7.4 消防音楽隊演奏会(6年生)
今日は一宮市消防音楽隊の演奏を聞かせていただきました。高学年にふさわしい態度で音楽に聞き入る姿は、とても頼もしく見えました。最後には学校を代表して、お礼のあいさつもできました。
7.3 電動糸のこぎり(5年生)
図工で、板を切ってパズルを作ります。これまでは、切るための道具と言えば、はさみやカッターナイフやのこぎりでしたが、5年生では電動糸のこぎりを使います。まず段ボールを使って線に沿って切る練習をしました。どの子も慎重に、ていねいに切ることができました。危険だけれど便利な道具を使えるようになっていく様子を見ると、子どもたちの成長を感じます。
今度はいよいよ木の板を切ります。 7.3 リコーダー練習(3年生)
今日は、夏休みの宿題で「リコーダー練習を行う」というお話を聞きました。一生懸命話を聞き、リコーダー練習する表情も真剣そのものでした。きっと上手にふけるようになると思います。頑張りましょう!
7.2(水)町たんけん西コース(その2)(3年生)子どもたちは南コースとの違いを見つけながら歩いていました。 地図記号も覚え、地図にたくさんメモすることができました。 7.2(水)みんなでジャンプ!(5年生)
7月2日は、1月1日から2014年が始まって183日目、つまり、1年の折り返しの日でした。そのさらに折り返し時点の正午に、5年1組全員でジャンプをしました。
「2014年の折り返しの時、5年1組33名は、全員地上にいませんでした。」というちょっとした遊び心です。 7.2 夏だ!プールだ!楽しいぞ! (1年生)
みんなで楽しく、水遊びをしています。今日は、検定をしました。次の検定は、夏休みの学年出校日です。少しでもたくさん泳げるように、練習しましょうね。
7.1 元気よくラジオ体操
昨日から始めたラジオ体操は、今日は210名の子どもたちで活気に満ちていました。朝の登校後、午前8時10分から5分間という短い時間ですが、子どもたちは、前で行っている先生の体操を真似して元気よく取り組んでいました。子どもたちの一生懸命な姿に感動しました。明日も行います。ラジオ体操の輪が、少しずつ広がっていくとよいと思います。
7.1 まどをひらいて(2年生)6.30 今日の体育(水泳)(4年生)6.30(月) 朝のラジオ体操6.30 ペアゲーム集会(6年生)
今日の児童集会は、ペアでのゲーム集会でした。1年生のペアの子とともに、楽しく活動できました。進行を務めた代表委員の堂々とした姿勢は、立派でした。ご苦労様でした。
6.28(土)先生たちで勉強してきました。
今日は、何人かの先生たちで連れ立って、授業力アップセミナーに参加してきました。愛知教育大学大学院の志水廣先生をはじめ優れた実践をされている方々の貴重なお話を、じっくりと聞かせていただくことができました。
6.27(金) 七夕会の練習 (あじさい)6.27(金) 英語活動(4年生)6.27(金) 算数研究授業(4年生)6.26(木)アイリーン先生と英語の学習(1年生)
今回は、果物の名前を英語で練習しました。アイリーン先生のお手本を聞きながら、「apple」「melon」など、すらすらと言うことができました。しかし、1年生のみんなは、ある単語でつまづきました。その果物は「梨」なのですが、英語で言えますか?
6.26(木) 研究授業(6年生)
昨日は教育実習生の研究授業がありました。いつもとは雰囲気が違い、子どもたちも少し緊張していました。
6.26(木) 町たんけん西コース(3年生)
昨日の水曜日、3年生は町たんけんの2回目を行い、西コースを歩きました。子どもたちは見るポイントを確認しながら、自分たちで考えながら一生懸命絵地図を作成していました。普段見慣れている町も、改めて見学してみると新しい発見もたくさんあったようです。事故やけがなく全員が元気に行ってこれたこともよかったですね。
6.25(水)放課での一場面(4年生)6.24(火)漢字検定(2年生) |
最新更新日:2024/11/13
本日:3 昨日:68 総数:568681
|