最新更新日:2019/03/22 | |
本日:4
昨日:9 総数:456400 |
いじめ防止標語 (12/8)この標語は、「いじめ防止標語コンテスト」に応募します。また、生徒会掲示板に掲示されていますので、見に来てください。 <1年> 「見ているだけ そんな自分は もう卒業」 「さみしいよ 心の中で さけんでる」 「ひとりにしないで 仲間にいれてよ 助けてよ」 「やってない 見ている人も 同罪だ」 「『 大丈夫 』 その一言が 命綱」 「いじめたら 人が傷つく やめようよ」 <2年> 「死ね」「うざい」短い悪口言えるのに『やめな』の3文字 なぜ言えない」 「被害者に 手を差し述べよう 一人でも 光をともし 輝く未来へ!」 「優しい気持ちも 悪い気持ちも 全て届くんだよ」 「見ないふり それも同罪 いじめとおなじ」 「『 やめなよ 』と 声にできない もどかしさ」 <3年> 「いじめをね 見て見ぬふりも いじめだよ」 「小さな思いやりを広めよう 世界中が1(ワン)チーム 一家族」 「『 助けて 』の 見えない悲鳴 見逃すな」 「『いじめられてる人』が 弱い人じゃない 『いじめてる人』が 本当の弱い人」 「『 いたしません 』その一言が 救いの手」 「人をいじめたら 自分にかえってくる」 寒さに負けない食事(12/8)その1:たんぱく質はたっぷりと 魚、肉、卵、大豆、牛乳などは体をつくるもとのたんぱく質を多く含み、食べると寒さに負けない丈夫な体をつくります。 その2:のどや鼻の粘膜を強くするビタミンA 風邪などのウイルスは、のどや鼻から侵入してきます。ビタミンAはのどや鼻の粘膜を強くし、抵抗力を高めます。ビタミンAを多く含む食品は、にんじん、かぼちゃ、鶏肉のレバーです。 「中学生の税についての作文」 感謝状授与 (12/8)たくさんの生徒のみなさんが応募して、多数の入賞者がありました。これからもこれを励みに身近な諸問題についても問題意識をもって考えていきましょう。 マーチングバンド全国大会出場記念発表会 その2 (12/7)マーチングバンド全国大会出場記念発表会 (12/7)しかし、埼玉県での開催となると、かなりの遠方になります。そこで、本日、佐織体育館をお借りして、日ごろの感謝の思いを込め、皆さまにご披露をさせていただくことになりました。 プログラム 藤浪中学校校歌 となりのトトロ ペコリナイト Miko Dream part2 月夜見の笛 第二章八重波の玉藻は <案内パンフレットから> 藤浪中マーチングの特徴1・・・美しいバラード 藤浪中マーリングでは「ブレストレーニング」を兼ねて「歌うように楽器を演奏しよう」という理念から、ショーの中で必ず合唱を入れるようにしています。今回の「手古奈」の中でも藤浪中用にスペシャルアレンジしてアリーナいっぱいに声を響かせるようにします。 藤浪中マーチングの特徴2・・・スタッフ・保護者・メンバーの連携 藤浪中マーチングのこだわりの一つは、「美しいビジュアル」です。旗や衣装のデザインはもとより、楽譜やコンテ(音符ごとにメンバーの場所が一歩づつ正確に決まっていて100ページ以上ある)の全てがオリジナルで構成されています。これはメンバー一人ひとりに合わせてオーダーメードされており、ベストパフォーマンスが引き出されるようになっています。そして何よりもメンバーの笑顔がとてもいいです。 ※ 津島市長、議会副議長、教育長、同窓会会長、PTA会長、小学校恩師の方始め、大変多くの保護者・地域の方々にご参観を頂き、ありがとうございました。感謝・感謝ばかりです。 天王川マラソン大会 (12/7)今年は特別ゲストとして、藤浪中学校出身の「ヤクルトスワローズ」投手の八木亮祐選手が参加されました。彼が小6の時にも、この天王川マラソンに参加し、優勝したそうです。今回参加した児童生徒のみなさんの中から、近い将来全国で活躍するスポーツ選手が出るかもしれません。 家の中で、ゲームばかりしているのではなく、体を鍛え、健全な精神を培っていきましょう。 