セレクト給食(10/6)

 今日の給食は,「セレクト献立」です。おかずの『メンチカツ』と『かぼちゃチーズコロッケ』の食べたい方を9月に選んでもらいました。さて,どちらのおかずの人気が高かったでしょうか。
 亀田東小学校では,メンチカツ554人 かぼちゃチーズコロッケ334人という結果でした。味わっていただきましょう。
文責:栄養士 関川

マラソン大会2回目の延期…

kome2情報届けたい5年のスマイルです。
今日は雨なので、1,3,5年生のマラソン大会が、2回目の延期になってしまいました(-_-)
明日行う予定なので、いままで練習した成果をだしきって、わたしの目標の10位以内
は、入りたいです。(~o~)
他の学年も応えんしたいです。 最後まであるかず、がんばって走りきりたいです(^_^)v

以上スマイルでした★☆

台風に注意しよう!

画像1画像2
こんにちは〜KOMEKOME情報届けたい6年イナズマです。
秋といえば「台風」・・・です。
ニュースでも台風を取り上げといます。
台風は自然災害の中でも特に危険です。
そんな台風がいま新潟に接近しています。
今日の2,3,4,時間目には、雨や風が強くで大変でした。
だけど昼休みになってから突然雨や風が、弱くなりました。このままの状態でいてほしいです。
皆さんも台風には気をつけましょう(^_^)/

      以上イナズマでした。

理科のテスト

こんにちは〜僕はkomekome情報とどけたい5年の温泉です。
今日の3時間目に理科のテストがありました。
最初に理科の復習テストがありました。
そこに大事な言葉がのってありましたたいふうは、どこかでうまれるという言葉がのってありました。
本当のテストがきたときには、きんちょうしたけど、
全部かけたのでよかったです。






















































窓をみると・・・

こんにちは(^O^)kome2情報届けたい6年のユリです(*^_^*)

 今日は、新潟に台風接近中!!です。
みなさん気をつけてください(^O^)

私は授業中、、私の席は窓側で、雨の音を聞きながらの授業でした(笑)
窓をみたら空は白く、景色が見えにくかったです(T_T)

今日は1、3、5年生のマラソン記録会があるはずでした。
当然、、、ありませんでした。
雨よ!!やんでください!(>_<)
1、3、5、年生のためにも!!

かぼちゃチーズコロッケ!!

画像1画像2
 こんにちは、ビストロ6年のチキンとみかんとあんこ5年りんごと栗と魚です。
今日のメニューは
・マイタケご飯
・小松菜のみそしる
・ごしょくづけ
・メンチカツ
・カボチャチーズコロッケ

特にかぼちゃチーズコロッケが、おいしかったです!

給食クイズ(10/3)

画像1画像2
給食クイズです。
今日のぶどうの品種は,「巨峰」です。他にもいろいろな品種がありますが,次のうち,ぶどうの品種はどれでしょうか。
1 マリオ  2 クッパ  3 ルイージ

▼正解は・・・

マラソン大会つらかったけど楽しかった〜

画像1
 こんにちは!KOMEKOME情報届けたい6年のアリスです。
今日は、昨日あったマラソン大会そして今日あるはずだったマラソン大会についてお知らせします!
昨日マラソン大会がありました。1番最初に、4年生がやりました。
わたしは授業中だったので、見れませんでした。
次に2年生が走りました。このときも授業中だったので見れませんでした。
次にいよいよわたしたちの番です。
わたしたち6年生は、1、2組女子 1、2組男子 3,4組女子 3、4組男子
の順番で走ります。
わたしは2組なので、一番最初でした。
なのですごくきん張しました。
結果は、1500メートルで、6分36秒でした。1、2組では、2位でした。
女子総合では、3位でした。「やったー」と思いました。
今日本当は、1,3,5年生のマラソン大会のはずだったのですが、
天気のえいきょうで、なくなってしまいました。
また、予備日にがんばってほしいと思います。

以上アリスでした〜

コメント (2)

職場体験へ行ってきたよ!

画像1
 こんにちは!KOMEKOME届けたいのヤギです!
10月3日にヤギがローストカフェさんに行ってきました!
ローストカフェさんでは、コーヒー豆の出来方やコーヒーの作り方や
ケーキの盛り方などを教えていただきました!
コーヒー豆は赤道の近くで出来ます!ブラジルや中央アメリカなどでとれると教えて
いただきました!(^O^)
次にコーヒーの作り方は、コーヒー豆を砕きその砕いたものを紙の中にいれ、平たく
してお湯を少し入れ30秒間蒸らすと教えてもらいました!さらに30秒蒸らすと味が美味しくなるといっていました!
お湯は少しず〜つ入れた方がいいと教えてもらいました!(^_-)
ケーキの盛り方はケーキなどにより違うので大変だといっていました!大変そうでした!
ケーキの盛りつけはすぐにコツをつかめました!
上手といわれてすごくうれしかったです!(*^_^*)
開店したらすぐにお客さんがきたので人気なんだなと思いました!
先生が言っていたのですが、パンフレットにローストカフェさんが載っていると言っていました!ローストカフェさんに色々教えてもらってばかりでありがたいです!
コーヒーの作り方はこれを参考にしていただければ嬉しいです!m(_ _)m
         
以上、ヤギでした〜!(^_^)/~

さすがぶどう!とてもあまい!!

