12月31日 大晦日
今日は大晦日。2014年も残り1日となりました。今中日記でご紹介しているように、今年も様々な行事や授業、部活動などを通して、今中生は大きく成長してきました。これも保護者の方々や地域の皆さまのご理解とご協力があったからこそです。心より感謝申し上げます。2015年も、今中生がさらに活躍できるように努力していきたいと思いますので、引き続き温かいご支援をよろしくお願いいたします。
皆さま、よいお年をお迎え下さい。
【行事】 2014-12-31 11:15 up!
12月30日 2014年を振り返って3
本校の生徒会活動の基本は、群団活動です。その最初の活動といってよいものが、5月の最初に行われた「クラスマッチ」でした。学級の和を高め、群団のまとまりを強めるそんな行事になりました。このころは、最高学年としてまだまだ十分な活動ができていなかった3年生が、その後、体育祭や合唱コンクールを通して大きく成長したことは誰もが認めるところです。そして、3年生に続いた2年生1年生の活躍。これからの今中を楽しくさせてくれるに違いありません。
【行事】 2014-12-30 22:09 up!
12月30日 今年も残り2日です
2014年も残すところ2日となりました。今中生の皆さんは、それぞれに有意義な冬休みを過ごしていることと思います。課題や受験勉強にもしっかり取り組みつつ、家の手伝いや家族との団欒も大切にして過ごしてほしいと思います。
学校では、武道場の工事も年内の作業が終了しており、校内は静けさに包まれています。グランドや校舎は来年の部活動開始を静かに待っているようです。
【行事】 2014-12-30 10:05 up!
12月29日 2014年を振り返って2
選手権大会は、4月の半ばから始まりました。3年生の皆さんにとっては、苦くも楽しい心に残る戦いだったのではないでしょうか。春にやり残したことを夏の大会でできた部活動、逆に春はできたのに夏にはできなかった部活動。それぞれに思いが残る部活動。1・2年生の皆さんにとっては目標に、3年生の皆さんにとっては、次のステージへの思いの一つとなっていることでしょう。
【行事】 2014-12-29 15:05 up! *
12月29日 武道場工事進行中
11月終わりから始まった武道場工事。非構造部材耐震化工事,簡単にいいますと,大地震の際に天井が落ちてくる危険があるので解体し,落下による危険をなくす工事です。それに伴い,照明器具等の工事も行われています。
毎日,休日も関係なく工事が進められ,解体については,ほぼ完了しているとのことです。業者の方には,2月中に工事が完了できるようにがんばっていただいています。
【行事】 2014-12-29 10:46 up!
12月28日 2014年を振り返って1
今年も残すところ4日。4月からの今伊勢中学校を振り返ります。まずは、入学式の頃。あの頃できなくて今できるようになったこと、逆に、あのころはできたのに今はできなくなってしまったこと。過去を振り返りながら、未来を見て生活したいものです。
【行事】 2014-12-28 18:36 up!
12月28日 年末年始は読書の時間を!
12月1日から19日まで冬の読書週間を実施しました。今,各学級の前には,「読書紹介」として一人一人が読んだ本が紹介されてます。それぞれの家庭でも,お子様がどんな本を紹介したかや,誰が読んだどの本がおもしろそうだったかなど,本に関する話題を取り上げていただき,何となくつきっぱなしのテレビを消して,家族みんなで同時に本を読んで感想を話し合うというのはでうでしょうか。
【行事】 2014-12-28 11:27 up!
12月27日 電気関係工事
本日は,朝から晩まで電気関係の工事のため,学校は全館1日中停電でした。明日から1月3日までは行事なし日となっているため,学校にかかわる活動は行われません。したがって,部活動は2014年最後の日となりました。2015年最初の活動日はいつなのかをそれぞれよく確認し,体も心も万全な状態で参加できるようにしてほしいと思います。
【行事】 2014-12-27 16:58 up!
