最新更新日:2019/03/22
本日:count up3
昨日:19
総数:456430

消防出初式 練習 1年 (1/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月11日(日)に天王川公園で、津島市消防出初式が行われます。1年男子が参加します。
 今日は、津島消防署職員の3名の方が来校し、授業後に1年生男子の指導をされました。隊列行進の練習です。歩調が合わず、繰り返し練習が続きました。
 本番での凛々しい姿が、見所です。

  ・・・「頭(かしら)   右!」・・・

市長表敬訪問 吹奏楽部 (1/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽部が、12/13さいたまスーパーアリーナで開催された全国大会で銀賞を受賞した報告とお礼を兼ねて、市長さんを表敬訪問しました。
 52名の部員を代表して、5名の生徒が感謝と全国大会出場の思いを述べました。
・全国というステージに立て、とても緊張をしましたが、それ以上にこのステージに立てた喜びに満ち溢れました。この経験を人生の糧として、これからも自分を高めていきたいと思います。
・多くの人をまとめることを経験して、みんなの協力の大切さを感じ、やり遂げる自信にもつながりました。
・中学校で初めて楽器を演奏し、全国まで行けるとは思ってもいませんでした。一生の思い出になりました。充実した部活動でした。
・最高の笑顔でステージに立つことを目標としました。演奏が始まると夢中で、練習の成果を発揮し、最高の演技ができました。これも多くの人の支援と協力があったからです。感謝しています。

 ※ どの生徒も3年間の部活動をやりきった成就感に溢れる素直な気持ちを伝えていました。また、支えて頂いた方々への感謝の気持ちも伝えることができました。



キムチ(1/8)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ビビンバ(焼肉・ナムル)キムチチゲです。
 キムチは韓国の食べ物です。白菜やきゅうり、大根などの野菜をにんにくや唐辛子で漬けて作ります。「キムチ」という言葉は「野菜を漬けたもの」という意味の「キムチェ」からきていると言われています。鍋料理に使われるとこも多く、キムチの入った鍋料理を
「キムチチゲ」といいます。「チゲ」は「鍋」という意味です。

春の七草(1/7)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ミンチカツ、昆布和え、七草汁です。
 今日、1月7日は、「人日の節句」といいます。昔からこの日の朝には、春の七草を入れたお粥を食べる習慣があります。このお粥を「七草粥」と言い、邪気を払って健康に過ごせることを願います。また、春の七草は、胃や腸にも優しい野菜です。正月にお節料理やお雑煮などをたくさん食べた胃腸を休め、不足気味な野菜を補うという意味もあるそうです。
 みなさんは春の七草をいくつ言えますか?

重要 私立・専修 受験料の振込み 3年 (1/7)

 私立・専修 受験料の振込みを1月8・9日に窓口でお願いします。
詳しくは<swa:ContentLink type="doc" item="88184">、「学習・進路だより No.38」</swa:ContentLink>を参照してください。

 来週からは、学年テスト(1/14〜16)が始まります。どの教科も範囲が広いですが、今まで頑張ってきた成果を発揮してください。

部活始動 (1/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、冷たい雨の一日となりました。
 運動場の部活は、屋内で体力トレーニングに励んでいます。冬休みの間、休めた体を順々に鍛えていきます。最初は、辛いけれど体が締まってきます。体が鍛えられると、精神力も自然に強くなります。
 写真下の年賀状は、美術部が「全日本年賀状大賞コンクール」に出品する作品です。力作ばかりです。最近は、印刷そのままの年賀状も多く、もらっても少し味気ないですね。気持ちのこもった一言があると嬉しいですよね。みなさんは、どんな年賀状を出しましたか?

頑張る先輩たち! (1/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 第91回東京箱根間往復大学駅伝で、青山学院大学が総合優勝をしました。その中で、最優秀選手に選ばれたのが、5区で快走し優勝に大きく貢献した神野大地(かみのだいち)さんです。神野さんは、神守中学校の出身です(写真右)。
 また、天王中出身の麗澤(れいたく)大学 村瀬圭太さんも関東学生連合チームとして快走しました。
 先輩たちが必死になって頑張っている姿から、感動を受けます。生徒のみなさんにとって、ほんの少し先輩(5〜6年)たちです。
 自分の目標、5〜6年後の姿、将来の夢を思い浮かべながら、今の自分は何を成すべきか?新年を迎えて、各自が心に抱いていることと思います。
 みなさんは、将来、日本で世界で活躍する可能性をもっています。最初からできない理由を探すのではなく、自分を信じて、自分への挑戦を恐れず、足元を見つめて、日々の地道な努力を忘れず頑張っていきましょう。

※ 青学大の監督の言葉です。
「今できることの半歩先のことをコツコツと積み上げてきた結果です。やればできる!」

<写真は、1/4付け中日新聞から>

 (校長)

仕事始め (1/5)

画像1 画像1
 新年、あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いします。
 さて、生徒のみなさん、今年は、どんな目標を立て頑張っていきますか。目標に向けて、一歩でも前進をしていきたいものです。
 学校も、今日から始まりました。
 各部活動も順次練習が始まっています。元気な声が、学校に戻ってきました。年末・年始は、どうしても食べ過ぎ、飲み過ぎ?てしまい、体が重くなっています。少しずつ、体を慣らし、生活のリズムや体調を整えていきましょう。
 3年生のみなさんは、計画どおり勉強は進みましたか?学校が始まると、テストや入試手続きなどで、日程に追われる日々が続きます。自分の思いどおりになる時間は、今しかありません。少しずつ、焦らず、やれることをやって行きましょう。

※ 写真の作品は、昨年9月の文化教室の「和紙ちぎり絵」教室の作品です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 委員会
1/12 成人の日
1/13 3年学習相談日・集金日
1/14 3年学年末テスト、1・2年課題テスト
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917