ようこそ桜小学校HPへ

第6学年だより28号

第6学年だより28号を掲載しました。
お知らせよりご覧ください。第6学年だより28号

第5学年だより33号

第5学年だより33号第5学年だより33号を掲載しました。

お話会(2年生)

 28日(水),お話たまごのお二人を講師に迎えてお話会を開きました。これから国語で学習する「スーホの白い馬」を始め,全部で4つのお話を聞かせていただきました。「スーホの白い馬」では,馬頭琴の実物も見せていただきました。子どもたちは,じっと耳を傾けてお話の世界に浸っていました。
 お忙しい中,素敵なお話会をしてくださったお話たまごのお二人に感謝申し上げます。(文責 鈴木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

邦楽教室 6年

 1月27日〈火〉の5,6校時に「邦楽教室」を実施しました。佐藤正助先生と渡辺正恵先生をお迎えして,尺八と琴の演奏を鑑賞しました。「春の海」や「荒城の月」などを聞き,和楽器のすばらしさを味わいました。
 さらに実際に尺八や琴に触れさせていただき,尺八の音を出す難しさや琴の音色の美しさを体験しました。
 最後に渡辺先生の琴の伴奏で「校歌」を全員で歌いました。
 卒業まであと38日。また,小学校のよい思い出のひとつになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5学年だより32号

第5学年だより32号第5学年だより32号を掲載しました。

放射線学習 6年

 1月20日(火)に6年生は,神戸学院大学の磯部先生や環境省除染情報プラザの方々とともに放射線学習を行いました。まず,放射線とは何かについて学習しました。その後,霧箱実験で放射線の通った後を見ました。放射線の出すイオンにアルコールがつき,白い煙のように見えました。そして放射線簡易測定器を各班2台ずつ使って,ウラン鉱石や昆布から出るアルファ線やベータ線を測定しました。それらから遠ざかったり,紙や金属の遮へい体を入れると少なくなることを学びました。
 最後に自分たちが準備した物を測定器で測定しました。
 とてもわかりやすい説明でたいへん勉強になりました。これからの生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バルーンアートショー

 1月20日(火) 情報モラル教室のあと、ユーキャンのスタッフの方によるバルーンアートショーに参加しました。大きく膨らませた緑色の風船の中に一人が入ると、子どもたちから歓声が。そして出てきたときには博士の姿に早変わり!!次から次へと出される演出に笑いが止まりませんでした。風船をあっという間にいろいろなものに変形させてしまう技には本当に驚かされました。子どもたちにとっても、とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 情報モラル教育講座

 1月20日(火) 5年生は、(株)ユーキャンの方を講師にお招きして、情報モラル教育講座を受講しました。ニンテンドー3DSなど、子どもに身近なゲーム機をインターネットに接続する際の危険を、様々な事例を挙げながら一つ一つ丁寧に説明していただきました。ネット上に個人情報を載せることの危険、ネットで知り合った人に直接会うことの危険、興味に任せるまま安易に画面をクリックしてしまうことの危険など、ネットの世界には様々な危険が潜んでいることを子どもたちは真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年だより27号

第6学年だより27号を掲載しました。
お知らせよりご覧ください。第6学年だより27号

第3学期始業式が行われました!!NO.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年の代表者の「第3学期のめあて・抱負」発表がとても上手で,これからの大活躍を予感させるものでした。

第3学期始業式が行われました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月8日,第3学期始業式が行われました。校長先生から「3学期は51日間です。」「仲良く力を合わせてがんばりましょう。」とお話がありました。2年生,4年生,6年生の代表者の発表も,立派でした。ますますの活躍が楽しみです。

第6学年だより26号

第6学年だより26号を掲載しました。
お知らせよりご覧ください。第6学年だより26号

「食べる」ってどうして大切なの?(2年生)

 12月2日,株式会社リードシステムから2名の栄養士の方を講師に迎えて食育学習を行いました。人間の体は食べ物でできており,その中でも野菜を食べることが体の中でどのような働きをしているのかを分かりやすく教えていただきました。また,クイズを通して「旬」ということについても学ぶことができました。季節を通してスーパーに並んでいる野菜にもそれぞれ旬があるということが分かりました。
 その日の給食では,今まで苦手だった野菜をがんばって食べる姿や,給食の中から「ま(豆)・ご(ごま)・わ(わかめ)・や(野菜)・さ(魚)・し(しいたけ)・い(いも)」を探しながら食べる姿など,改めて食に関心をもった子どもたちの姿を見ることができました。ぜひ,ご家庭での食事の際にも折を見て食について話題にしていただけたらと思います。
 2名の講師の先生,お忙しい中大変ありがとうございました。(文責鈴木)

画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生が鼓笛の練習をしています。

 今週は、毎日、5年生が6年生から鼓笛のレクチャーを受けています。教える6年生も、教わる5年生も真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トヨタ自動車見学(5年生)

12月2日(火)5年生は、社会科の自動車作りの学習の一環としてトヨタ自動車のスタッフの方を学校にお招きし「人や環境にやさしい自動車」について学習しました。
 人にやさしい自動車では、リモコンで座席が外まででてくる自動車を見せていただきました。車内はとても広く、足元も低くなっていて、足が不自由な人でも乗り降りしやすい工夫が随所にみられました。
 また、環境にやさしい車では、充電式のハイブリッドカーを見せていただきました。ガソリンを極力使わず、電気を利用することで排気ガスの量を抑えることができること、リッター60km走れることなど、様々なことを教えていただきました。
 時折小雪が舞う寒い天候のなか、丁寧に説明していただいたトヨタ自動車の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい鼓笛隊に向けて(5・6年生)

 12月1日(月)、今日は5・6年生が体育館に集まり、鼓笛隊を引き継ぐための顔合わせの会を開きました。パートごとに自己紹介をして、5年生は、これからお世話になる6年生に「よろしくお願いします」とあいさつをしました。桜小学校の伝統をつないでいくために、演奏はもちろんのこと、みんなの気持ちを一つにすることや、心をこめて演奏することの大切さを先輩の6年生から教わっていきます。今週1週間は、6年生が1対1で指導してくれます。どんな鼓笛隊になっていくのか、今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年だより23,24号

6学年だより23号6学年だより23,24号を掲載しました。
お知らせよりご覧ください。6学年だより24号

5年生FCT見学の続きです。

 ゴジテレのスタジオでは、大橋アナウンサーから照明や音声、セットなどの秘密をたくさん教えてただきました。思い出に残る見学学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が福島中央テレビを見学してきました。

 11月19日(水)と21日(金)に5年生は社会科の学習でFCT(福島中央テレビ)を見学させていただきました。番組作りのお話やアナウンサーがニュース原稿を読む際に気をつけていることなど、様々なことを知ることができました。また、普段テレビで見ているニュースを読む席に一人ずつ座らせていただいたり、最後はゴジテレのスタジオ内を案内していただいたりして、本当に有意義な学習になりました。お忙しい中、ていねいに案内していただいたFCTスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクッキング〜6年

 19日から21日まで6年生の各クラスで東部ガス主催の「エコクッキング教室」を行いました。材料の買い物から調理,片付けに至るまで 常にエコを意識して行う学習です。今回は「エコグラタン」を調理しました。普段はオーブンで作るグラタンですが,今日はフライパンを使って作りました。どのグループもとてもおいしくできました。これからの家庭生活でも今日学習した「エコ」を意識して取り組んでいけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 なわとび記録会(1・2年)
2/5 なわとび記録会(3・4年)
2/6 なわとび記録会(5・6年)
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405