最新更新日:2024/11/20 | |
本日:62
昨日:81 総数:781465 |
今日の給食(1/9)「蓮根たっぷりお好み焼き」は、今年度の応募献立で選ばれたものです。愛知県産の蓮根とキャベツが入っているのが特徴です。蓮根は、主に愛西市で栽培されています。穴があいているので昔から「見通しがきく」縁起物としておせち料理など、おめでたい料理に使用されます。 6年2組 3学期のめあて(1/9)
3学期の目標を学習面・生活面について考え、羊をかたどった用紙にまとめました。背面黒板に書かれた「前途洋洋」という担任の先生からのメッセージのように、将来が大きく明るく開けていくよう頑張っていきましょう。
読み聞かせ(1/8)
毎月第2木曜日の北方タイムは「♪わおん♪」のみなさんによる読み聞かせです。
1年生には、「おんちょろきょう」「動物園(落語)」「じごくの ラーメンや」「手ぶくろを 買いに」「きらきら」「しげちゃん」「十二支のはじまり」を読んでいただきました。 読み聞かせ(1/8)
「今日は、どんなお話かな?」「楽しみだね。」みんな読み聞かせが大好きです。
2年生には、「きのしたまさるパン」「パンダ銭湯」「だいじなだいじな・・・」「おふろだいすき」「あのな、これは ひみつやで!」「ヤカンのおかん と フトンのおとん」を読んでいただきました。じーっと見つめて、じっくり聞くことができました。 読み聞かせ(1/8)
3年生には、「カミさま 全員集合!」「いのちのいれもの」「ぼくがいっぱい」「ずーっと ずっと だいすきだよ」「おにはうち ふくはそと」「まんじゅうこわい」「オニじゃないよ おにぎりだよ」「おかあさんはきめたの」を読んでいただきました。
読み聞かせが始まると、子供たちはすぐ物語の世界に入り込んでいました。 今日の給食(1/8)「道産子」は、「北海道出身」とか「北海道産の」という意味があります。今日の「道産子汁」は、北海道でよくとれるじゃがいもやたまねぎ・とうもろこしが入った汁です。 根菜は、根の部分を食べる野菜です。今日はごぼうやれんこん・にんじんなどの根菜と揚げた鶏肉を胡麻とからめました。 1月8日 花の水やり(飼育・園芸委員会)
飼育・園芸委員会は学校で飼っている生き物や育てている植物の世話を当番で行っています。今日も当番の子が、登校するとすぐに花の水やりをしてくれています。
読み聞かせ(1/8)
読み聞かせボランティア「♪わおん♪」の皆さんに、全学年・全クラスで読み聞かせを行っていただきました。
4年生には、「十二支のおはなし」「おもちのきもち」「ぼくがいっぱい」「りんごかも しれない」「あかり」「ないた あかおに」「やきざかなの のろい」を読んでいただきました。 読み聞かせ(1/8)
5年生には、「おれは サメ」「わらしべちょうじゃ」「おおおかさばき(落語絵本)」「こいしがどしーん」「パネルシアター 松山鏡(落語)」を読んでいただきました。
「♪わおん♪」の皆さん、朝早くから子どもたちのために読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。 読み聞かせ(1/8)
読み聞かせボランティア「♪わおん♪」の皆さんに、全学年・全クラスで読み聞かせを行っていただきました。
6年生には、「オオカミグーの はずかしいひみつ」「はつゆめは ひみつ」「うしかたと山んば(日本の民話)」「くぎのスープ(スウェーデンの民話)」「ぼくの たいせつな ぼうし」「ひとりぼっちの かいぶつと いしのうさぎ」を読んでいただきました。 1月7日 きちんと並んで登下校
今日は通学班の担当職員が集合場所まで引率下校を行いました。通学班で、きちんと並んで登下校をすることが、北方小学校児童の課題となっています。
学校では、日々の交通安全指導や定期的に行う班長会、ふれあい通学団会、職員の下校現地指導などを通して指導していますが、新しい年のスタートに改めて、子供たちの交通安全意識を高め、通学班員がそろって登校できるようにしていきたいと考えています。 ご家庭でも、交通安全や通学団登校について、お子さんに声をかけていただけると幸いです。 1月7日 3学期始業式
今日の1時間目は始業式が行われました。どの児童も校長先生のお話を真剣に聞いていました。そして、校歌を元気よく歌って式を締めくくり、3学期がスタートしました。
1月7日 3学期のスタートです
今日から3学期がスタートしました。
始業式のために児童たちが屋内運動場に集合してきましたが、どの学年も静かに自分たちで整列ができています。その様子を見てとても頼もしく思えました。 6年生のみなさんは、卒業までは今日を含めて50日余りです。一日一日、1時間1時間を大切にし、何事にも全力で取り組み、小学校最後の3学期を大切に過ごしましょう! 1月6日 明日は3学期始業式です明日から3学期がスタートします。新年の目標を持って、新しい年も頑張ってほしいと思います。 明日の予定は以下の通りです。確認しておいてください。 ・8:25〜8:35 朝の会 (1)8:40〜8:55 始業式 (2)9:00〜9:45 学活 (3)9:55〜10:40 学活 ・10:50〜11:00 帰りの会 ・11:10 一斉下校(引率下校) ★ベルマーク回収日 2学期メモリー(人権集会)
12月8日、人研修会を行いました。 各クラスで話し合って決めた人権についてのスローガン・具体的な取り組み方法の発表、代表委員会の児童による「人権について考える寸劇クイズ」を通して、「周りの友達を大切にし、思いやりの気持ちを育てよう」という気持ちを高めることができました。
2学期メモリー(観劇会)
11月19日、演劇人冒険舎の皆さんに「あらしのよるに(きむらゆういち/作 三樹健/構成・台本・演出)」を演じていただきました。
2学期メモリー(ごみゼロ運動)
11月13日の一斉下校時に全校児童でごみゼロ運動を行いました。下校をしながら通学団別で、通学路のゴミを拾いや集合場所の掃除・除草などをしました。
1月4日 正月「三が日」が終わりました
「正月」とは、本来旧暦1月の別名です。現在は「三が日」(1月1日〜3日)または「松の内」と混同して使用することが多いようですが、1月31日までが実際は正月とい言うようです。
正月三が日が終わり、運動場も普段の様子が戻ってきました。今日の午前中(日曜日の午前中)は北方テニスクラブの方たちが朝早くからテニスを楽しんでいました。 まだ、子どもたちの元気に遊ぶ姿が見られないのがさみしいです。 2学期メモリー(小中連携あいさつ運動)
11月11日〜14日の4日間、「小中連携あいさつ運動」を行いました。児童・生徒の登校時間帯に合わせて校門付近で、生活委員や児童会役員・代表委員、中学生の生徒会役員や学級委員があいさつを呼びかけました。ボランティアで参加する人数もだんだん増え、支所前の歩道や中学校の西門であいさつする児童・生徒もいました。
また、北方町連区地域づくり協議会・学校運営協議会委員・PTA役員の方々にもあいさつ運動に協力をいただきました。ありがとうございました。 1月3日 雪どけ |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|