最新更新日:2024/05/28
本日:count up13
昨日:499
総数:718343
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

9月18日(木)の給食

【今日の給食】
・麦ごはん
・もち巾着の煮物
・野菜の塩昆布あえ
・つくね汁
・牛乳


9月16日と18日はペア給食でした。
最初は緊張しているのか静かな雰囲気でしたが、最後には楽しそうな話し声が各クラスから聞こえてきました。ペアレターも交換してより仲良くなれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ サバの竜田揚げ
・ とうがん汁
・ 野菜のお浸し

『店ではたらく人』(3年生)

 3年生は社会科の学習で「カネスエ五郎丸店」の見学を行いました。
 朝10時、すでにお客さんの出入りが激しくなっていましたが、70余名の児童を半分に分け、店長さん自らが先導してくださり、お店のバックヤードを見学させていただきました。店員の方がコンテナに積んだ商品を運び出す様子や、野菜の保管庫、肉を冷蔵している冷蔵室や、マイナス20度の冷凍室を見せていただきました。初めて入るお店の裏側に、どの子も驚いていました。
 バックヤードの見学を終え、最後に質問の時間をいただきました。
 ・ カネスエはどうして安いんですか?
 ・ 一日に何人ぐらいのお客さんが来ますか?
 ・ 一番売れている商品はなんですか?
 子どもらしい素朴な質問に、店長さんはとても丁寧に答えていただけました。
 
 店内の通路から見るだけではわからない世界が見られて、子どもたちの学習にもさらに深まりと広がりが出てくることでしょう。

 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

運動会に向けて(1年生)

画像1 画像1
 1年生のかけっこの練習風景です。
 連休明けということもあり、入場門での並び方からの「おさらい」でした。
 「位置について」「ようい」「ドン」の合図も復習しました。
 
 例年に比べ残暑はそれほど厳しくありませんが、それでも日差しは強く、子どもたちの体調管理には気を付けなければなりません。ご家庭でも、お子さんの健康管理には十分ご留意いただき、担任と連絡を取っていただきながら、無理をさせないようお願いします。

PTA研修会(ウィンナーづくり)

 本年度のPTA研修会は、犬山市のサイトウハムさんで「ウィンナーづくり体験」を行いました。『学ぶ』『体験する』『食べる』というわかりやすい研修内容でした。
 今回ご参加いただいたのは、PTA会長さんをはじめ20名の皆様でした。最初にサイトウハムの講師の方からレクチャーを受け、すぐに作業に取り掛かりました。ボールに入った良質のひき肉に、玉ねぎのみじん切りと香辛料をくわえてよくこね、専用の道具で羊の腸に肉を押し出していきます。思ったより簡単にウィンナーが出来上がっていくので、参加者はみな楽しそうに活動できました。
 「爆発事故?」も数回ありましたが、全員無事に自分のウィンナーを作り上げました。10分ほどゆでると出来上がりです。パンにはさんでおいしくいただきました。
 ご参加いただいたみなさん、お疲れ様でした。企画運営にご尽力いただいた研修委員会の皆さん、ありがとうございました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 白飯
・ 牛乳
・ ちくわの二色揚げ(いそべ揚げ&カレー風味)
・ ゆかり和え
・ 豚汁

9月10日(水)の給食

【今日の献立】
・ クロスロール
・ 鮭のマヨネーズ焼き
・ 牛乳
・ 野菜ソテー
・ オニオンスープ

画像1 画像1

運動会に向けて(全校練習)

 入場行進の練習です。先頭を歩く6年生の姿が凛々しく頼もしいですね。応援歌の練習も元気よくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

 全校での練習も本格的に始まりました。写真は、応援合戦の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(火)の給食

【今日の献立】

・麦ごはん
・親子丼の具
・小松菜とツナの和え物
・巨峰
・牛乳

親子丼の具をご飯にのせて、親子丼で食べましたか?
今日の巨峰は愛知県産でした。
画像1 画像1

9月8日(月)の給食

【今日の給食】

・里芋ごはん
・いわしの甘露煮
・きゅうりの甘酢あえ
・すまし汁
・お月見ゼリー
・牛乳


今日はお月見です。すすきや桔梗など秋の草花と一緒にお団子を供えてお月見をします。十五夜は、その年にとれたお米でだんごを作り、神様に収穫が無事にすんだ事を感謝し、次の年の豊作を願ったのだと言われています。だんごではなく、里芋を供える地域もあります。ススキをかざって、お団子を食べながら、お月見を楽しんでみてはどうでしょうか。
画像1 画像1

9月4日(木)の給食

【今日の献立】

・ 白飯
・ 揚げギョウザ
・ マーボー豆腐
・ きゅうりの中華風和え
・ 牛乳

画像1 画像1

今日の授業 1年生

画像1 画像1
 1年生の1時間目の授業の様子です。
 1組では、「一」の付く言葉あつめをしていました。子どもたちからは、「一にち(一日)」や「一い(一位)」、にほん一(日本一)」などの言葉がでてきました。
 2組では、「ゆうだち」というお話の学習が始まっていました。先生が「夕立って知ってますか?」と子どもたちに尋ねましたが、ちゃんと説明できる子はいませんでした。「夕立」という言葉も、以前ほど身近ではなくなってきたのでしょうか。
 3組では、お友達が描いた夏休みの絵日記をみんなで見ながら、お話をしていました。

 どのクラスも、とても落ち着いた雰囲気の中で授業が進められていました。

運動会の練習(6年生)

 運動会の練習が始まっています。今日は、体育館で行われた6年生の組立体操の様子をお伝えします。
 程よい緊張感の中で、静かに練習が進められていました。本日のメインはピラミッドだったようです。手の置き方や膝を乗せる位置がまだまだ不安定ですので、ちょっと痛そうな表情をする子も見られましたが、これからの練習で、徐々にコツをつかんで、美しい演技を見せてくれると思います。どうかご期待ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間(5年生)

 5年生が「東っ子の田んぼ」にでかけて、大きく育った稲の観察を行いました。
 初めて目にするイネの小さな花に驚いたり、ジャンボたにしのピンク色の卵にびっくりしたりしながら、これから実りの時期を迎えるイネの様子をスケッチしました。

 田んぼの奥に、本年度作成した看板を取り付けました。今後も、5年生に代々伝えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 白飯
・ レバー入り肉団子
・ ツナ入りゴーヤチャンプルー
・ アオサ汁
・ 牛乳

9月2日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
・豚丼(麦ご飯)
・夏野菜のみそ汁
・オレンジゼリー
・牛乳


今日から給食が始まりました。
みんなで楽しそうに食べている6年生の姿を見かけました。
食缶が空っぽになって返却してくれることを楽しみにしています。
画像2 画像2

防災訓練 どの子も真剣です

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日9月1日は「防災の日」でした。本校では、本日防災訓練を行いました。
「訓練。訓練。」「ただ今、地震が発生しました。すぐに机の下にもぐりなさい。」という放送で訓練開始です。事前に心構えや避難の仕方を学んでいた子たちは、放送の指示とともに素早く行動します。机の下にもぐった後、避難の指示で速やかに運動場に集合しました。静かに素早く行動する姿は花丸です。
運動場で「防災の日」のことや地震以外の災害から身を守ることの大切やいつもと違った様子があったら気をつけることで、自分の命を守ることができるということを伝えました。
昨今の報道を聞くと、いつどんな災害が起きるか分からないのが現代の気象のようです。ご家庭でも、いざというときに備えて話し合ってみられたらいかがでしょうか。

田んぼの稲に花が咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の皆さんのご協力をいただきながら、5年生が育てている田んぼの稲に、いよいよ花が咲き始めました。白くて小さくてかわいらしい花です。
 秋の実りの予感がします。

地区別対抗リレーの選手決め

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふれあい運動会で実施される地区別対抗リレーの選手決めが下校時に行われました。7月の末や出校日にも行われ、今日が最後の選出となりました。
 担当の保護者の皆様のご指導の下、職員も協力して行われました。あいにくの雨で体育館での実施となりましたが、どの子も選手をめざして一生懸命走っていました。
 ふれあい運動会の練習も、すぐに始まります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事 他
2/17 6年薬物乱用防止教室
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337