写真右 八木選手 おでん(12/5)この地域はおでんと言えば、みそおでんですね。または、、しょうゆベースの汁に味噌だれをつけて食べます。でも、地域によっておでんにもいろいろ種類があるのを知っていますか?静岡県は濃口しょうゆを使い、牛すじ肉でだしをとった黒いつゆが特徴です。そのうえに「だし粉」と呼ばれるイワシの削り節や、青のりをかけたものが「静岡おでん」と呼ばれます。 また、関西圏では、しょうゆベースで、濃い味のものを「関東煮」、薄味のものを「おでん」と呼ぶそうです。 地域によって味がさまざまで、面白いですね。 PTA実技講習会(12/5)講師の先生を招いて、プリザーブドフラワーを使い、ドーム型のフラワーアレンジメントに挑戦しました。「プリザーブドフラワー」とは、本物の生花を特殊な溶液につけ、鮮やかな色に着色して、長期間の保存を可能にした観賞用の花です。 まず、好きな色の花を選ぶ作業からスタートです。きれいな色の花ばかりなので、迷ってしまいます。でも、そこがセンスの見せ所、自分の感性を信じて制作をしました。 小1時間で完成し、素敵な出来栄えに我ながら満足感たっぷりな、充実した作品となりました。 うずら卵(12/4)うずら卵は愛知県が日本一の生産量をほこり、豊橋市でたくさん作られています。うずら卵の70%はゆで卵に加工され、殻をむいて缶詰や真空パックにされて全国に出荷されます。今日の中華飯のうずら卵も愛知県産です。100gあたりに含まれるうずら卵のビタミン、ミネラルの量はにわとりの卵の2倍近くになります。 人権に関する道徳授業 その3 (12/4)2年 主題「黙っていられない」 題材「タッチゲーム」 ・・・「さっき明子の椅子にさわっちゃったんだ」「タッチ!」今日もまた、タッチゲームは続いていた。明子は泣きそうな顔でうつむいている。・・・ <授業後の感想から> ・今回の「タッチゲーム」を読んで、いつもやっていることが少しおかしいんじゃないかなと思うことがいくつか見つかりました。なので、これからはどんな人にも平等な接し方をしたいと思う。また、小学校の頃に「タッチゲーム」のような遊びを少しやっていたかもしれないので、今とてもそんなことをやっていた自分を残念に思います。もう僕は中学2年生なので、どんなことがあっても人を傷つけるだけの遊びはやりたくないです。そして、そのようなことをやっている人達を見つけたら、注意できるような人間になりたいと思いました。一時間の道徳で、自分の考えが大きく変わったと思います。 ・同じ人はいないから、その人を認めることが大切だと思います。私は普段友達と接するときに「その人を否定しない」ということを心がけています。一人ひとりの考え方も違うので、自分の考えを押し付けず、認めることが人と接するときは必要だと思います。この話を読んで、自分と他人は違うということを理解することが大切だということを改めて感じました。友達を大切にしていきたいです。 マーチングバンド全国大会出場記念公開練習会 吹奏楽部
私たちは、12月13日(土)さいたまスーパーアリーナで行われるマーチング全国大会に出場することになりました。これも皆さんのあたたかい応援のおかげだと思います。ありがとうございました。これからも残りの日々の練習を大切にし、精一杯努力し当日最高のパフォーマンスを発揮することで皆さんへの御恩返しをします。
いままで本当にありがとうございました。またこれからも藤浪中吹奏楽部をどうぞ宜しくお願いします。 藤浪中学校吹奏楽部一同 下記のように「マーチングバンド全国大会出場記念公開練習会」を行います。 よろしければ、ご参観をお願いします。 詳しい内容は、<swa:ContentLink type="doc" item="87207">こちらの案内をご覧ください。</swa:ContentLink> 日時 12月 7日(日) 午後3時開演 場所 愛西市 佐織体育館 寄贈本が並ぶ 図書室 (12/4)日本・世界文学全集、辞書類(国語・漢和・英和)、美術全集なども揃えていただけました。 これらの本を有効に活用していくことで、寄贈していただいた方へのご恩に報いたいと思います。藤浪中をいつまでも、愛して頂いていることに感謝申し上げます。 生徒のみなさん、図書室に、本をどんどん借りに来てくださいね。 英語で応答 1年 英語科 (12/4)英語で自然な会話ができるように、極力日本語は使わない。しっかり、聞き取ることが大切です。 人権に関する道徳授業 その2 (12/4)2年「いじめと命」 「ひとりぼっち」という生徒の手記から、「級友たちか避けられ、ひとりぼっちになっていく苦悩、一部の生徒から暴力をふるわれ、また両親や先生に相談もできずに追い詰められていき、死ぬことを解決の道と考えていく」いじめの状況を考える。 その後、「余命ゼロ 命のメッセージ」から、「がんのため余命わずかの宣告を受ける。生きたいと願う自分がいる一方で、簡単に命を絶つ子どもたち。自分自身で命を絶とう、もう死ぬしかない、そんなふうに思うくらいなら、そんな軽い命なら、私にください!」というメッセージから命について考える。 ※ 常に自分自身に置き換え、題材や主題を考えていく。頭の中で軽く考え、理解して済ますのではなく、心で感じ考えていきましょう。心の痛みを感じられますか。 写真は、1年主題名「カーテンの向こう」 治部煮(12/3)治部煮は石川県金沢市の郷土料理です。「治部煮」の名前の由来は材料を煮る時に「じぶじぶ」と音がするからだといわれています。 鴨肉や鶏肉をそぎ切りにして、小麦粉をまぶし、だし汁に醤油、みりん、砂糖、酒を合わせた中に角麩、しいたけ、季節の野菜を入れて煮てとろみをつけた料理です。寒いこの季節にぴったりの料理でした。 心の世界 3年 美術科 (12/3)それは、理想への憧れでもあり、不安や悩みへの葛藤でもあったりします。自分の内なる心と向き合いながら、描きました。 ひとりの少女の行動力小松菜(12/2)小松菜は東京都江戸川区の小松川付近でたくさん栽培されたことからこの名前で呼ばれるようになった葉物野菜です。冬に旬を迎えることから「冬菜」「雪菜」とも言います。現在はハウス栽培により一年中出回っていますが、冬は霜に当たることで葉の厚みが出て、特に美味しくなります。栄養価が高く、カルシウムはほうれん草の3倍。鉄やビタミンA、Cが多く、貧血予防や、かぜ予防に効果的です。 海部地区ではあま市や大治町でたくさんつくられています。 人権に関する道徳授業 (12/2)1年 「電車内に咲いた笑顔の花」「カーテンの向こう」「あなたは何を笑いますか」「いいとこ見つけをしよう」「ちがいのちがい」 2年 「悪口のブーメラン効果」「まずは自分を好きになる」「まっくろくろだって」「黙っていられない」「いじめと命」 3年 「6千人のビザ」「ネットで起こりうるいじめについて」「いのちの重み」「感謝の気持ちを伝えよう」「シーン(Scene)」 藤組 「手袋を買いに」「ほしのおはじき」 制服は必要か 1年 国語科 (12/2)まず、自分の立場を決め、根拠に基づいて話し合いを進めます。相手の意見をよく聞き取ることから、話し合いが成り立ちます。人のよい考えや、新しい気づきをしながら、話し合いの質を高めていくことが大切です。自分の意見を主張するだけでは、話し合いは成り立ちません。 生徒たちは、課題にそって話し合いをすることが楽しそうです。教室中に、笑顔が溢れます。そこには「学び合い」の姿が見られます。 ※ 効果的な話し合いのために ・自分の意見と根拠、よい点、問題点を事前に整理しておく。 ・意見・根拠・よい点・問題点など、議論の内容を踏まえて発言する。 ・相手の反応を踏まえながら、説明を補ったり、違う言葉に言い換えたりする。 ・意見が対立したり、考えが行き詰ったりしたときは、話し合いの目的に戻って考える。 |
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |