最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:86
総数:929729
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

ダメ!絶対!! 【6年生】

1/9(金)
 本日,5時間目に『薬物乱用防止教室』が行われました。犬山警察署の方から薬物に関する基本的なことについてや実際に経験された事例などをお話して頂けました。その経験談に聞き入っている子どもたちの姿が印象的でした。
 薬物を乱用しないために,「NOと言うこと」についてもお話されていました。話を聞いた後の感想からも薬物には絶対に手を出してはいけないという気持ちが表れていました。
画像1 画像1

聞く人の心に…(1年生)

1/9(金)
 生活発表会に向け、いよいよ動き出しました。木曜日と金曜日に学年音楽を行い、今日は寺脇先生にも指導していただきました。
 聞く人の心に届く歌を歌うには、集中して、丁寧に歌うこと。教えていただいた気をつけることを意識し、褒めていただいたところは伸ばして、残り1か月1年生みんなで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア縄跳び 練習始まる

 高学年と低学年がペアになって長縄に取り組むペア縄跳び大会に向け、長い休み時間に練習が始まりました。高学年がタイミングの取り方を優しく教える姿が多くの場所で見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、みんな楽しい思い出をいっぱいもって元気に登校することができました。
 1限目は全校学活でした。6年生・4年生・2年生の代表が全校の前で、新しい年の目標や決意を立派に話すことができました。体育館の中は寒かったですが、静かに集中して話を聞くことができました。また、校長先生と一緒にすてきな詩を朗読しました。元気な声が体育館に響いていました。
 

寒さに負けず みんなでジャンプ

 1月23日に開かれるクラスでジャンプ大会に向け、多くのクラスが長縄の練習をしています。高い目標を立てそれを達成するために、クラスで力を合わせてがんばっています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/26 6限委員会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023