最新更新日:2024/11/20 | |
本日:3
昨日:111 総数:781517 |
ミニ運動会 その7(5/11)
障害物競争(2・3・4・5年女子)の様子です。
ミニ運動会 その6(5/11)
障害物競争(2・3・4・5年女子)の様子です。
ミニ運動会 その5(5/11)
輪に入って走ろう(3年・保護者)、大縄跳び(選手)の様子です。
ミニ運動会 その4(5/11)
シッポ踏み(4・5年)、蹴って蹴って(1年)の様子です。
ミニ運動会 その3(5/11)
玉ったもんじゃない(6年)、落としたらア缶(2年・保護者)の様子です。
ミニ運動会 その2(5/11)
選手宣誓、ラジオ体操の様子です。中学校の先輩たちが行うラジオ体操の手本を真似しながら準備運動をしました。
ミニ運動会 その1(5/11)
児童育成協議会主催の子ども会ミニ運動会が開催されています。下の写真は、開会式の様子です。
小学生バレーボール教室(5/10)
開講式の後のウォーミングアップの様子です。ボールを持った子(鬼)に捕まらないように頑張って走りましょう。
小学生バレーボールクラブ(5/10)
小学生バレーボールクラブの開講式が行われました。30余名の児童が、バレーボールを通してスポーツに親しみます。
5月9日 2年生と学校探検
2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校探検をしました。
職員室の中に入ったり、森の図書館に入ったりしました。 最後に名刺交換をして、手紙と一緒にあさがおの種をもらいました。 1年生のみなさん、おうちでもあさがおを育ててくださいね。 5月9日 あさがおの種まき
あさがおの種をまきました。
朝登校した子から、水やりをします。 「早く芽が出ますように」と子ども達は楽しみにしています。 1年3組 はなのみち(5/9)
「はなのみち」を読んで、登場人物(くまさん・りすさんなど)がどんな行動をしたのかを話し合いました。
2年1組 たんぽぽのちえ(5/9)
「たんぽぽのちえ」の第1段落を読んで、わかったことをノートにまとめました。
3年2組 植物をそだてよう(5/9)
ヒマワリとホウセンカの芽生えのようす(子葉の数・形・色・大きさなどを比較しながら)を観察しました。
今日の給食(5/9)オニオンスープのオニオンとは玉ねぎのことです。玉ねぎを切っていて涙が出たことはありませんか。これは硫化アリルという成分が気化し、目・鼻の粘膜を刺激するためです。この硫化アリルには、血液の凝固を抑制し、血液をサラサラにする働きがあるので、血栓や動脈硬化の予防になります。一宮市でもたくさん生産されている玉ねぎをおいしく食べて、健康な毎日を過ごしたいものですね。 4年3組 心にのこったそのことを(5/9)
校内のいろいろな場所の中で、心に強く残っている場所を選び、感じたことが伝わるように画面構成を工夫して絵に表わしています。
5年3組 スキルタイム(5/9)
金曜日の朝の北方タイムは、スキルタイムです。5年3組の児童は「音声計算(整数と少数)」に取り組んでいました。
6年3組 (5/9)
英語活動の時間に「Do you have ‘a’?」「Yes, I do. / No, I don’t.」という表現をALTのハーシー先生に教えてもらいました。
5月9日 今日の中間放課の様子
今日は天気も良く、ポカポカとした陽気です。元気な子どもたちは中間放課になると運動場に出て、仲間と楽しく遊んでいます。
あいさつボランティア5/9
正門でのあいさつ運動の様子です。5年生のN君とT君が始めたあいさつボランティアがだんだんと盛り上がってきています。さわやかな挨拶の声があふれる北方町にしていきましょう。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|