最新更新日:2024/11/17 | |
本日:59
昨日:128 総数:859642 |
12月2日(火) 秋のしおり 2年生小さな秋をしおりに閉じ込めてましたよ! 大切に使ってくださいね^^ 12月2日(火) 発育測定 5年生「心理テスト」の目的は、自分と違う考え方をする人がいることを知って、お互いを大切にしていこうという気持ちをもつことです。 また、学校生活で学習以外に大切なことを勉強していることにも気がつきました。 「未来の自分のために、今頑張っている」 自分の気持ちを振り返ることができる時間となりました。 12月2日(火)長方形 2年生長方形のかどは直角で、向かい合う辺は同じ長さだということを調べました。 作業を正確にしなければならないので、みんな真剣です。 12月2日(火) 歩幅はどれくらい? 5年生
算数では平均の学習をしています。
今日は、10歩歩いてその距離を5回測定しました。 そこから、平均の歩幅を求めます。 普段何気なく歩いていますが、関心をもって取り組むことができましたね。 12月2日(火) カラカラおくら 3年生
4月に植えたオクラ。夏には、たくさん収穫して
食べることができました。 そのまま枯らして、種にしました。 一本のオクラからなんと96個の種が出てきました。 みんなで分けました。また春になったら植えてくださいね。 12月2日(火) あいさつ運動
あいさつ運動の2日目です。昨日と違って、生活委員があいさつをする前に、進んであいさつができる児童が増えてきました。しかし、あいさつをしても下を向いてしまう子やあいさつをせずに通り過ぎてしまう子もいます。全員が元気よくあいさつできるよう、生活委員一同頑張ります。
寒さなんてへっちゃら! 2年生
冷たい北風にも負けず、元気いっぱいの2年生です。
前回し跳びの100回に挑戦する子、二重跳びに挑戦する子・・・ 目標は様々ですが、みんな元気いっぱい頑張っています。 12月2日(火) ドッジボール 1年生風がピューピュー吹いていました。 「寒いよ〜。」 でも、ゲームが始まったらみんな楽しそうに声をかけ合いながらがんばっていました。 ルールがわからなかった子も、回数を重ねていくとだんだんできるようになってきました。 友だちが投げるとき、なかまの子が「がんばって!」と声をかけることが多く見られました。「チームワーク」が一番の勝利のポイントですね。 12月2日(火) あいさつ運動 児童会
あいさつ運動が今日も行われました。
昨日とは違って、気温が低いだけでなく、風も強かったですが、元気いっぱいにあいさつをしてくれる子がたくさんいました。 あいさつを呼びかける児童会役員や代表委員も寒さに負けず、呼びかけることができました。 12月1日(月)朝礼 2年生
今日の朝礼は、警察の方から「万引き」のお話を聞きました。
みんな真剣に聞いていました。 12月1日(月)直角さがし 2年生紙を折って、直角を作りました。その直角を使って、教室の中の物から直角を探しました。ノートや教科書の角。画用紙やプリントの角。床板など・・・・・。 直角をたくさん見つけることができました。 12月1日(月) 縄跳びをしました。 4年2分間耐久で飛び続けてみんなへとへとになっていました。 楽しみながら持久力を高めていきたいと思います。 12月1日(月) 本校の人権週間本校では、一足早く今日から人権週間に入りました。 本日、全学級でいじめSOSレターの配付を行いました。 また、早速、DVDやビデオを視聴した学級やにこにこ標語を 考えた学級もありました。 顔も、性格も、個性も違う… だれもが違う「人間」だけど、 だれもが同じ「人間」です。 12月1日(月) 今日は「一日子ども観察日」
本校では、「いじめは、どこでも起こりうる。しかし、いじめは許さない。」という認識のもと、毎月の一日子ども観察日の設定、学期に2回のいじめアンケート調査、面談の実施など、予防対策や早期発見・早期対応の充実を図っています。
今日は、全教職員で「人間関係を見守る視点」を参考に、一人ひとりの子どもを観察しました。ご家庭や地域でも、どんな小さなことでも何か気になることがありましたら、ご遠慮なく学校へお知らせください。 12月1日(月) 図書館について学習1 5年生
国語では、図書館について学習しています。
司書の中島先生が工夫してくださっていることを、実際に図書館に見に行きました。 普段何気なく利用している図書館ですが、たくさんの発見がありましたね。 12月1日 体力づくり ひまわり組12月1日(月) 算数 はかってみよう 3年生
算数では、いろいろな種類のはかりをつかって
身のまわりのものをはかってみました。 重さの予想をたて、グループでどのはかりをつかったらよいか 相談しながらはかりました。 習字道具、水のはいったふくろ、教科書、ふでばこなどをはかっていく うちに、はかりをうまく扱えるようになりました。 3年生のみんなは、はかり名人! 12月1日(月) 図工の授業 6年生
日本や海外の名画を参考に、「私なら、こう見る!」とイメージした内容を絵に表現していきます。
描いていくうちに、模写からさまざまに世界が広がっています。 12月1日(月) 万引き防止講話
一宮警察署からおまわりさんをお招きし、子どもたちに分かりやすくお話をしていただきました。
犯罪をしない、巻き込まれないようにするにはどんなことに気をつければよいか、一人ひとりが考えるきっかけをいただきました。 ご指導ありがとうございました。 12月1日(月) 図書館について学習2 5年生
図書館について学習した後は、本の整理整頓です。
38人でやると、あっという間にできますね。 6年生になり、様々な機会に高学年として活躍する姿が今から楽しみです。 |
|