最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:242
総数:929545
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

野外学習 ラジオ体操

硬くなった身体をラジオ体操でほぐします。身体を動かすと眠気も振り払うことができます。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝の集い

朝の集いに集まった皆さんの点呼と健康観察が行われています。ひんやりした郡上の朝、寒そうにしてますが皆元気に集合できました。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝の集いに向けて

6時40分からの朝の集いのために五分前集合を心がける子達が早めに栗の木広場に集まってきました。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 虫対策

デング熱の流行が取り沙汰される昨今では虫除けは欠かせないようです。スプレータイプ、シートタイプと色々な商品があるようです。



画像1 画像1

野外学習 シーツ返却

部屋ごとにシーツの返却をします。







画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 朝のお仕事

顔を洗ったら、昨日飲んだお茶のペットボトルの回収です。貴重な資源ですのでしっかり分別して回収します。







画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 おはようございます

今日もいい天気。6時になりました。洗顔に起き出した子供達の話題は、今朝何時から起きていたかということでした。







画像1 画像1
画像2 画像2

部屋長会

26人の部屋長が五分前行動で集合しました。待ち時間の間、和やかに今日のことを振り返っていました。
9時30分丁度に部屋長会が始まり、就寝後の注意や明日の起床時刻の確認がありました。部屋長が自覚を持って、ルールを守った生活をリードしてくれるものと信じます。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 就寝準備

バンガローの中はもう就寝準備完了のようです。いい夢見られるといいですね。







画像1 画像1
画像2 画像2

お風呂です!

大きなお風呂にみんなで入るのは楽しいです!!

画像1 画像1

野外学習 お風呂

本日最後のイベントはお風呂です。飯ごう炊さんやキャンプファイヤーでかいた汗を仲間とともにお風呂でスッキリ洗い落とします。
風呂上がりのスッキリした表情もご覧ください。







画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 キャンプファイヤー終了

火の神から分火された火がたかだかと燃え上がり、猛獣狩りゲーム、先生たちのフォーチュンクッキーの踊り、ジェンカと楽しく過ごすうちにあっという間に時が過ぎました。最後は、トワリング部の皆さんが練習の成果を発揮して見せ場を作ってくれました。動画でお見せできないのが残念ですが、火を恐れず堂々と演技してくれました。最後はキズナの火文字に点火し、郡上の地で深めた絆を振り返りました。







画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファィヤの開始

 

画像1 画像1

野外学習 トワリング部のリハーサル

広々とした芝生の広場でトワリングができます。盛り上げてくださいね。







画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 ファイヤー会場

今夜の宴を照らす焚き木がしっかりと組み上げられています。キャンプファイヤーの会場となる大広場には、トワリング部のメンバーがいち早く集まってリハーサルを行います。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファィヤー前のくつろぎのひととき

 

画像1 画像1

野外学習 見事完食

ご飯もカレーも見事に完食。満面の笑顔が輝いています。自分たちで苦労して作ったご飯はもったいなくて残せませんね。完食の食器は洗うのも楽チンです。





iPhoneから送信

画像1 画像1

おいしく食べてま〜す!

いくらごはんが焦げても、みんなで作ったカレーは最高においしいです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 会食

ちょっとご飯が硬かったり、こうばしいおこげがあったりもしましたが、カレーの味は好評でお代わりする子が続いています。













iPhoneから送信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 1組も順調です

1組の炊事場を覗いてみました。うまく進んでいることが子供達の表情からも伺えます。









iPhoneから送信

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
2/2 6限クラブ3年見学
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023