最新更新日:2024/11/27 | |
本日:13
昨日:194 総数:770931 |
19日 理科の公開授業
今日は、愛知教育大学名誉教授である川上昭吾先生が来校され、5年生に理科の授業をしていただきました。
内容は「花のつくりのおもしろさ」で、先生が長年研究されてきた「有意味受容学習」を取り入れた授業でした。 「有意味受容学習」とは、抽象的で子どもが発見しにくい内容について、「意味のある教え方」をすることを言います。 川上先生の授業を通して、一人でも多くの児童が理科好きになってほしいと思います。 16日 身体測定3年保健室の先生から、紙芝居でインフルエンザにならないために、うがいや手洗い・咳エチケットなどを学びました。 最後は、紙テープを使って、咳の広がりを目で確かめてから、測定をしました。 1月15日 身体計測とインフルエンザの予防について 2年生うさぎの里親募集うさぎ小屋で8羽のうさぎを育てていくには、やや狭く、えさ代もかかります。そこで、5羽の子うさぎの里親を募集します。5羽とも、体は真っ黒で、体調は20センチぐらいです。 ぜひ、希望の方は、教頭までお問い合わせください。 15日 煙道訓練
今日は、6年生が煙道訓練を行いました。
いつ起こるか分からない災害のために、日頃から防災意識をもってほしいものです。 1月15日 今日は新メニュー「五穀ごはんとドライカレー」が登場しました!14日 昔遊びの会2
教室では、新春にふさわしく、こま回し、お手玉、カルタ、けん玉など、そして体育館では竹トンボやまりつきなどを教えていただきました。
いつもはゲーム機やカードで遊ぶ子ども達も、昔の遊びに興味を持って楽しんでいました。 日本の伝統的な遊びを,今の子ども達にも伝えていく良い機会となったと思います。 14日 昔遊びの会(1年生)
今日は、1年生が楽しみにしていた「昔遊びの会」です。
15名もの地域の方が来校され、子ども達に遊びを教えていただきました。 1月13日 今日の給食はみそカツでした!13日 インフルエンザの兆し
3連休明けの今日、インフルエンザによる欠席は,下記のようになりました。
1年生 2人 2年生 1人 3年生 0人 4年生 1人 5年生 1人 6年生 6人 合計は、11人です。 ご家庭でも、うがい・手洗いをさせていただき、調子が悪いときは無理をせず、休ませてください。また、予防のためのマスク着用もお願いします。 13日 身体測定
今日から、今年度最後の身体測定が始まりました。
初日は、1年生からです。測定の前に、図書館司書の先生から絵本の読み聞かせがありました。 内容は、「うんこ」のお話で、体調や食事によって、「うんこ」の様子が違うというものでした。 子ども達は、笑いながらも真剣に読み聞かせに耳を傾けていました。 お話が終わると、養護教諭の先生から、毎日トイレに入ったら「うんこ」の状態をちゃんと見て、自分の体調や食事について考えよう、と言われました。 学校でも、気楽にトイレに行けるよう、願っています 9日 冬の体力づくり縄跳びやマラソンで、体を鍛え、風邪に負けない強い体を作ってほしいものです。 1月9日 今日のデザートはマンゴープリン!8日 競書会2
午後からは、6年生が競書会を行っていました。
さすがに高学年だけに、力強い筆裁きです。 中学生に日増しに近づいているようです。 8日 創造タイム運動場では、ドッチボールに汗を流す姿が見られました。 8日 競書会1
1時間目から,競書会が始まりました。
冬休みの練習が生きているでしょうか。 1,2年生は硬筆、3年生以上が毛筆です。 精神を集中させて、真剣な表情で書いています。 7日 はじめの会
子ども達が元気に学校へ戻ってきました。
はじめの会では、校長先生から一年の初めに当たり,お正月の話をされ、目標をもつことの大切さを伝えられました。その後、文部科学大臣からいただいた「学校給食」の表彰状を紹介し、これからも元気な体を作るために給食を残さず食べるように話されました。 子ども達が健康で明るく成長してくれることを心から願っています。 元旦 謹賀新年新年、明けましておめでとうございます。 元日早々、雪の朝を迎えました。 皆様、健やかにお過ごしでしょうか。 本年が、皆様を始め、羽黒小学校にとって 素晴らしい一年となりますよう、 心よりご祈念申し上げます。 今年も、昨年に変わらぬ ご支援・ご協力をお願いいたします。 12月22日 今日は冬至メニューでした。12月19日 今日は一足早いクリスマスメニューでした。 |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |