最新更新日:2024/11/25 | |
本日:99
昨日:133 総数:972335 |
薬物乱用防止教室
11月28日(金)
6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。今日は江南警察署からの出前授業でした。薬物乱用は犯罪であり、心身に深刻な影響を及ぼすことや、絶対に手を出さないという強い意志をもつことが大切であることをDVDや警察の方の話から学びました。 全国一斉情報伝達訓練
○ 11月28日(金)
全国瞬時警報システムを用いた全国一斉情報伝達訓練が、午前11時より実施されました。地震・津波や武力攻撃などの発生時に備えて市内にある屋外拡声子局から訓練情報を流す情報伝達訓練です。岩倉北小学校では、校舎東側にある屋外拡声子局と室内(職員室、音楽室)にある無線装置から流れる放送内容が聞こえるかどうかの確認を行いました。 学校保健委員会
○ 11月27日(木)
4年生児童、PTA生活委員会のみなさん、保護者のみなさんなど多くの方々に参加いただき、「歯と歯肉の健康」をテーマに学校保健委員会を行いました。はじめに4年代表歯みがきウォッチ団による寸劇「ふしぎがいっぱい!歯と歯肉」で、4つの質問「赤ちゃんも虫歯になるの?」「歯をみがくと歯ぐきから血が出るのはなぜ?」「歯ならびが悪いのを放っておくとどうなるの?」「電動歯ブラシとふつうの歯ブラシ、どっちがいいの?」に学校歯科医の松浦先生が答えてくださる形で学習を深めました。また、学校医さん、薬剤師さんからも歯と健康の関係についてご指導をいただきました。 初めて知ったこと、これから気をつけたいことなどたくさんのことを学ぶことができ、とても有意義な会となりました。 もうすぐクリスマス
○ 11月26日(水)
図書館ボランティア「オープン セサミ」のみなさんが、図書館をクリスマスバージョンにしてくださいました。うきうきわくわく心が躍ります。 読み聞かせ
○ 11月26日(水)
5・6年生の教室での読み聞かせの様子です。物語を覚えて、語って聞かせる「ストーリーテリング」の手法でもお話しいただきました。子ども達の目を見ながら語ってもらっているため、子どもたちは、お話しの世界により引き込まれていました。 授業参観
○ 11月22日(土)
北っ子作品展と併せて授業参観を行いました。土曜日ということもあり、多くの保護者の方々に生き生きと学ぶ子どもたちの様子を見ていただきました。 北っ子作品展
○ 11月22日(土)
北っ子作品展2日目です。天候にも恵まれ多くの方々が会場に足を運んでくださいました。ありがとうございました。 読書タイム(3年生)
○ 11月22日(土)
3年生が朝の読書を行っています。長編の物語をじっくり味わって物語の世界を楽しんでいる児童もいます。 読書タイム(2年生)
○ 11月22日(土)
2年生の読書タイムの様子です。静かな雰囲気の中で読書が行われ、一日がスタートします。 なわとび(4年生)
○ 11月21日(金)
ずいぶん寒くなってきました。体が温まるように、「なわとび」を使って、準備運動を行っています。 英語(5年生)
○ 11月21日(金)
アルファベットのカードを使って What do you want? の使い方をグループごとに練習しました。 光のはたらきをしらべよう(3年生)
○ 11月21日(金)
3年生が、鏡を使って光の進み方について実験している様子です。 北っ子作品展
○ 11月21日(金)
「北っ子作品展」をペア学級で鑑賞している様子です。 本日(15:00〜16:30)より、一般公開が始まります。 明日は、9:00〜14:30の時間帯で公開をしています。 ご来校をお持ちしております。 栄養指導(1年生)
○ 11月20日(木)
給食センターの栄養教諭の先生から「野菜の食べ方」について教えていただきました。キャベツの千切りの模型を使って、1日に食べるとよい野菜の量を実感することができました。 栄養指導(2年生)
○ 11月20日(木)
給食センターの栄養士の先生に、栄養指導をしていだきました。今日は、大きな牛乳パックを見ながら、「牛乳のひみつ」について学習しました。 北っ子作品展
○ 11月20日(木)
「北っ子作品展」が始まりました。本日と明日は児童鑑賞日です。ペア学級で鑑賞をしています。1年生は初めての作品展ですが、6年生に教えてもらって楽しく鑑賞ができていました。 一般公開は、21日(金)15:00〜16:30、22日(土)9:00〜14:30の2日間です。ご来校をお持ちしております。 読書タイム(1年生)
○ 11月20日(木)
1年生の読書タイムの様子です。図書館で借りてきた本を一生懸命読んでいました。 じどう車くらべ(1年生)
○ 11月19日(水)
1年生国語「じどう車くらべ」の授業の様子です。これまでの学習を生かして、はしご車の「しごと」と「つくり」を調べてまとめ、説明をするという学習に取り組んでいました。子どもたちは、「そのために」という言葉を使ってうまくまとめていました。 ごんぎつね(4年生)
○ 11月19日(水)
国語「ごんぎつね」の学習から学んだことを生かして、「ごんぎつね」の挿絵を使って、対比の入った小論文を書く学習に取り組んでいました。子どもたちは、自分の選んだ2つのさし絵をしっかり見直して、「ごんぎつね南吉版の学習をした後、さし絵を見直しました。確かに、………の場面の絵は………でいいと思います。しかし、………の場面の方がすばらしいと思います。なぜなら………。」の話形を使って小論文にまとめていました。 読書タイム(5年生)
○ 11月19日(水)
5年生の朝の教室の様子です。静かな雰囲気の中で、集中して読書に取り組んでいました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |