最新更新日:2024/11/17
本日:count up47
昨日:128
総数:859630
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月3日(火) 雪だるま読書週間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は、図書委員会のお兄さん、お姉さんが読み聞かせに
来てくれました。

 また、にこにこ相談の間は、静かに自分で読書をする姿が
見られました。

 どちらの時間もとても集中する3年生です。

2月3日(火) 雪だるま読書週間

今週は、雪だるま読書週間です。
にこにこ教育相談の時間にも、読書に親しんでいます。
画像1 画像1

2月3日(火) 図書委員さんの読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
雪だるま読書週間です。5年生の図書委員さんが読み聞かせに来てくれました。
今日は2月3日。節分にちなんだお話を選んできてくれました。
時間があったので、2冊目も読んでくれました。
上手に読んでくれて、みんな静かに聞けました。
1年生のみんなも、こんな素敵な5年生になれたらいいですね。

2月3日(火)シュートゲーム 2年生

一人ずつサッカーボールをけるシュートゲームをしました。
最初は遠慮しながらボールけっていましたが、思い切ってけることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(火) にこにこ相談 3年生

 1月末に生活アンケートを行い、自分の生活を振り返りました。
そのアンケートをもとに「にこにこ相談」がスタートしました。

 友だち関係や通学団の悩みを相談する子、習い事の話をする子、
4月から入学する妹や弟の話をする子などいろいろな子がいます。

 先生たちにとってもこの時間がとても大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(月) 楽しく英語! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はシャロル先生との英語の時間がありました。
英語で歌って、踊って、楽しく英語を学ぶ姿が見られました。

2月2日(月) 朝礼〜校長先生のお話

本日より「雪だるま読書週間」が始まりました。
今日の校長先生のお話は
「読む。本を読む。先を読む。」

「読む」という言葉には本を読む、という意味だけでなく、先を読むという意味もあります。
少し先のことを予想して行動することはとても大切なことです。

子どもたちは校長先生の示すスクリーンを見つめて真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(月) 寒さに負けずに  6年生

体育の授業で、長縄跳びに挑戦しました。
チームワークよく、リズムに乗って次々に跳んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2(月) 楽しい英語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はシャロル先生の英語の授業がありました。先生に続いての発音練習をした後、英語の歌を歌いながらゲームをしました。曜日を英語でいいながら、頭文字のアルファベットを体で表現します。歌に合わせるのが大変でしたが、みんな楽しくできました。

2月2日(月) 学校での様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、『詩を楽しもう』で自分だけの詩集をつくっています。お気に入りの詩をテーマごとに集めて一生懸命取り組むことができています。

 理科の『豆電球に明かりをつけよう』では、クラス皆で導線をつないで豆電球をつけました。みんなで楽しく取り組むことができました。

 3年生は次回の児童会役員選挙から、投票に参加します。立候補者の話を聞き、より良い学校生活のために真剣に取り組むようにしましょう。

2月2日(月) 家庭科 5年生

 家庭科で、『考えよう 買い物とくらし』の授業を行いました。子どもたちは、商品についている色々なマークについて学習しました。

 見慣れてないマークに『こんな意味だったんだ』と驚きの声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(月) にこにこ教育相談 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からにこにこ教育相談が始まりました。先生と一緒に話をする大切な時間です。待っている時間は雪だるま読書週間。たくさんの本を読んで、自分のお気に入りの本を見つけてね。

2月2日(月) 集中力ばっちり! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月になりました。子ども達は、6年生へのカウントダウンを意識してきています。
たくさんの子が、運動も学習も、集中して取り組める5年生です。
今日の書写の授業も、しっかり取り組むことができました。

2月2日(月)先生、あのね・・・にこにこ相談始まる 2年生

「風邪ひいていない?誰と遊んでるの?」担任が聞きます。待っている子たちは、雪だるま読書週間にちなみ、静かに読書しています。

今日から、にこにこ相談が始まりました。この時ばかりは、わたしだけの先生です。
何気ない話や困ったことの相談まで、何でも遠慮なく話してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(金) 体育の授業  6年生

屋内運動場での体育は、跳び箱運動です。
今日は開脚跳びと抱え込み跳びに挑戦しました。
久しぶりでしたが、次々に飛び越えることができました。
よりよいフォームを目指してのめあてをもって取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(金) 体育の授業  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場の体育では、サッカー、持久走、なわとびに取り組んでいます。
写真は、5年3組のサッカーの授業。
おっ!地面に寝転んでいるのは…杉本先生です。
自分の足を見せて、インサイドキックの説明中でした。

寒い日が続きますが、みんなで運動できる体育の授業は楽しいですね。

1月30日(金)  ブックトーク  6年生

「未来へ」をテーマに、ブックトークをしていただきました。
5年後、10年後の自分に向けて、本との出会いを大切にして夢を実現したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(金) 理科の実験! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科の実験を行いました。
みんな興味津津で、集中して実験をしていました。
けがなく無事終えることができました。

1月30日(金) 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、お気に入りの詩を書き写し、オリジナルの詩集を作っています。
理科では、金属がどれなのかを、豆電球を使って調べました。
「これは、金属かな?」「あ!光った!」などいろいろなものを試して表にまとめていきました。

1月30日(金)お帰りだー!さようなら〜 2年生

造形展が終わっても、インフルエンザで欠席する子がいる中、みんなよく頑張りましたね。

来週こそ、全員の顔がそろいますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 手をつなぐ子らの教育展(〜9日)
2/9 クラブ (なでしこシアター)
2/10 一日体験入学 (なでしこシアター)
2/11 建国記念の日 ロードレース大会
2/12 児童会役員選挙 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801