12月26日 合唱部の活動
合唱部は、昨日に引き続き、今日も合唱の交流会に出かけました。今日は今伊勢町新神戸にある「たんぽぽデイサービス新神戸」におじゃましました。スタッフの方やお年寄りの方々に温かく迎えていただいて、楽しく歌うことができました。一緒に口ずさんでいただいたり手拍子をいただいたりして、中学生のみなさんの顔も自然に笑顔にあふれてきました。歌の発表の後は、みなさんと一緒に記念撮影をしました。中には、お年寄りから握手を求められた人もいました。アンコールでは「ふるさと」を歌いました。私たちの歌に感動したり涙したりしてくださって、本当にありがとうございました。
【行事】 2014-12-26 16:21 up! *
12月25日 交流会
合唱部が、たんぽぽデイサービスさんへ出かけ交流会を行ってきました。
曲目は次の7曲です。「星の世界」「ふるさと」「メリークリスマスメドレー」「あわてんぼうのサンタクロース」「地球星歌」「COSMOS」「Let it Go」
合唱部の歌を本当に一生懸命聴いてくださいました。生徒の皆さんも一生懸命に歌いました。涙を流して聞いてくださるご老人もみえ、より一層感動したとの感想を聞きました。今日はクリスマスパーティーでしたので、合唱部の皆さんにもたくさんの料理や御菓子を振舞っていただき、恐縮しました。今日の日が、在所の方々の記憶に残ると嬉しく思います。たんぽぽの皆様、良い発表の機会を下さりありがとうございました。
【行事】 2014-12-25 16:11 up! *
12月25日 学校運営協議会
本年度3回目の全体会と、6回目の中学校部会が行われました。
全体会は3つの部会に分かれて、それぞれに話し合われました。地域部会では携帯電話やインターネットに関する啓蒙活動の進め方、学習部会では第3日曜日の使い方、調査広報部会では地域アンケートの進め方について話し合われました。
その後の中学校部会では、保護者アンケートを基に協議され、学校運営がスムーズに進んでおり、生徒の成長が見られることを喜んでいただきました。
【行事】 2014-12-25 12:24 up!
12月25日 3年生 i テスト
クリスマスの今日も3年生は、朝からiテストに取り組んでいます。進路決定において、大切な資料のひとつとなるこのテストに、3年生の皆さんは、入試本番同様の緊張感で向かっていました。弁当持参で午後まで行われています。これまでの学習が成果につながるように頑張って下さい。
【行事】 2014-12-25 11:59 up!
12月24日 情報教育
冬休みに入りましたが、皆さんはどのような生活を送っているでしょうか。3年生の皆さんは当然のように受験モードに入っていて携帯電話やゲーム機やパソコンを触っている余裕はないものと信じています。携帯電話もスマホが主流を占めるようになったことや、ゲーム機と思われていた機械がインターネットに簡単に接続できるなど、生徒の皆さんを取り巻く情報機器の環境は大きく変化をしています。
私たち教員も、コンピュータを授業に活用しようとして始めた情報教育でしたが、現在は情報モラルに関する指導もその大きなウエイトを占めるようになってきました。一宮市では、児童生徒の皆さんを情報の危険(メールのトラブル、ネットのトラブルなど)から守ろうと、本日情報教育の冬季研修会が開かれました。本校からも情報教育担当の先生が参加し、様々なバージョンでの情報教育モラルについて学習をしてきました。3学期のどこかの時間で、今日学んだ授業がいかされることだと思います。
パソコンやスマホなどの情報機器については、ご家庭の協力がないとおさまりがつかない部分が多々あります。アップルのスティーブ・ジョブス氏は自分の子供にはスマホを持たせませんでした。このことが意味することをよく考えたうえで、上手に情報機器に触れてほしいと思っています。
【行事】 2014-12-24 21:03 up!
12月24日 冬休みの部活動始まる
11月半ばからのランニング中心の部活動が終わり、いよいよ部活動が本格始動しました。思いっきり体を動かせるとあって、準備の段階から、どの生徒も生き生きとした表情で参加しています。ところでテニス部の女の子たちが手にしているものは・・・?こういったお楽しみがあるのも部活動のよさですね!すてきなクリスマスのプレゼントになることでしょう。
【行事】 2014-12-24 14:20 up!
