴァレ先生にイタリアのことを、たーくさん教えてもらいました!

2月18日(水) 卒業式の歌の練習  6年生

「あおげばとうとし」を、歌詞がきちんと覚えているか確かめながら練習しました。
ブレスのタイミングにも気をつけています。
画像1 画像1

2月18日(水) 国際交流 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 イタリアの国際交流員の方がきて、イタリアの食文化・イタリアの小学校について教えていただきました。日本の小学校との違いに驚いていました。外国のことに興味をもつ、良い機会になりました。

2月18日(水) 国際交流 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年2組と3組で国際交流を行いました。
イタリアの食べ物について学びました。
ピザにパスタにデザートに…。おいしそうな食べ物の写真をたくさん見ました。
その後は、みんなで仲良くゲームをしました。
明日は3年1組の番です。お楽しみにしていてください。

2月18日(水) 国際交流 その2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「小学校が5年生までなんだね。」
ヴァレンティーナ先生がとてもわかりやすく説明してくださったおかげで、
自分たちの生活との違いをたくさん知ることができました。
イタリアの小学校や食文化について、楽しく学ぶことができ、イタリアの国がとても身近に感じられました。

2月18日(水) イタリア国際交流 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際交流の感想です。
『イタリアのことをたくさんしれてよかったし、うれしくて、イタリアのたべものがたべたくなりました。またこんど、イタリアのことをおしえてください。』

2月18日(水)朝の様子 2年生

朝の様子です。登校後、宿題などの提出物を出し、連絡帳を書きます。その後、朝の読書のための本を選びます。自分たちできまり正しくできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(水) 国際交流 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はイタリアの先生と一緒に授業をしました。最初にイタリアについてお話を聞き、その後、イタリアの小学生の一日について教えていたできました。
 中でも印象に残ったのは「車で登下校する」ことと、朝の休憩時間に家から持ってきた「おやつを食べてもいい」ことでした。文化の違いに、びっくりしていました。

2月17日(火)サクラいっぱい事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和東小学校の運動場をサクラの花でいっぱいにしたいと4年前から、3本ずつサクラの木を植えてきました。ことしも3本植えて合わせて12本となりました。特に今年は、愛知県の緑化整備事業に応募したところ少しまとまった予算がついて、フェンス際で大きくなりすぎたキョウチクトウを撤去することができて整備を完了することができました。10年後、20年後にサクラは大きな木となるでしょう。どれだけの子どもがこの木の下でサクラの花を楽しんでくれるか考えただけでうれしくなります。
今日は、県の林務課、スポンサーのローソンのオーナーさんに事業の説明を行い、6年生と一緒に屋内運動場で式典を行いました。
多くの方に支えられて少しずつ学校の環境整備ができることに感謝申し上げます。

2月17日(火) 環境緑化モデル事業完成式典  6年生

今年度、学校の緑化を進める事業として、校庭南のフェンス沿いに桜の木を植えました。
その完成記念の式典に、学校を代表して6年生が出席しました。
あいにくの天気で記念植樹は後日に延期となりましたが、来賓の方をお招きして式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 国際交流(イタリア)
2/22 大和町公民館まつり10:00
2/23 委員会
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801