最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
昨日:103
総数:842447
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

7月18日(金) 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、4年生がプールで着衣泳の講習会を受けました。水難学会のみなさん5名の方に来ていただき、海や川でおぼれた時の「浮いて待つ」というコツを教えていただきました。ペットボトルを持って3分間浮くことが難しかったですが、勉強になりました。夏休み、川や海に行く機会もあると思いますが、十分気をつけてください。

7月18日(金) 夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で夏休み前集会がありました。校長先生から、夏休み中の3つの約束として、「とびだしをしない」「しらないひとについていかない」「ひとにめいわくをかけない」というお話がありました。その後、生徒指導の水津先生から、夏休み中の生活指導がありました。いよいよ明日から夏休みです。楽しい夏休みにしてください。

7月17日(木) 組立体操

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、6年生が体育館で、学年体育の授業をしていました。今日は、9月の運動会で行う組立体操の練習でした。2人1組で行う、倒立や肩車などの基本的なものです。倒立は、まだ3分の1ぐらいのペアしかできていない状態でした。これからの練習に、期待しています。

7月17日(木) 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、3年生が水泳大会を行いました。15m泳ぎ、25m泳ぎ、碁石ひろい、もはん泳ぎのプログラムで行いました。学級ごとに、自分たちの学級の選手が泳いでいる時には、みんなで応援して、はげまし合いました。碁石ひろいでは、みんなで協力しながら、一生懸命碁石をさがしていました。

7月17日(木) 草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、4年1組が、学校園のツルレイシの畑の草取りをしました。今、学校園には、いろいろな野菜や理科で観察用の植物が植えてありますが、草の成長が早くて、野菜や植物が見えないぐらいになっています。暑い中でしたが、みんなで協力して、草取りができました。

7月17日(木) サッカーボールをいただきました

画像1 画像1
 犬山新坂郵便局から、ワールドカップブラジル大会の記念サッカーボールをいただきました。大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

7月16日(水) 栗栖小学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、6年1組に栗栖小学校の5,6年生5名が来て、交流を行いました。栗栖小学校は、小規模な学校なので、本校とときどき交流を行っています。1時間目は音楽を、2時間目は体育を一緒に行いました。体育では、栗栖小学校で取り組んでいる、ダブルダッチという2本の縄跳びを使って跳ぶ方法を教えてもらいました。

7月15日(火) PTA委員総会・学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、図書館で第3回PTA委員総会と学校保健委員会がありました。学校保健委員会では、子どもたちの検診結果について、養護教諭から報告がありました。また、学校歯科医の野田先生にお越しいただき、食後に歯磨きをする習慣が大切であること、固いものを食べるなど食べ物に気をつけることについて、お話ししていただきました。

7月15日(火) 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、5年生が水泳大会を行いました。実行委員が中心になって、司会・進行、着順や記録など、子どもたちの手による大会でした。学級対抗で、自分たちの学級の人が泳いでいる時には、温かい応援を送り、活気のある水泳大会でした。

7月14日(月) 通学団集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に通学団集会がありました。通学団ごとに、決められた教室に移動し、これまでの通学団の反省をしたり、夏休みの過ごし方についての確認をしたりしました。今日は、通学団の団長、副団長が中心になって、集会を進め、活発な話し合いができました。

7月14日(月) 水泳まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目に、6年生がプールで「水泳まつり」を行いました。水泳まつりは、レースの部で25mレース、25mリレー、ゲームの部で騎馬戦、碁石ひろいを行いました。プールサイドからは、各学級の応援する声が響いていました。

7月14日(月) 授業研究(5の3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、5年3組で算数の授業研究がありました。今日は、「合同な四角形のかき方を考えて、かこう」という授業でした。難しい内容の学習でしたが、みんな先生の話をしっかり聞き、合同な四角形をかくことができていました。

7月14日(月) 児童集会(保健委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で児童集会がありました。今日は、保健委員会の発表です。暑い日が続いているので、熱中症にならないための発表でした。分かりやすいパネルを作り、みんなで気をつけることを発表することで、熱中症の予防に役立つ集会でした。

7月11日(金) お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風8号接近のため、給食が中止になり、今日は、家から弁当を持ってきてもらいました。どの学級も、それぞれの机の配置にし、友達と楽しそうに、お弁当をおいしく食べていました。子どもたちに、「給食とお弁当とどっちがいい?」と質問すると、どの学年の子たちも、「お弁当がいい」という答えが圧倒的に多かったです。
 保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

7月11日(金) 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、6年3組が木造校舎への渡りで、プランターに植えたホウセンカにビニル袋をかぶせて実験をしていました。これは、理科の「植物の成長と日光や水とのかかわり」の学習の一つで、植物の成長と水のかかわりを調べるものです。葉のついたホウセンカと、葉をとったホウセンカのそれぞれにビニル袋をかぶせ、その違いから植物のつくりについて学習していきます。

7月10日(木) 台風接近

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風8号が近づいています。学年で大切に育てている1年生のアサガオは1階の廊下に、2年生のプチトマトは図書館横のプラザに移動しました。天気予報によると、今晩中にはこの地方を通過するようです。ご家庭でも、十分お気をつけください。
 なお、明日は給食がありませんので、お弁当を持たせて登校させてください。よろしくお願いいたします。

7月10日(木) ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、4年生が体育館でソーラン節の練習をしていました。運動会や市の音楽会で発表する、本校伝統のソーラン節です。今日は初めてということもあって、ビデオを見ながら、動きやかけ声を確認しながら練習しました。先輩たちの踊りを見ているので、みんなすぐに踊れるようになりました。

7月9日(水) 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、午前中、市の福祉バスで犬山市消防本部へ行き、消防署の見学をしました。消防署では、消防車、救急車などの特殊車両を見せていただいたり、救助の時の道具などを持たせてもらったりして、消防署の様子やそこで働く人たちの苦労などを、署員の方から教えていただき、とても勉強になりました。

7月9日(水) 絵の具を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、1年生が体育館で、図工の授業を行いました。絵の具を使って、手形を押したり、布につけて押したり、色水のあわを作って紙に写したりして、いろいろな模様を作りました。汚れるので水着に着替えて作業を行い、終わった後はプールに入りました。

7月9日(水) 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、5年生が理科室で、理科の出前授業を受けました。犬山市の理科の副教本に載っている「生命のつながり 人のたんじょう」の学習で、日本モンキーセンターのキュレーター赤見先生にお越しいただき、各学級1時間ずつ、サルの赤ちゃんの誕生のお話をしていただきました。ビデオや骨盤の模型、サルの子宮と胎児の標本など、学校では見ることができない教材を見せていただき、興味を持って勉強することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/22 3年クラブ見学
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288