最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:37
総数:186412
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

3年 社会科見学

目的地は、ヤクルト工場、富士山資料館、消防署です。いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽

星が光っている様子を楽器の音であらわしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年 算数  5年 書写  6年 漢字博士大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

 調理実習です。メニューは、粉ふきいもと野菜のベーコン巻きです。
おいしそうなにおいが漂っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い・うがい

 本校でもインフルエンザによる欠席が出始めました。
手洗い・うがいをがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下和田祭り

おみこし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミセン祭り

4、5年生が、寄せ植えを販売しています。
子供たちは、ほかのお店をまわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班でお弁当

ポカポカと暖かい日差しの中、みんなでお弁当タイム。
級外の先生方が、先日収穫したお芋をふかしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンディングセレモニー

富二小まつり大成功 ワッショイ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年びっくりするよ 妖怪祭り

小さなお客様が一生懸命答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年富二小まつり

ロトトの森

猫バスパター、ロトトの餌やり、作ってみよう、コントのコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年おいでよ おいで 我が館へ

今まで秘密のベールに包まれていた「おいでよ おいで 我が館へ」に突撃しました。

おどかす人も大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小の役者

なかなか芸達者な子がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さなお客様2

来年1年生になる子もいるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

小さなお客様

富岡第二幼稚園の園児が、お客さんとしてきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 9

工夫されたお店がいっぱいありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 8

どのお店もお客様でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 7

朝からお客様がいっぱいです。うれしいですね。
ありがとうございます。
本購入のための募金コーナーです。かわいい手作りの紙バックがついてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつり 6

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

富二小まつり 5

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 冬季休業最終日
1/6 2学期再開日 朝礼 特別日課4時間 児童下校12:00 登校指導
1/7 委員会活動 身体測定1年2年 登校指導 わーくわーくタイム
1/8 登校指導 身体測定3年4年 のびのびタイム
1/9 特別日課5時間授業 児童下校14:20 定着度調査 登校指導
1/11 新成人者祝賀駅伝大会 5・6年男女チーム参加
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092