最新更新日:2024/11/18 | |
本日:105
昨日:38 総数:643506 |
ナップサック作り 【10月7日(火)の6年生】
6年生の家庭科ではナップサックを製作しています。今日は、ミシンを使っての作業を中心に行いました。保護者ボランティアの方にもお手伝いをいただき、上手にミシンを使っていました。自分だけのナップサックが出来上がるのが楽しみですね。
10月7日(火)の時間割や行事の変更の連絡です 【10月6日(月)】
明日、10月7日(火)は予定通り、短縮4時間授業です。火曜日の1〜4時間目の授業の用意を持ってきてください。下校時間は13時10分になります。
また、本日予定されていた臨時健康診断(6年生の一部と部活動をやっている子の一部対象)は木曜日の午後行います。また、健康診断の変更により、児童会役員選挙を金曜日の1時間目に行う予定です。よろしくお願いします。 先生たちはがんばっています 【10月6日(月)】
9時過ぎに暴風警報も解除されましたが、残念ながら今日の学校は休みです。
しかし、先生たちは、環境整備や打合せなど明日からにそなえてがんばっています。 みなさんも、読書や学習、家の手伝いなどをがんってみてはどうでしょうか。 10月5日(日) 台風情報の確認を
金曜日にお知らせしたように、台風18号がこの地方に接近しています。現在のところ、明日の午前中に最接近すると思われます。登校については、金曜日に配付した文書を確認してください。また、最新の台風情報で、「一宮市」の警報・注意報について、注意をしてください。学校の対応については、必要に応じて緊急メールやホームページ等でお知らせします。
「VS浅井北小学校」 ミニバスケットボール部 10月3日(金)
秋の大会前の最後の練習試合。
今までの練習の仕上げといきたかったところですが、惜しくも敗戦。 残りわずかな練習時間で、プレーの確認をしていきたいと思います。 11日の大会でがんばってきますので、応援をよろしくお願いします。 キシさんへスーパーマーケット見学に行ってきました。10月3日(金)3年生
社会科の学習で、キシショッピングセンターさんに見学させていただきました。
普段は見ることのできない、裏側まで見せていただき、丁寧な説明でとても分かりやすかったです。 たくさんの質問にも答えていただき、とても勉強になりました。 浅井中学校との2度目の練習試合【10月3日(金)のサッカー部】
今日も浅井中学校の1年生に来てもらい、練習試合を行いました。前半は、ディフェンスもあまり機能せず立て続けに4点をとられてしまいましたが、後半はボールに積極的に向かっていくようになり相手の攻撃を1点に抑えることができました。また、前半に比べると攻撃の形ができるようになり、1点を奪うこともできました。後半のような積極的なプレーを続けていきながら、自信をつけていきましょう。
命の学習をしました!【10月3日(金)の4年生】
今日は、助産師の先生をお招きして「命の学習」をしました。初めに、命の始まりのお話を聞きました。小さな受精卵が必死に「大きくなろうとがんばったんだよ。」との言葉にみんな真剣に聞き入っていました。
命の学習をしました!その2
次に、出産のときの赤ちゃんのがんばりについて話を聞きました。体をなるべく小さくして一生懸命、頭で押しながら生まれてくる赤ちゃんにもどって、みんなで再現しました。
命の学習をしました!その3
最後に、赤ちゃんを連れたお母さんが3人来てくださって、全員に赤ちゃんを抱っこさせてくださいました。自然に笑顔があふれて、おだやかな時間が流れました。
命の学習をしました!その4
「赤ちゃんは一生懸命、命を大きくしようと自分でがんばるんだよ。みんな生まれたときから、がんばっていたんだよ」というお話が心に残りました。今日にいたるまで、いろいろご協力いただき、ありがとうございました。ぜひ、子どもたちの今の思いを聞いていただけたらと思います。よろしくお願いします。
「Good morning・・・」英語活動の時間です!【10月3日(金)1年生】
2学期初めての英語活動の時間です。1学期に覚えた言い方でおさらいをしました。ちゃんと言えたかな?今日のテーマは、「ナンバー」数です。1から12までの数字を英語で言います。「11」や「12」は、少し難しいようですが、何回も声に出して言ったり、ゲームを取り入れてみたり・・・授業が終わるころには、全員が言えるようになっていました。「先生、今度の時間まで see you」などと言ったり、握手したり英語活動を楽しんだ子どもたちです。
初めてミシンに挑戦! 10月3日(金)の5年生
これまでミシンを一度も使ったことがないという子がほとんどでしたが、まずは空ぬいに挑戦!「すごーい!!」という声があちらこちらで聞こえました。
次に上糸のかけ方を学習しました。ちょっぴり苦労していたけれど、少しずつ練習してミシンに慣れていこうね。 流れる水のはたらきを調べました 5年生 10月3日(金)
理科の実験で流れる水のはたらきを調べました。水の量が少ないときと多いときのちがい、カーブや直線とのちがいなどを楽しく学習しました。
「風パワーの実験!」 10月2日(木) 3年生
理科で、風の働きを調べる学習をしています。
はじめに、風の力で走る車を使って、どうすれば、速く走らせることができるかを色々試しました。 レースを行い、速くゴールできた子の「風受け」の形やあおぎ方に注目し、風の力の秘密を考えました。 作品作りがんばっています! 10月2日(木)の5年生
運動会が終わり、さっそく展覧会の作品づくりに取りかかっています。
自分の気に入った作品をよく見て模写をしています。 初めての・・・【10月2日(木)1年生 その1】
初めての絵の具です!絵の具の準備に始って、しまい方まで学習しました。新しい道具を本当に大切そうに扱っている姿が、とても初々しく感じました。さあ、水入れの使い方です。「ここは洗い場です。じゃぶじゃぶ!」そう言うと、子どもたちも同じように口真似をして、「ここは洗い場です。じゃぶじゃぶ!」笑顔がいっぱいです。色の作り方、パレットの使い方・・・まだまだありますが、みんな一生懸命、聞いて、覚えて頑張っていました。もうすぐ、展覧会の作品作りに入ります。子どもたち、頑張って!
虫を見つけにいったよ! 【10月2日(木)の1年生 その2】
生活科の時間に虫かごとタモを持って、国語の「みいつけた」で学習した『虫がいるところ』を思い出しながら外へ虫を見つけに行きました。
低学年広場では、バッタ、こおろぎ、カナヘビ、てんとうむしなどを見つけました。ショウリョウバッタを見つけ、大盛り上がりの班もありました。教室へ戻り、観察をした後は、見つけた場所へ返しました。 楽しい学校生活 【10月2日(木)1年生 その3】
1年生の子どもたちは、新しいことに進んで挑戦しようとしています。どの子も毎日がとても楽しくて…。そんな子どもたちを見ていると、元気がわいてきます。
今日は、初めての絵の具遊びに目を輝かせて、取り組みました。道具を大切に扱いながら、チューリップにきれいな色を塗りました。 国語では、自分の好きなものについて発表し、はきはきと質問に答えていました。友達の話を熱心に聞いて、自分の好きなものと比べていました。 給食の時間には、みんなで力を合わせて配膳の準備をしていました。雑巾の使い方にも慣れてきて、しっかりと準備を行うことができるようになりました。 虫の声をつくってみよう! 【10月2日(木)の2年生】
音楽で、虫の声をつくっています。
まつ虫・すず虫・コオロギ・くつわ虫・・・ 手作り楽器を持ち寄り、近い音を探します。 イメージに合う音が見つかったかな? 来週は、グループで発表です。 |
新しいホームページへはこちらから |