最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:78
総数:186716
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

6年生 算数

「円の面積はどうしたら求められるかな。」
円を小さく切って、四角形や三角形の形に並べて求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会

お忙しい中、マックスバリューの皆さんには、丁寧な対応をしていただきました。ありがとうございました。

バスを待つ間、今日の感想を一人ずつ話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会

日頃入ることができないバックヤードの中も見学させていただきました。
大きな冷蔵庫、冷凍庫にびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会

おうちの人に頼まれた物を買っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会

社会科見学でマックスバリューに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数

課題が終わった子から、タングラムに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学活

日頃できないところを掃除しました。
机の板、いすの脚もきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年音楽

鑑賞

「男の人と女の人の声が、すごい。」
「気持ちがすごく落ち着く音楽だった。」など
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

ブロックを使って、ひき算の答えを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生活科

台風の接近が予想されます。
1年のアサガオ、2年の野菜は、避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年書写

文字の大きさと配列に気をつけて、手紙を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年保健

病気の予防

いっぱい手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

テストのふり返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

運動会のスローガン 遊びの約束を確認する話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

「おって たてて ゆめのまち」
さて、何ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習

「すごいぞ、呼子・下和田」
地域探検で学んだことをどうやってみんなに伝えようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科

2年生は、自分たちが作った遊びで「夏祭り」を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽

カスタネットとタンバリンで、リズム打ち
その後、鍵盤ハーモニカの演奏の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育

鉛筆や消しゴムになって、マットの上をくるくる回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月朝礼

今日の朝礼では、「言葉遣い」について教頭先生がお話をしました。その後、6年生児童が、言葉遣いに関する作文を読みました。

優しい言葉いっぱいの富二小になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 冬季休業最終日
1/6 2学期再開日 朝礼 特別日課4時間 児童下校12:00 登校指導
1/7 委員会活動 身体測定1年2年 登校指導 わーくわーくタイム
1/8 登校指導 身体測定3年4年 のびのびタイム
1/9 特別日課5時間授業 児童下校14:20 定着度調査 登校指導
1/11 新成人者祝賀駅伝大会 5・6年男女チーム参加
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092