最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:42
総数:185014
いよいよ中体連 6/29は野球部・女子バレー部が全力で戦います

雪国 その4

これで最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪国 その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪国 その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪国 その1

2月5日の降雪から一夜明けて2月6日は快晴の朝となりました。登校してくる生徒たちも長靴姿の子が…。須山の雪景色を暫しご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分儀式

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

節分儀式

その1 快晴の昼休み、運動場に2人の鬼が出現しました。生徒たちは豆を手に、鬼を退治するべく駆け回りました。これが本当の「鬼ごっこ」?とても楽しそうな中学生諸君でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その6

みなさん、トラブルのない上手な使い方を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その5

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その1

全校:スマホ・ケータイ安全教室 〜 今日は「ドコモCS東海」から2名の講師の方をお招きしました。近頃ちょっと心配なスマホ・ケータイの利用についていろいろな事例をあげながら、様々な機能があることやうっかりしているとトラブルに巻き込まれたり多くの人に迷惑をかけたりする危険性があること、また、使用の際のモラルなどについてわかりやすく説明をしてくださいました。話を聞きながら、目の前にいない相手とよい状態を保つためにはどのようなことに注意することが大切なのか改めて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かき その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かき その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かき その1

この間やったばかりなのに…。しかし、先生たちが雪かきをしていると登校してきた生徒たちが「先生、やりましょうか。」と手助けをしてくれました。あっという間にたくさんの生徒が集まり、雪をものともせずに作業が進みました。今回もまた、「生徒の皆さん、ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その4

家庭科ラスト
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その3

家庭科つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その2

家庭科つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その1

2年生:家庭科 今日は5・6時間目をつかっての調理実習です。パンケーキを焼いてクリームやフルーツのデコレーションをしました。中には、マシマロを軽く焼いている子も…。それでは、おいしい顔と作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食・感謝の会 その6

明日もおいしい給食を楽しみにしましょう。おしまい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 新1年生入学説明会
2/16 私立合格発表
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219