最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:95 総数:972761 |
朝の会(5年生)
○ 5月29日(木)
5年生の朝の活動の様子です。スピーチの内容も明日から出かける野外学習の話でした。黒板には、「おはようございます。いよいよ明日から2日間の野外学習が始まる!なかまと力を合わせて最高の思い出をつくっていこう。」と書かれていました。天候にも恵まれそうです。野外学習が楽しみです。 野菜づくり2年生は、野菜を育てています。どんどん大きくなってきています。ナスやトマトが、小さな実をつけ始めました。 あさがお(1 年生)1年生が、あさがおに水をあげています。本葉が、2枚出てきました。ずいぶん大きくなりました。 おはなし会 2日目
5月28日(水)
今日の「おはなし会」は、人形劇「おにがしまの とらがり」でした。「鬼のパンツ」の歌と踊りから始まりです。新しいパンツがほしい鬼が、「とらがしま」に虎刈りに行ったのですが…………。鬼の役でゲスト出演した1年生の男の先生は、セリフがたくさんあり大活躍でした。 あさがおの観察(1 年生)1年生が、あさがおの観察をしています。葉の形やつきかたをよく見て、プリントに絵を描いています。 図工の授業(1 年生)1年生の図工の授業「みんなでかざろう」で、紙の切り方を工夫して、楽しい飾りを作りました。 おはよう読書(1・2年生)
○ 5月28日(水)
1・2年生の各教室で、読み聞かせボランティアのスマイルの皆さんによる読み聞かせが行われました。子どもたちは絵本の世界に引き込まれていました。 朝のランニング
○ 5月28日(水)
6年生が朝のランニングに取り組んでいます。体力作りになり、ランニングをすることでさわやかな汗をかき、1日を気持ちよくスタートすることができるため、参加者がどんどん増えてきています。 町たんけんをしたよ!
5月27日(火)
今日は、前日の大雨がすっかりやんで、無事に町たんけんを行うことができました。 お店、五条川、岩倉駅、畑の4つのコースに分かれて、それぞれの地域の方からお話を聞いたり、質問をしたりして学習を深めることができました。たんけんでは、ボランティアのお母さん方も付き添いにご協力くださいました。今後は、町たんけんで聞いたり見つけたりしたことを、グループごとにまとめ、発表を行う予定です。 おはなし会 1日目
5月27日(火)
今日は今年度第1回の「おはなし会」です。いつもお世話になっている図書ボランティア『スマイル』のみなさんが大型紙芝居で「ピノキオ」を聞かせてくださいました。女神様の役で1年生の先生がゲスト出演しました。おはなし会は明後日の木曜日まで長放課にふれあいホールで行われます。 町探検に出発
5月27日(火)
2年生が、生活科の学習で「まちたんけん」を行います。「五じょう川」「岩倉えき」「はたけ」「みせ」の4つのコースに分かれて「たんけん」します。ボランティアで参加してくださるお母さん方とあいさつをして出発しました。 めだかの卵
○ 5月26日(月)
「岩倉の水辺を守る会」の皆様が来校され、メダカの卵をプレゼントしていただきました。大切に育てていきたいと思います。 朝会
○ 5月26日(月)
朝会では、校長先生から、映画「世界の果ての通学路」のお話がありました。15kmを2時間かけて通学しているケニアの男の子、険しい山道18kmを1時間半かけて馬で通学しているアルゼンチンの男の子、22kmを4時間かけて通学しているモロッコの女の子、4kmを2人の弟に車いすを押してもらって1時間15分かけて登校しているインドの男の子がいるそうです。それぞれが、パイロット、獣医、医者、医者になりたいという夢に向かってがんばっているそうです。校長先生からは、夢や目標をもっていろいろなことに取り組んでほしいというお話がありました。 ふれあいオープニング集会
○ 5月26日(月)
ペア学級活動の始まりを告げるふれあいオープニング集会が開催されました。ペアの子の名前や顔を覚えた後、クイズや学校紹介とともに、児童会のスローガン「北っ子はもえるファイトとやさしい笑顔」の振り付けを交えた紹介を通して、交流を深めました。 北っ子スポーツ大会
○ 5月24日(土)
北小学校区子ども会主催の北っ子スポーツ大会(大縄跳び大会)が、岩倉市総合体育文化センターアリーナにて開催されました。どのチームも、かけ声を掛け合って、チームワークよく跳んでいました。結果は、次の通りでした。 低学年の部…優勝:新柳イチゴ、準優勝:中本町ピーチ、第3位:西市西リンゴ 第4位:上市場マンゴー、第5位:北口パイン 高学年の部…優勝:東町A、準優勝:新柳、第3位:東町C、第4位:上市場 第5位:西市西 アフリカへ毛布を送る運動
○ 5月23日(金)
アフリカへ毛布を送る運動へのご協力ありがとうございました。お寄せいただいた毛布は、岩倉市の明るい社会づくり推進協議会の皆さんにお渡しし、アフリカへ送っていただきます。内戦や紛争、干ばつなどの自然災害に苦しむアフリカの地域では、1枚の毛布が、過酷な日差しから身体を守る日除けとなり、風雨を凌ぐ傘となり、ときには防寒着や赤ちゃんの産着として活用されているそうです。 なお、24・25日には、ふれあいセンターでも回収されるそうです。 野外学習に向けて
5月23日(金)
1週間後に出かける野外学習に向けて、着々と準備が進んでいます。今日はキャンプファイヤーで行うトーチトワリングのリハーサルを行いました。トーチに火をつけて回すと、「ゴーッ」と音がします。その迫力に、見ていた子たちからどよめきの声が上がりました。 当日は天候に恵まれ、野外営火場で本番のトワリングができることを願っています。 ペア交流(1・6年生)2
○ 5月23日(金)
ふれあいホールで、6年生が、1年生が借りた本の読み聞かせを行いました。 ペア交流(1・6年生)
○ 5月23日(金)
1年生と6年生のペア交流の様子です。1年生の教室で、名刺交換をして握手をしました。その後、手をつないで図書館へ向かいました。図書館では、本の借り方を6年生が1年生に優しく教えていました。 あさがお
○ 5月23日(金)
1年生が、大切に育てているあさがおの双葉の間に本葉が出てきました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |