第1回授業参観・PTA総会・教育活動連合後援会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(日)好天の中、第1回授業参観・PTA総会・教育活動連合後援会総会が開かれました。各々の学年で学級活動を参観いただき、PTA総会・教育活動連合後援会総会の後、各学年懇談会を実施しました。今年一年間またご理解、ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

4月20日(金)給食

画像1 画像1
4月20日(金)の給食は、麦ごはん、マーボー豆腐、エビシューマイ、モヤシとほうれん草のナムルでした。862kcal。


避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(金)、避難訓練を行いました。小雨が降っていたため多目的室への避難となりましたが、かかった時間は2分44秒。避難中、無駄話もなく真剣な態度で、郡山広域消防本部中田分署の方からもお褒めの言葉をいただきました。

4月17日(木)の給食

画像1 画像1
4月17日(木)の給食は、五目うどん、牛乳、イカの天ぷら、ごま風味和えでした。

修学旅行解散式

画像1 画像1
4月16日(水)19:30、無事学校に到着し、教頭先生に帰着のあいさつをしました。「3日間生徒の皆さんがしっかり行動して、楽しく、一生の思い出になる修学旅行を無事終えることができて本当によかった。」と、添乗員の栗田さんからもお褒めの言葉をいただき、全員帰途につきました。

翌日の3年生は9時30分までの登校になります。
送り出してくれた家族の皆さんに感謝と報告をすると共に、今夜はゆっくり休んで、明日からの生活に備えてほしいと思います。

お疲れ様でした。

福島空港に着きました。

画像1 画像1
無事福島空港に到着しました。


飛行機に向かいます。

バスに乗って飛行機まで向かっています。まもなく搭乗です。


修学旅行 手荷物検査

手荷物検査をして、搭乗口に向かいます。


空港到着

画像1 画像1
空港到着。トイレ休憩中です。

4月16日(水)の給食

画像1 画像1
4月16日(水)の給食は、牛乳、菜めし、笹かまのごまみそかけ、和風サラダ、みそ汁でした。

4月15日(火)の給食

画像1 画像1
4月15日(火)の給食は、黒丸パン、中華すいとん、中華サラダ、牛乳、いちごでした。

ホテルを出ます。

画像1 画像1
約束の5分前に全員揃い、無事ホテルを15時に出発しました。

3日目スタート

画像1 画像1
3日目スタート。9時30分からUSJです。昼をはさんで15時ホテル集合までたっぷり楽しめます。

ユニバーサルポート到着

画像1 画像1
生徒の皆さんを待ち構えるため、早目の到着です。
まだまだ来ないと思いますが。

京都を出ます。

画像1 画像1
一足先に京都を出て、大阪に向かいます。

金閣見学

画像1 画像1
鹿苑寺金閣で2つの班を見送りました。各班それぞれの見学地に向けて移動しています。

朝食会場

画像1 画像1
おはようございます。
朝の会の後、朝食です。

舞妓さん鑑賞

画像1 画像1
舞妓さん鑑賞、今から始まります。市晴さんです。

夕食

画像1 画像1
報告会の後、いよいよ夕食です。今日は皆さんしっかり行動できました。この後、舞妓さん鑑賞です。

4月14日(月)の給食

画像1 画像1
4月14日(月)の給食は、麦ごはん、大豆の磯煮、おかか入りおひたし、剣先エビのつくだ煮、牛乳でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 学校保健安全講習会
2/10 書きぞめ展作品撤去
2/11 建国記念の日
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311