8月22日 部活動について3年生も後輩のがんばりをみて、高校の見学や体験入学に参加し、将来のことを考えています。この夏がどの学年も成長できる良い機会になりますね。 8月21日 3年生実力テストあと数日で始業式、そして実力テストです。夏休み中の生活をもう一度見直し、気持ちの良い2学期のスタートが切れるよう、体調と生活のリズムを整えておきましょう。 8月20日 教員採用試験
今日の今伊勢中学校は、教員採用試験の会場となっています。試験は、集団討議と個人面接で、各教室で行われています。本校の先生方も、朝から採用試験の運営のお手伝いをしています。
写真は、面接の順番を待つ受験生の方々の様子です。みなさん緊張しているようでしたが、この後の面接では、面接官の質問にはきはきと答えていらっしゃいました。 8月20日 良き選手である前に,良き生徒であれ(女子ハンドボール部)さて,ハンドボール部では大会の折に主催者の校長先生が,「良き選手である前に,良き生徒であれ」というお話をよくされます。 そして,今中ハンド部はその言葉を合言葉に日頃の部活動に取り組んでいます。たとえ強い選手でも,誰からも応援されないような選手は良い選手とは言い切れません。 昨日の練習試合では,こんなことがありました。 今中ハンド部のかばんの置き方を見て,相手校の顧問の先生にお褒めの言葉をいただきました。大和中のホームページにもその様子を記事として取り上げていただきました。 プレー以外のところでも相手校に良い影響を与えたこと,そして「良き選手である前に,良き生徒であれ」の精神が,引退した3年生から1,2年生へとしっかり引き継がれていることを顧問としてとても嬉しく思いました。 試合後は,大和中の生徒の皆さんと使用したゴールやネットの片付けを一緒に行いました。これは前回,大和中の生徒の皆さんが今中に練習試合に来たときの姿を見習ったものです。 試合では,夏休みに練習してきたプレーが思うようにできずに悔しい思いをした生徒もいましたが,他校との練習試合では試合の内容や結果だけでなく,礼儀や挨拶なども学ぶことができる良い機会です。これからもチームとして練習や試合に臨む姿勢も大切にしていってほしいです。 そうすれば「“よい”チーム」は必ず「“つよい”チーム」になれます。 8月19日 部活動の様子新チーム、初めての練習試合を行っている部活動もあれば、暑い中、がんばっている部活動もたくさんあります。野球部は、常に声を出しながらの練習でした。一球一球に心をこめています。テニス部では、1年生が運動場を使って、練習をしていました。また、水泳部では、1年生が初めての飛び込み練習を行っていました。 強くなる前に、中学生らしいチーム作りに心がけて欲しいと思います。技術やプレーに差はあれど、あいさつ、礼儀、片付けに力の差はありませんからね。 8月18日 「一宮市子ども読書サミット」「本が大好きになるために 〜学校・家庭での取り組みを通して〜」というテーマで話し合いが行われ、活発に意見を交わし合い、堂々と発表を行うことができました。 本校でも、朝読書の時間に黙って読むだけでなく、地域の方による「読み聞かせ」を行うことで、生徒が本に触れる機会を増やす取り組みを行っています。 豊かな人生を送るために読書は欠かせません。これからもたくさんの本と出会いたいですね。 8月15日(金)平和を祈念する日にさて、いよいよ来週からは部活動が再開されます。また、18日(月)は、1年生から3年生までの学年出校日です。課題の方は進んでいますか。皆さんの、元気な顔が見られることを願っています。 8月14日 校内の花壇が潤っています
行事なし日4日目です。お盆休みの真っ最中ですが、生徒の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。せっかくの休日にもかかわらず雨天が続いていますが、校内に咲く花々にとっては恵みの雨ともいえます。今日もたくさんの花がとてもきれいに咲いています。
全校出校日に向けて、生徒の皆さんに会えるのを待ちわびているようです。 8月13日 今日のグラウンド生徒たちのいないグラウンドはひっそりとしています。花壇のマリーゴールドたちは何を見ているのでしょう? バスケットゴールも生徒たちの歓声を待っているかのようです。 8月12日 大切な点検みなさんの学習が充実するためにも,大切な点検です。 8月11日 台風一過昨日の台風はいかがでしたか。被害に遭われた方はみえなかったでしょうか。学校では、その影響が草木に出ていました。 武道館東の楠は、大きな枝が折れたり、葉が散らかったりしていました。また、花壇に植えてあったトマトの支柱が倒れるなどの被害がありました。幸いなことに、建物には何も影響がありませんでした。皆さんのお家は大丈夫でしたか。 8月10日 台風8月9日 イタリア派遣 お帰りなさい
午前10時ごろ、イタリアに派遣されていた代表生徒が一宮市に帰ってきました。とても元気な姿で仲間同士で学んだことや思い出を共有している様子が印象的でした。学校での報告を楽しみにしています。まずは、ゆっくり休んでください。
8月8日の体験入学から8月8日 理科研修会本校の理科の授業では、デジタル教科書はとても一般的になっており、誰もが使っていますが、奥深い教科書で、私たちの知らない機能をたくさんご紹介いただきました。特に、新しいページを挿入して、教科書全体をオリジナル化する方法の説明では、どの先生方も新しい構想が浮かんだようです。2学期からは、新しいデジタル教科書で、今以上の授業が展開されるに違いありません。夏休み中も研修を重ね、より良い授業を作っていきます。 8月8日 昨日の部活動一昨日のNHK音楽コンクールの結果をお知らせします。とてもよい出来栄えで、奨励賞を獲得しました。この経験を生かして、来年に繋げていければ良いと思います。 8月6日 一宮市中学生観劇会「泥かぶら」
今日の午前中は、全校生徒で「泥かぶら」の観劇会に市民会館へ出かけました。この「泥かぶら」は眞山美保さんの作品で、新制作座の方々によって上演されています。1952年に一宮市で舞台初日の幕をあけてから、日本各地や遠くはブラジルにおいても公演が行われ、公演回数10000回を超える素晴らしい演劇です。
生の舞台演劇を初めて見る生徒たちも多く、役者さんたちの迫力ある演技に見入っていました。また第2幕では、本校1年生の女子生徒が子役として登場し、元気良く演技をして舞台を盛り上げる場面もありました。 どの生徒にとっても、夏休みの思い出に残る貴重な経験ができた1日になったことと思います。 8月6日 合唱部コンクール課題曲の「桜の季節」自由曲の「何億もの昼と何億もの夜を越えて」の2曲を披露しました。まとまった声量での発表であり、会場が水をうったように静かになり、皆さんが聞き入っていることがよく分かる発表でした。聴く人に感動を与えられたと思います。遠い会場での発表でしたが、応援の保護者様にも来ていただきました。ありがとうございました。結果は夕方発表されます。 8月5日 今日の部活動8月5日 ボランティア体験 |
|