最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:48 総数:511037 |
はしをきちんと持てますか?(12/9)わが家の味を給食に・・大治小入選献立(12/8)これからも新メニューを時々紹介します。 みんな、考えてね(12/8)
全校朝礼の場で、児童会執行部役員から提案がありました。
大治西小学校の『ロゴマーク』募集です。 大治町のロゴマーク募集が先々月ありましたが、本校でも、と企画してくれたようです。 「西っ子」の文字を入れることを忘れないでくださいね。 冬の夜長、ご家族で考えてみていただけると、一家団欒の楽しいひとときになるのではないでしょうか。 思わず笑顔になれるようなロゴマークができるとうれしく思います。 鰯(12/5)寒さに備えて(12/5)
各クラスにストーブが運ばれました。担当してくれた6年生のみなさん、ありがとう。全校のために働く勇姿をカメラに納めようと出かけたのですが、あまりにスピーディーな仕事ぶりだったため、行ったときにはすでに作業終了。残念無念。
持久走大会(12/5)
絶好の持久走大会日和(身の引き締まるような寒さでした)となった今日、予定時刻通りに持久走大会を実施することができました。
運動場が十分に乾き切っていなかったので、担当職員でコース取りを工夫して行いました。 参加した子どもたちは、初めての1年生から小学校生活最後の大会となる6年生まで、どの子も自分の力を出し切ったと思います。泥はねは力走の証。転んでしまった子もあきらめずにゴールまで走り抜きました。 体操服のお洗濯でお世話をおかけしますが、「がんばったね」の一言もよろしくお願いいたします。 残念(12/4)
今日は、持久走大会の予定でした。
しかし、昨夜半から降り出した雨が止まず、今朝7時半に明日への順延を決めました。 お昼には上がるかなあと思っていたのですが、しとしと冷たい雨が降り続きました。 校長室のてるてる坊主の威力も湿りがち。 5・6年生が委員会活動後、下校するときの運動場は写真のような状態でした。 “乾きが早い”と自慢の運動場ですが、いかに。 明日、できるとうれしいな。 「それにしても、今年は社会見学から雨続きですねえ。」 「ほんとうですねえ。」 という何気ない地域の方との会話にも、責任を感じてしまう今日この頃です。 本当に寒くなりました。ビタミンが大事(12/4)自分でセルフドッグ(12/3)大治小学校 人権週間 始まる(12/3)
一般には12月4日〜10日が人権週間です。
本校では、本日からを人権週間とし、様々な取組を展開してまいります。 今日は、人権集会を行いました。 児童会執行役員のみなさんから、 小さな親切運動の取組について提案がありました。 図書委員会のみなさんからは、 『くれよんのくろくん』という絵本の読み聞かせがありました。 準備、練習、そして今日の運営、ありがとうございました。 大治西小学校が “笑顔 やさしさ 思いやり”であふれますように。 明日からも、取組についてご紹介していきます。 大治西小学校 人権週間 始まる(12/3)
読み手の落ち着いて語る表情、
そして、聴き手の真剣に聴き入る表情。 とても うれしくなりました。 かぜに注意。ひかないように(12/2)朝日の中で(12/2)
一気に冬到来。
刺すように冷たい風も何のその、 4年生は全員揃って社会見学に出かけていきました。 行く先は、愛知県警と瀬戸陶磁資料館。 しっかり勉強してきてほしいものです。 瀬戸陶磁資料館では作陶にも取り組み、作品展で展示する予定です。 他の学年の子どもたちも、元気いっぱい。 真っ青な空の下、 朝から元気に遊んでいます。 やっぱり、子どもは風の子ですね。 12月1日(月) 5年生 社会見学
天気予報では雨でしたが、子どもたちのパワーでだんだん小雨に!
本田技研では、社会科で学習したことを思い出しながら車の製作工程を見学してきました。ロボットが車の部品を組み立てる場面では、子どもたちから「部品の多さに驚きました」「人にはできない仕事を任せているんだね」など普段は見られない工場の中を実際に見て多くのことを学んでいました。 鈴鹿サーキットでは、小雨も次第に晴れ、事前計画した乗り物を時間いっぱいまで楽しむことができました。 今日学んだことを明日からの学校生活に活かしていきましょう。 地元の米を食べよう(12/1)お帰り(12/1)
今日は5年生が社会見学でした。
本田技研鈴鹿製作所と鈴鹿サーキットへ行ってきました。 雨模様の1日でしたが、なんとか傘なしで、充実した社会見学となったようです。 帰校時刻も予定通り。 帰りのあいさつ前、先生のお話も落ち着いて聞いていました。 (写真がその様子です) 急に寒くなるそうです。 みんな、風邪ひかないようにね。 明日は、4年生が出かけます。 みかんの季節(11/28)【2年】名古屋港水族館見学
11月28日(金)、待ちに待っていた社会見学の日です。
出発前に雨が降ってきたので、「お昼は外で食べられるかな」と心配しましたが、水族館に着いたときには晴天に。みんなの日頃の行いがよいからですね。 ベルーガやバンドウイルカが近寄ってきてくれて大盛り上がり。シャチの泳ぎや動きをじっくり観察しました。飼育員さんが大きさや体重、食べるものなどのお話をしてくれました。ヒトデやウニなどを手のひらに乗せることもでき、驚きとうれしさいっぱいの一日になりました。 作ってもらったお弁当も、楽しみの一つ。友だちと笑顔いっぱいで食べられたね。 秋が深まり(11/28)
朝、ザーッと雨が降り、社会見学出発時の1・2年生は心配顔で出かけていきました。
しかし、お昼ごろには、お日様の光で暖かくなりました。 今ごろ楽しんでいることでしょう。 来賓玄関前の花々、1週間前の大治中学校区人権教育総合推進地域事業の授業公開時にこんなふうに満開だとうれしかったのですが。 東門横の桜の木は、ついにこんな様子になりました。 そろそろ初冬? 週明けはもう師走12月です。 【3年】名古屋市科学館見学
11月26日、朝から小雨が降り、天候が心配でしたが、バスに乗って名古屋市科学館に行きました。館内に入れば、興味深いものがいっぱいあり、ボタンを押したり、不思議な現象を観察したりして、2階・3階を繰り返し移動し、楽しく見学しました。まっすぐ立っていても、斜めの部屋にいるように見えたり、胸から下が消えてなくなって見える部屋など・・・。、そして、特に楽しみにしていたのが、世界最大の内径35mのプラネタリウムドーム。ちょっと3年生では難しかったギリシャ神話でしたが、すごい迫力の映像は感動しました。ですが、・・・。50分間の鑑賞でした。ドームが明るくなった時は、やはり記憶がなくなったような、笑顔が!?神秘的な星の世界を満喫できました。昼食後も意欲的に見学し、充実した1日となりました。
以前に名古屋市科学館に行ったことがある児童がいました。家族でもう一度行くという児童もいました。科学に興味をもち、将来ノーベル賞をとるような科学者が大治町から現れることを夢見ています。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|