画像1画像2
こんにちは。
ビストロ東の6年ジャム&マンゴーです。

今日のこんだて
・きのこのクリームソース
・みずなとだいこんのさらだ
・ぶどう

シチューは具だくさんで、ごはんと合わせると温かく、気持ちも
温かくなっておいしかったです!!
ぶどうは一口食べると口の中で、あまみがジュワーっとひろがりました☆

今日のごはんばこは、2年3組がいちばんきれいでした!

ピクニック新聞作り!!!

こんにちは♪ kome2情報届けたい5年カニ&ランマルです!
今日の5時間目に、学活で東っ子ピクニックの新聞作りがあります(*^_^*)
東っ子ピクニックの感想や、写真を張ります☆★☆★
まわりに、絵やふきだしも書きます!!
初めて作るので、上手にできるか心配だけどがんばります!
  以上、カニ&ランマルでした。

新聞作り!

画像1
こんにちは。kome2情報届けたい5年リンです!!
今日の5時間目に東っ子ピクニックの新聞作りをします。
最高の東っ子ピクニックの感じをだせるような、新聞作りをしたいです。

    以上リンでした。

マラソン記録会中止!

こんにちは。KOMEKOME情報とどけたい5年の鉄板です。
今日は、1,3,5年生のマラソン記録会が、雨で中止になりました。
今日、ぼくは5年生なので、走るはずでした。
ぼくは、練習あまりいい順位になれませんでした。
月曜日に、延期になりましたが、天気予報では、月曜日も雨でした。
本番は、いい順位をとりたいです。
本番は、お母さんもみにくるので、楽しみです。
以上、鉄板でした。

身だしなみに気を付けて(10/2)

画像1画像2
給食当番の人は,毎日,次の五つができていることを確認してから,配膳を始めましょう。
1 前髪を帽子の中に入れてかぶっている。
2 マスクを忘れずに付けている。
3 石けんで手をきれいに洗った。
4 爪がのびていない。
5 白衣のボタンをとめている。
衛生的な配膳をするために必要なことです。忘れないようにしましょう。
文責:栄養士 関川

配役決め

こんにちは!(^^)!KOMEKOME情報届け隊5年ミズです!
今日、学習発表会の劇の配役決めがありました。
劇の登場人物のオーディションをやった人たちは全員採用!(^_^)v
ぼくは『ライフジャケットの係』になりました。ライフジャケットの係とは劇の中で使うライフジャケットのようなものを作る仕事をする係です。うまくできるようにがんばりたいです(*^_^*)
以上、ミズでした。

コメント (1)

いっぱい走った、スーパランRANタイム♪

こんにちは!
komekome情報届けたい5年とと丸です。
今日の、20分休み5年生は《スーパーランRANタイム》でした!
私は、今日6周走りました。そして、クラスの中の12人に今日何周はしったか聞いてみました!
2周・7周が1人。3周・4周が1人。5周が3人でした。
ここで、問題です!!
今日、1番多く走った人がいました。
さて、何周でしょう
A10周
B12周
C13周
さて、何周でしょうか?答えは、おりたたみ記事の、『正解は・・・』にのっています!
▼正解は・・・

マラソン記録会

画像1
こんにちは。komekome情報届け隊6年さめくん&めーちゃんです。
今日は、マラソン記録会をしました。6年生は1500メートル走りました。
ぼくは、19位で7分12秒でした。私は、1位でした。
6年間で最後のマラソンで精いっぱいがんばったと思います。

以上、さめくん&めーちゃんでした。







コメント (1)

ガンバレー!

画像1
koma2情報届けたい5年カニ&ランマルです!
今日2,4,6年生がマラソン大会がありました(*^_^*)
2年生は、2周走りました。
4年生は、4周走りました。
6年生は、5周走りました。
みんな自分の記録を行進したとおもいます。
明日は、1,3,5年生です。
私たちも明日がんばります。
以上、カニ&ランマルでした♪

ドラエモン参上  放送委員会

こんにちは、6年の亀の小太郎です。
きょうの放送で流した曲は、ドラエモンの曲を流しました。
今日のじゃんけんコ−ナ−

イ−ストじゃんけんじゃんけんポン
▼つづきはコチラ

栄養いっぱい

画像1
こんにちは。

ビストロ東6年トマト&カシュ−ナッツ&5年アメ&メロンです。
今日のこんだて
・うどん
・さつまいもと大豆のあげに
・ナシ

サツマイモに、甘さがあり、大豆のしょっかんがあり最高でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
給食
2/18 ちゅうかふうまぜごはん/チンゲンサイととうふのスープ/ぎょうざ/きりぼしだいこんのナムル/アーモンド/ぎゅうにゅう
2/19 食育の日献立/ごはん/とんじる/ぶりのしおこうじやき/めいけなのおひたし/のむヨーグルト
2/20 ごはん/つみれじる/たれかつ/ふうみづけ/すだちゼリー/ぎゅうにゅう
2/23 むぎごはん/トックスープ/キムチビビンバ/ナムル/ぎゅうにゅう
2/24 ごはん/いもにじる/さわらのてりやき/きりこんぶのにつけ/いちご/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197