最新更新日:2024/11/20 | |
本日:52
昨日:81 総数:781455 |
5年1組 朗読発表会をしよう(11/25)
「大造じいさんとガン」を読んで読み取った場面の様子や人物の心情が表れるように、また、自分の思いや考えが伝わるように、間のとり方・速さや抑揚を工夫しながら朗読発表をしました。
11月25日 なかよし集会(読み聞かせ・図書委員会)
今日のなかよし集会で、図書委員会が“どんぐり読書週間”についての発表がありました。
図書委員長さんのあいさつのあと、図書委員による『えほん寄席』という絵本の中から「ん まわし」の読み聞かせが行われました。 子どもたちは、ことばを使ったゆかいな落語の世界を楽しみました。 11月25日 今週の週目標と入賞者の表彰
今日はなかよし集会がありました。まず、集会の前に週番の先生から今週の週目標「いろいろな本をたくさん読みましょう」という話がありました。どんぐり読書週間が始まっています。いろいろな本を読んで、心の栄養にしていってもらいたいです。
また、赤い羽根ポスター作品で三位となった4年K・Hさんと名古屋市民文化祭の川柳部門小中学生の部で名古屋市文化振興事業団小を受賞した3年A・Kくんの表彰も行いました。 ★★★ おめでとうございます。 ★★★ 6年3組 読み聞かせをしよう(11/25)
どんぐり読書週間中(11/17〜28)に、ペア学級で読み聞かせをします。「バナナのくにの バナナンひめ」「なかよしパーティー」などを、1年生に分かりやすく読む練習をグループごとに行いました。
三世代交流ウォークラリー大会(11/23)
第17回 三世代交流ウォークラリー大会(北方町連区児童育成協議会・北方町老人クラブ連合会共催)が開催されています。下の写真は、開会式の様子です。
三世代交流ウォークラリー大会
子ども会会員・指導者・シルバー・協力者の3〜6名で1チームを編成、ウォークラリーのスタートです。
三世代交流ウォークラリー大会
今年のコースは、宝行寺廻り・西渡り・東渡り・狐塚方面です。郷土北方を見直す良い機会になりそうです。
三世代交流ウォークラリー大会
クイズを解いたりゲームをしたりしながら、ゴールを目指します。
三世代交流ウォークラリー大会
チーム全員がそろってゴールです。およそ1時間、気持ちのよい汗をかくことができました。
11月21日給食のこんだてブロッコリーのドレッシングあえ ごはん 牛乳 今、日本が多く輸入している水産物の一つにえびがあります。えびは、日本では、昔から貴重で大切な食べ物でした。中でも、伊勢えびは、えびの背中が曲がっている姿を長寿にみたて、今でも祝い事や正月の飾りなどに使われています。また、車えびや芝えびは、江戸時代には、てんぷらやにぎり寿司に使われていました。 相談週間1日目(11/21)
11/21〜28は5日間は、子どもたちとゆっくり話をする面談の時間を全校一斉にとっています。「放課には何しているの?」「どう最近困っていることない?」など、自然な声かけから面談を始めます。何気ない会話の中から、不登校やいじめにつながるサインに気づいていけるよう心がけています。
1年3組 しらせたいな、見せたいな(11/20)
友だちや家族に知らせたいことについてよく観察したことを、教科書の例を参考にしながら「しらせたいことカード」にまとめました。
2年2組 ブラッシング指導(11/20)
学校歯科医さん・歯科衛生士さんに来校していただき、歯磨きの仕方(ブラッシング)を2年・5年の児童が教えてもらいました。赤色の色素で染め出した汚れを確認しながら、丁寧に磨きます。毎食後きちんと磨くように心がけましょう。
下の写真は、2年2組の様子です。 3年1組 プレルボール(11/20)
プレルボール(ネット型ゲーム)で、サーブからラリーを続けたり、ボールをつないだりしてやさしいゲームができるように練習してきました。この時間は、自分たちで得点係・審判なども分担して、簡単なゲームをして楽しみました。
4年2組 垂直と平行(11/20)
方眼紙上に書かれたどの直線とどの直線が平行・垂直の関係になっているかを読み取ったり、方眼を使って、垂直・平行な直線をかいたりする練習を、教科書28ページの問題で行いました。
今日の給食(11/20)秋の魚と言えばサンマです。サンマには、血管の病気を防ぐEPAや記憶力を高めてくれるDHAという油が、普通の魚の3倍も含まれています。その他に、皮膚や粘膜を丈夫 にし、疲れ目を防ぐビタミンAもたくさん含まれています。それから、良質なたんぱく質 はスタミナ回復に役立ちます。体に良いサンマを進んで食べてください。 5年3組 おいしいね 毎日の食事(11/20)
おいしいご飯を炊くために水加減や火加減を工夫したり、みその香りを損なわないようにだしの取り方や実の切り方・入れる順序に注意したりしながら、ご飯とみそ汁を作りました。
PTA研修部の活動(11/20)
会議室では、PTA研修部の皆さんがベルマークの種分け・整理・集計を行ってみえます。テーブルごとの皆さんでいろいろな話をされながら、ベルマークのまわりを鋏(ハサミ)で切りそろえたり、協賛会社ごとに分けたりしてみえました。研修部員のみなさん、ありがとうございます。
6年2組 新聞活用(11/20)
朝の北方タイムで担当の児童が新聞記事の切り抜き・まとめ作業を行っています。「母親の起業・就職を応援」「日本アジア連覇へ」「3万年前絶滅のカンガルー、2本足歩行か」などの見出しに興味を持ったようです。
3年生 お礼の会
学習発表会に向けて、3年生に熱心に踊りを指導していただいたばしょう踊り保存会の方をお迎えして、11月14日(金)にお礼の会を行いました。当日はお忙しい中、3名の先生方にお越しいただきました。3年生全員で北方小学校の校歌を合唱し、リコーダーで「レッツゴーソーレー」を演奏しました。
保存会の方とは、これでお別れです。今年も3年生が、大切な伝統を受け継ぐことができました。北方小の宝として、これからもばしょう踊りを受け継いでいきたいと思います。本当に、ありがとうございました。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。 |