「毎日の日記」最新更新日:2024/11/11
本日:count up108
昨日:44
総数:735933
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業交流がんばりました・・・ふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
20(木)コミュニティ授業交流がありました。普段の授業の様子を中島小学校、萩原中学校の先生方に見ていただきました。他の先生に見られても、しっかり授業を受けることができました。

三つのお願いの授業【4年3組】11月21日

 国語では、『三つのお願い』という物語の授業をしています。
 登場人物を確認した後、三つのお願いがどんなお願いか確認しました。
 そして、主人公が一番かなえたかったお願いは、どれかを選び理由を発表しました。
 文章に書いてあることをもとに理由を考えていて、感心しました。
画像1 画像1

3年2組 すがたをかえる大豆

説明文のかき方について学習しました。自分が説明文をかくために「すがたをかえる大豆」の中で使われている工夫をさがしました。
また、こどもたちは説明ザウルスを見て説明文のつくりについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ひきざん」1年1組 (11月21日)

 繰り下がりのあるひき算を勉強しました。数図ブロックを操作して計算の仕方を学びました。
「10から9をひいて1」「1と△で○」
と何度も唱えながら、計算の仕方を確認しました。
画像1 画像1

本日の給食(11月21日)

画像1 画像1
本日の献立
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 いわしのつみれじる
 かれいフライ(とんかつソース)
 ささみときゅうりのなめたけあえ

1年2組「ひきざん」

画像1 画像1
 算数で、くりさがりのあるひき算の学習をしています。計算の仕方や書き方を何度もくりかえしながら説明する練習をしました。この日は、5時間目にもかかわらず、元気な声で復唱し、一生懸命な姿をみることができました。この調子でがんばっていってほしいと思います。

1年3組「日づけとよう日」

画像1 画像1
 国語で、日づけとよう日の読み方を学習しています。この日は、一日から十日までを覚えた後、グループでカルタを楽しみました。どの子も前向きに学習に取り組んでいました。

物語のクライマックスを読み取る「やまなし」(6年3組)

画像1 画像1
11月20日の授業交流で、6年3組は「やまなし」のクライマックスはどこかを考える授業をしました。
本文を読みながら、登場人物の気持ちが最も大きく変わったのはどこかという観点で読み取りを行いました。

意欲的に授業に取り組む姿勢がとてもすばらしかったです。

23×4 筆算なしで 3年3組(11月21日)

画像1 画像1
 20日(木)、中島小学校・萩原中学校の先生方、コミュニティーの委員の方が授業を参観されました。今までは筆算でかけ算の練習をしてきましたが、今日は暗算に挑戦しました。位を分けて計算する方法を覚えました。普段の生活でも使えますね。

ペア学習で暗算 3年1組(11月20日)

 今日は、萩原中学校、中島小学校、地域の方を交えての授業交流がありました。
毎年行われているもので、小中学校を通してどのように授業をしていけばよいかという勉強会です。各クラス、国語や算数の授業をみていただきました。どの子も一生懸命発表をしたり、ノートを書いたり、話を聞いたりしていました。
 小中連携して、どの子もしっかりと勉強が取り組めるよう研究していきたいと思います。
画像1 画像1

3つのお願い 4年2組(11月20日)

5時間目は国語の授業で「3つのお願い」を勉強しました。
3つのお願いを比べて、それぞれの違いを考えました。
たくさんのお客さんに見ていただき緊張しながらも、自分の考えをまとめて発言することができました。
みなさんがゼノビアだったら、どんな3つのお願いを選びますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

平行四辺形の性質を勉強しました 4年1組(11月20日)

コミュニティの授業交流があり、今日の5時間目は算数の授業を行いました。コンパスや分度器を正しく使って、平行四辺形の性質を調べることができました。どの子も、積極的に手を挙げ、ハキハキと元気よく発表できました。
画像1 画像1

並びかたを考えたよ! 6年2組(11月20日)

 5時間目の算数で「場合を順序よく整理して」のなかの「並びかた」を学習しました。クラスの児童を例に、リレーの走る順番を樹形図を使って考え、何通りあるのかの答えを導くことができました。
 
画像1 画像1

ひし形の面積を考えたよ 5年2組(11月20日)

コミュニティ授業交流がありました。
5年2組では、算数「面積」の単元でひし形の面積の求め方を考えました。これまでに学習した三角形や長方形の面積の公式を使って、ひし形の面積を求める方法を考えることができました。自分で考え、みんなに説明することができるよう、頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 カチカチ…パチパチ…ドッカーン(11月20日)

「羽が風に流されている時の言葉は?」
「ひらひら!」「ふわふわ!」
今日は動きを表す短い文を使って、文作りを行いました。
みんな、さまざまな言葉を使い、いろいろな文を作りました。
みんな静かに集中して、考えることができましたね。
画像1 画像1

クラスの友達にインタビュー 2年3組(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のコミュニティ授業交流では、国語の授業「単元:友だちのこと 知りたいな」で、クラスの友だちにインタビューを行いました。これまで生活科や国語の授業で学んだことを活かして、それはどうして?いつから?と深く質問を掘り下げてインタビューする子もいました。授業後には、教員による協議会で、他校での取り組みや、今後の課題についての話し合いが行われました。今後の授業づくりへ活かし、子どもたちと向き合っていきたいと思います。

5年3組 楽しく学びました!!(11月20日)

今日は、コミュニティ授業交流がありました。5年3組は国語「漢字の読み方と使い方」の学習をしました。授業の後半には、漢字辞典を使って熟語クイズを考えました。ペアで問題を考えて楽しく学ぶことができましたね。
画像1 画像1

友達のこと、知りたいな 2年4組(11月20日)

 11月20日
国語「友だちのこと、知りたいな」の学習で、
今日は、「取材メモを使って、友だちにたずねよう」
ということに、取り組みました。

「もっといろいろなことを知りたくなりました。」
「知らないことがたくさんあった。」
「ていねいな言葉を使うと、気持ちがいい。」
もっともっと、知りたいという気持ちが持ってたね。


画像1 画像1

コミュニティ授業交流意見交換会 11月20日

先生方や児童のがんばる姿を参観していただいた後、4つの部会にわかれて学力向上の取り組みについて意見交換しました。
小中学校9年間を見通して、何を大切にしていったらよいのか考える良い機会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュニティー授業交流(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は萩原小学校でコミュニティーの授業交流がありました。コミュニティの委員さんはもちろんのこと、萩原中学校と中島小学校の先生方が萩原小学校の授業を見にみえました。
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 発育6年
1/9 発育5年 月日課 委員会
1/13 引落日  あいさつ週間   発育4年
1/14 発育3年
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up108
昨日:44
総数:735933