最新更新日:2024/11/20 | |
本日:29
昨日:81 総数:781432 |
今日の給食(1/26)煮味噌は愛知県の三河地方で昔から伝わる伝統的な家庭料理です。愛知県の特徴である赤味噌を使った料理で、大根や人参・里芋など家庭によって具材が多少異なります。昔は赤味噌も各家庭で作っていました。 6年2組 租税教室(1/23)
今日は、6年生の各クラスで愛知県税務署の方に「租税教室」を行っていただきました。「税金はだれがどのように納めているのか?」「税金の使いみちはがどうやって決まるのか?」などについて、テキストやDVDを使って丁寧に教えていただきました。
5年3組 バランスのよい朝ごはんを食べよう(11月28日)
21日(水)〜23日(金)の3日間、南部調理場から栄養士さんに来校していただいて、食育の指導をしていただきました。あたま・体・おなかの3つのスイッチをONにするために、バランスのよい朝ご飯を食べることの大切さについて教えていただきました。
1年1組 かたかなの かたち(1/23)
「リ」と「り」のように形の似ている片仮名と平仮名や、「ツ」と「シ」のように形の似ている片仮名どうしを区別して記述する練習をしました。
2年1組 見たこと、かんじたこと(1/23)
「こおり・チューリップ・月・かみなり」など、身近なものから題材を選び、触った感じやにおい・音や味など、ものの様子をぴたりと表す言葉を考え、詩を書いています。
3年1組 表とグラフ(1/23)
棒グラフの見方とよみ方を学習しました。たての目盛りと単位・横の項 目・棒・表題などに気をつけて、棒グラフをよみとるとよいことが分かりました。
今日の給食(1/23)冬野菜の代表である大根は作付け面積も収穫量も日本最大の野菜です。昔から栽培され「古事記」や「日本書紀」にも記載されている日本人の食生活に欠かせない野菜です。今ではいろいろな品種の大根が各地で栽培されています。 4年2組 ほってすって(1/23)
4年生の思い出や感じたこと・想像したことなどを木版で表します。この時間は、表したい場面の構想を考えながら下絵をかいていました。
5年1組 本読み計算(1/23)
朝のスキルタイムの時間に、5年1組の児童は「本読み計算・割合」に取り組んでいました。少数⇔百分率、少数⇔歩合が、早く正確に解けるよう練習していました。
6年1組 スキルタイム(1/23)
毎週金曜日の朝はスキルタイム(基礎・基本の習熟をはかる学習時間)です。6年1組では、「国際連合・安全保障条約・朝鮮戦争・公害」など歴史クイズ12(音声練習教材)に取り組んでいました。
尾張書写研究会書写コンクール優秀作品巡回展
尾張書写研究会書写コンクールの優秀作品(特選)の巡回展を2階渡りで開催しています。
1年2組 おみせやさんごっこを しよう(1/22)
自分たちが作りたい「お店の人」「お客さん」はどんな話し方をするのか考えました。「お客さん」と「お店の人」になりきって、売る・買う言葉をじょうずに使って話すことができましたか?
2年3組 見たこと、かんじたこと(1/22)
「きんぎょの あぶく」「つき」「そっとうた」の三つの詩を視写しました。また、それぞれの詩はどんな言い方でものの様子を表わす工夫をしているかを考えました。
3年2組 はんをつかって(1/22)
12色が一度に刷れるという紙版画の特長を生かして、「冬休みの思い出」を多色刷りで表現します。この時間は、版ができた子から順に刷っていました。
今日の給食(1/22)沢煮椀は豚肉と野菜を炒めて、仕上げに胡椒をふった汁です。胡椒は世界で最も古くから伝わる香辛料のひとつです。 厚揚げは一丁から半丁程度に切った豆腐を油で揚げたものです。中が豆腐の状態を保つように十分に揚げないので「生揚げ」とも呼ばれます。 4年2組 もとの数はいくつ(1/22)
「a×b+c」「a÷b−c」など、3要素2段階の問題を逆思考で解いていくときには、それぞれの数量の関係を適切な関係図をかいて、順にもどしていくとよいことを学びました。
5年2組 自分の考えを明確にしながら読もう(1/22)
「ゆるやかにつながるインターネット」を自分のペースで音読しました。本文中の例を身近な例に置き換えながら読むことで、筆者の主張への理解を深めることができたでしょうか?
6年2組 よみとる算数(1/22)
米の消費量が前年の何%になっているかを求めるなど、グラフや表などの資料から必要な情報を読み取り、適切に選択して問題を解いていく練習をしました。
1年3組 書写(1/21)
画の長さの違い(長く書く画と短く書く画)に注意しながら「土・川・夕」の練習を、書写ノートで行いました。
2年1組 うつしてみると(1/21)
紙を切ったり貼り合わせたりして簡単な版をつくって、簡単な紙版画にして表わします。下の写真は、下絵を見ながら、色紙・ダンボールなどを切ったり貼ったりして版づくりをしている様子です。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|