最新更新日:2024/10/07
本日:count up7
昨日:134
総数:579787
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

アタックNO.1! 6月12日

画像1 画像1
昨日そして今日と、末広小学校の夜の屋内運動場に、ホイッスルの音と大きな声が響きました。
今週末に行われる中部中学校区3校親善バレーボール大会に向けて、PTAのみなさんと熱のこもった練習を行いました。
昨年は3位でしたので、今年もベスト3めざして…いやいや優勝目指してみんなでがんばりたいと思います。

ドッジボール大会(あすなろ) 6月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれが交流学級に入ってドッジボール大会に参加しました。どの子も汗びっしょりになって楽しく参加することができました。

11日(水)三校親善ビーチバレーボール大会の練習PTA

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(水)午後7時から、三校親善ビーチバレーボール大会の練習を行いました。練習では、大会のルールを確認しながら、楽しく親睦を深めました。「末広小の優勝をめざして ファイト!」。なお、大会は14日(土)中部中で午後1時から開催されます。

備えあれば憂いなし(その2) 6月11日

写真は、昨日の避難訓練の様子です。
模擬消火器による放水訓練や、
煙にまかれてしまう怖さを体験するスモークハウス、
3階から救助袋による降下訓練など、
あらゆる場面を想定して各学年の子どもたちは
前向きに訓練に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

備えあれば憂いなし(その1) 6月11日

写真は、昨日の避難訓練の様子です。
消防署の方が講師として来てくださいました。
子どもたちの真剣な訓練の様子に、
「末広の子たちは、すばらしい」と
非常に感心していらっしゃいました。
この避難訓練で、私たち職員も、
そんな子どもたちのことを誇りに思うとともに、
有事には子どもの安全を最優先に指示が
できるように気を引き締める機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(3年) 6月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し気温が低めでしたが、元気にプールに入りました。
深いプールで泳ぐことを楽しみにしていた子もいたようでしたが、今日は、みんなで浅いプールで遊びました!にぎやかなプール開きでした。

避難訓練(あすなろ) 6月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震・火事の想定で訓練をしました。素早く机の下に入り、先生の指示に従って静かに避難することができました。教室に戻る前にスモークハウスを体験しました。

6/10(火) いよいよ明日はプール開きです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 やっとプールに水が入りました。いよいよ明日はプール開きです。各学年で水泳の授業時間は違いますが、プールはいつでも入れる状態です。しっかり準備をして楽しい水泳の授業をしていきたいと思います。

あいさつ運動スタート!

本日6月9日から13日まではあいさつ運動週間です。
末広小学校では上手にあいさつができた子に、先生から「あいさつ名人カード」が渡されます。それをビンゴカードに貼り、パーフェクトであいさつ名人!!を目指します。
どの子もいつもより元気よく、丁寧にあいさつができていました。
これが当たり前にできるようになっていくといいですね☆
画像1 画像1

教室の移動をしました! 6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年、末広小学校では校舎内装の修繕工事があります。その工事に伴い、今日は1年3組と2年3組の教室の移動をしました。高学年の協力のおかげで、1時間で移動を終わらせることができました。一枚目の写真は旧2年3組、二枚目の写真が新2年3組です。新しい教室で、新たな気持ちで授業をすることができました!

十二の月の物語 6月5日

昨日は、観劇会がありました。今年の劇は「十二の月の物語」でした。
屋内運動場で劇団の人たちが演じると、ステージが様々な景色に見えてきます。
北国を舞台に、自然への畏怖・尊敬をテーマとした壮大な劇でした。
今年も、本校のオンステージの指導をしてもらっている劇団「風の子」のみなさんにお世話になりました。みなさんは、はるばる北海道支部から、末広小学校へ来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は初めての習字の学習にもだいぶ慣れ、準備や片づけがしっかりとできるようになってきました。今日は「土」という字を落ち着いて書きました。

平成26年度 第1回 末広小学校学校運営協議会の報告

平成26年度 第1回 末広小学校学校運営協議会の報告

1 開催日時  平成26年5月29日(木)
2 場  所  午前10時45分〜 図書室
3 公  開
4 傍聴人0名
5 議題と審議の内容
  以下の議題について承認されました。
(1)平成26年度会長・副会長の選出
(2)平成26年度学校運営協議会の組織について
(3)平成26年事業計画の協議・部会報告について
   委員より教育目標に関する具体的な取組みについて修正された。
(4)その他 なし

6 会議録・資料は本校にて閲覧できます。


平成26年度 第2回 末広小学校学校運営協議会の案内

1 開催日時  平成26年7月3日(木)
2 場  所  午前10時45分〜 図書室
3 公  開
4 傍聴人定員10名
(傍聴を希望する場合は、7月1日(火)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は、先着順とします。)
5 議  題
(1)専門部会の活動内容の確認について
(2)1学期の反省と課題 広報の検討
(3)その他
6 問い合わせ先 教頭(電話28−8726)



プールそうじ 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ始まるプールの授業に向けて、5・6年生でプール掃除を行いました。
写真は、仕上げ作業をする職員とボランティアで集まってくれた6年生です。さすが最高学年ですね。おかげでピカピカのプールに生まれ変わりました。

びゅんびゅんごま まわせたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日親子教室でみわさんにびゅんびゅんごまの作り方を教えてもらいました。こま名人のみわさんは、一度に五つのびゅんびゅんごまを回すことができます。その技を見た後、おうちの人と一緒にこまを作りました。作ったこまを回すのに苦戦していたようです。何回も練習して、回るようになると、びゅんびゅん音が鳴ってうれしそうでした。みわさんみたいに足で回すのに挑戦する子もいました。おうちの人と一緒にこまを作って、大勢の子が回せるようになりました。

親子教室(あすなろ) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、親子で歯みがき練習、こま作りをしました。完成したこまを親子で回して遊びました。3時間目はみんなでポップコーンを作って食べました。笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごしました。

親子教室(3年) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目は、親子工作「シュートでポンポン」
カッターナイフやホチキスを使いながら、親子で楽しく作っていただきました。子どもたちにとっても、充実した時間になったと思います。
たいへん暑い日となりましたが、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

親子教室(6年) 6月1日

今日は親子教室。たくさんの方が末広小に足を運んでくださいました。
工作や計算ゲームなど、おうちの人と一緒に楽しく学習することができました。
いつもより賑やかな小学校の様子に、子どもたちもとっても嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会が行われました 5月29日

学校・家庭・地域が協力して、末広の子どもたちの健やかな成長を考え活動する学校運営協議会が開かれました。
昨年度も、小中連携として中部中学校の先生の出前授業や部活動交流、中部中学校区3校合同の、あったか家族週間やあいさつ運動など、家庭や地域に支えていただきながら様々な取り組みを行い成果をあげてきました。
今年度も子どもたちのさらなる成長のために知恵を出し合い、よりよい学校づくりに努めてまいります。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

枝豆を植えたよ(1年) 5月29日

画像1 画像1
 23日に枝豆の苗を植えました。夏休み前に収穫できるといいなと思います。昇降口の近くのプランターに植えてあります。どんどん大きくなってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

PTA広報みどり

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102