12月22日 青少年健全育成会議
町会長様、児童育成協議会長様、3校のPTA役員さんと教員代表が集まり、青少年健全育成会議が開かれました。3校の現状や、今伊勢町の児童生徒や有職少年らの動向について話し合われた後、町内や近隣の大型商業施設に出かけ「愛のパトロール」が行われました。
冬休みは、誘惑の多い時です。普段持ちなれないお金を持つ機会もあることでしょう。事件や事故にあわないよう、普段から、自分から注意することが大切です。
【行事】 2014-12-22 16:16 up!
12月22日 終業式
第2学期の終業式が行われました。
校長先生からは、3年前の大震災のときにとった日本人の心についてのお話がありました。地震で停電し真っ暗になったコンビにでも、順番を待ってお金を支払った日本人。電車を待つ真っ暗な駅の階段に疲れて座り込むが、それでも通路として半分を空け整然と待つ日本人。「利他の心」が日本人には残っている。教えられらなくても正しく判断できる心を私たちは持っている。このすばらしさをいつまでも持ち続けたい。
その後生徒指導、部活動指導、交通安全指導の先生からのお話を聞きました。命を大切にして、全員がそろった始業式を迎えようとの話で締めくくられました。
【行事】 2014-12-22 14:29 up!
12月21日 学校開放
今日は第3日曜日「家庭の日」です。皆さん、家族と一緒の大切な時間を過ごしていることと思います。親子での会話が少し照れくさくなっている年齢だとは思いますが、保護者の方との語らいは将来の自分の礎を作ってくれます。どんなことでも、話せるといいなと思います。
運動場では、地域のグランドゴルフクラブの皆さんが、寒い中ですが熱戦を繰り広げてみえます。また、花壇では、昨日に引き続き、春を見据えて花壇作りが行われています。目立たないところで、いつでもどこでも、誰かが活躍している。ありがたいことです。
明日は終業式です。皆さん全員の元気な顔がそろうことを願っています。
【行事】 2014-12-21 09:33 up!
12月20日 春を見据えて
本校の花壇では、それぞれの季節に合わせて、いつも美しい花が咲き誇っています。それらの美しい花が咲くのは、用務員さんや校務主任の先生、緑化委員会の人たちが計画的にお世話をしてくださっているお陰です。今日は、用務員さんに花壇の土作りなどをしていただきました。すでに東側の花壇にはビオラの苗が植えられています。お世話していただく人たちに感謝しながら、春に咲く美しい花を楽しみにしていたいと思います。
また部活動でも、春の大会で花を咲かせようと、練習に余念がありません。美しい花を咲かせるのも、部活動でよい成績を残すのも、やはり土台作りが大切なのですね。
【行事】 2014-12-20 11:02 up!
12月19日 2年生学年集会
2年生は6限に体育館で、学年集会を行いました。日頃の生活と冬休みの生活について4人の先生方から、学習面、生活面、携帯電話の使い方などのお話を聞きました。冬休みは短いですが、イベントがたくさんあります。同時に、誘惑やトラブルもたくさん潜んでいます。正しい判断、正しい行動をして充実した冬休みにしましょう。
来年の今頃は進路選択の時期です。目先にとらわれるのではなく、先を見据えて今できることから取り組んでいきましょう。
【行事】 2014-12-19 19:34 up!
12月19日 1年生学年集会
本日、1年生の学年集会が行われました。はじめは、学習に対してやる気を出すためにはどうしたらよいかという話でした。「とりあえず行動に移すことで、脳の側坐核という部分が活性化して、やる気が増してくる。」という興味深い内容でした。次に生活面の話では、お年玉などのお金の扱い方や、携帯、スマホ、SNSに関する注意が、動画やアニメーションを使ってわかりやすく説明されました。また、元旦に家族が集う場で交わす新年のあいさつの大切さについての話がありました。生徒のみなさんも、年末年始の家族とのふれあいを大切にして、充実した冬休みを送ってほしいと思います。そして、1年生全員が元気な笑顔で、1月7日に登校してくれることを願っています。
【行事】 2014-12-19 18:21 up!