最新更新日:2024/11/18 | |
本日:83
昨日:38 総数:643484 |
塩やミョウバンの結晶を作ろう 理科 5年生 【1月30日(金)】
「ミョウバンや塩の結晶を作くってみたい」という子どもたちの声があったので、
結晶作りにチャレンジしました。 ちゃんと大きな結晶になるでしょうか?お楽しみに。 おみせやさんごっこをしたよ! 【1月29日(木)の1年生】
国語の時間に、『おみせやさんごっこをしよう』という学習をしています。お店屋さんを開くために、品物カード、ちらし、看板を協力して作ってきました。今日は、お店屋さん、お客さんと分かれて、本当のお店のように「いらっしゃいませ。」「これ、いくらですか。」など、会話を楽しみながらお店屋さんごっこをすることができました。
中央図書館に行ってきました! その1 【1月29日(木)の2年生】
今日は、楽しみにしていた中央図書館の見学です。
バス停まで歩き、名鉄バスに乗って出かけました。 中央図書館に初めて来た子も多く、広くてきれいな図書館にびっくりしました。 その2 【1月29日(木)の2年生】
広い図書館の中を案内していただきました。
メモしきれないくらい、たくさんのひみつを知ることができました。 その3 【1月29日(木)の2年生】
大好きな紙しばいや、新しく入った本のコーナー、本を探す機械の使い方など、いろいろなことを教えていただきました。
その4 【1月29日(木)の2年生】
最後は、持ってきた図書カードを使って、読みたい本を2冊借りました。
今日の見学で、子ども達はますます本が大好きになったようです。 中央図書館のみなさん、お忙しいなか丁寧に教えていただき、ありがとうございました! 寒くても元気いっぱい 1月29日(木)の5年生
今日は、体育でサッカーの練習をしました。
寒い中でしたが、みんな元気いっぱい体を動かしました。 来年度に向けて 【1月29日(木)の先生たち】
現在、学校では、12月に行った保護者アンケートや児童アンケート・地域アンケートの結果を踏まえ、今年度の教育活動の成果や課題の確認を行っています。課題がみられた点については、改善点や対策などを考えていきます。今日は、先生方の仕事内容に分かれて、よりよい浅井中小にするための話し合いを行いました。グループで話し合ったことをもとにして、全体で確認し来年度の改善点や対策を決めていきます。子どもたちにとって通いたくなる学校にするために、先生方は頑張っています。
将来を想像して・・・【1月29日(木)の6年生】その2
肉付けの後は、いよいよ色ぬりです。完成が楽しみです。
将来を想像して・・・【1月29日(木)の6年生】その1
今、図工では「12年後の自分」をテーマに将来なりたい職業を決めて粘土で立体作品を作っています。誰もが真剣に作品と向き合っています。
ひさびさの実験 1月26日(水)の4年生
理科の授業風景です。「すがたをかえる水」という単元に入り、今日からまた理科室で実験です。
水は温めたり冷やしたりすることで、お湯になったり氷になったりします。 今日は、温めてお湯にする最中にどんな変化があるかを観察しました。 学校保健委員会 1月28日(水)の5年生
講師の先生をお招きして、学校保健委員会が行われました。「コミュニケーション能力」がテーマで、ペアになって活動し、お互いの心や体の状態に気付くことができました。また、「心と心のキャッチボール」の大切さを、先生たちの迫真の演技から理解することができました。
優しい言葉と言葉のキャッチボール【1月28日(水)の6年生】その1
今日は3時間目に講演会を聞きました。その中で心を落ち着かせるボディーワークやお話をたくさん聞くことができました。改めて「会話する」大切さを知りました。
優しい言葉と言葉のキャッチボール【1月28日(水)の6年生】その2
プラスの言葉やマイナスの言葉を正しく使ったり、友達の話を耳を傾けて聞くことの大切さも知ったりすることができました。
みんななかよしコミュニケーション (学校保健委員会) 【1月28日(水)】
子どもたちにとっても「コミュニケーション」はとても大切なことです。
友達や家族とコミュニケーションをどのようにとっていけばいいのかを教えていただきました。 とってもすばらしいお話でしたので、ご家庭でもぜひ話題にしていただけたらと思います。(赤ボール、白ボールの話など) 学校公開日です その1 【1月28日(水)】
今日は、学校公開日でした。
どの学年も、一生懸命学習に取り組んでいました。 1年生 お店屋さんごっこをしようということで、みんな仲良く買い物ができました。 2年生 「ピョコ ピョコ ストロー」で、ストローが動く仕組みを使って楽しいおもちゃができました。 3年生 「学校じまんビンゴ」で、みんなでビンゴしながら、学校の自慢できるところをたくさん見つけることができました。 学校公開日です その2 【1月28日(水)】
4年生
英語で教科の名前を覚えました。 みんなすらすらと発音することができました。 5年生 インターネットのよい点、わるい点について、付箋を使ってグループで話し合いながらまとめ、発表することができました。 6年生 割合の使っての難しい問題をみんなで考えながら、一生懸命取り組んでいました。 ホウ酸を取り出すための実験をしました 5年生 【1月27日(火)】
ろ過したホウ酸の水溶液に、ホウ酸が含まれているかを確かめるために、蒸発をさせたり、氷水で冷やしたりして実験をしました。
子どもたちは、安全めがねが気に入ったようすで、意欲的に実験をしました。 いっぱい学んだ博物館!その1 1月27日(火)3年生
3年生の社会科の学習で、昔の道具を調べるために一宮市博物館に見学に行きました。
「実物に勝る教材なし」ということで、普段は目にすることができない貴重な資料をたくさん見ることができました。他にも、いろいろな体験をすることができ、よい勉強になりました。 まずは、わらを切って刀をつくりました。「つか」も「さや」もついた立派な刀ができました。 博物館 その2 1月27日(火)3年生
続いて、各階の展示物をクイズに答えながらグループで見学をしました。
|
新しいホームページへはこちらから
|