Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

体育大会9 チーム犬中

画像1 画像1
 昨日の夕日を見ましたか。
 子供たちの熱い思いを消し去れないがごとく、真っ赤に燃え上がっていました。
 それと比べて、運動場の異様な静けさ。
 
 このコントラストが気持ちいい。
 秋風がほほをなでていきました。

 <保護者の皆様へ>
 昨日は御来校いただく際に、自転車・徒歩の御協力ありがとうございました。
 未だかつてない自転車の量に、職員一同、驚くと共に感謝の念で胸がいっぱいになりました。
 また、その関係で、お弁当を御持参いただいた方が大変多かったように思います。これもまた、とても素敵な光景でした。
 昼食会場の配慮が十分できなくて申し訳ありませんでした。(次に生かします)

 生徒と保護者の皆様によって、素敵な一日を演出していただけました。

 次はカルチャーフォラム(文化祭)です。
 たくさんの御参観をお願いいたします。
 日程をUPしました。
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="84578">カルチャーフォーラムプロ</swa:ContentLink>
 

体育大会8 おっおっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生なかなかやるぞ。
 見事なバトンパスの連続です。
 
 昨年に増して、素晴らしい。

 この半期、
 体育の授業で一生懸命取り組んだきた成果を発表しています。


 <連絡>
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して



 

体育大会7 花形! 長距離陣

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い距離は苦しい。
 だけど選んだ。
 僕はここ。

 ここがいい。

 ここで、きっと・・・・。

体育大会6 叫べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 必死に競技する仲間に対して、
 必死の叫びです。

 「みさき〜」「ラストーーー」

体育大会5 振り上げて

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ競技開始。
 各ピッチで、
 選手が踊っています。
 舞っています。
 振り上げています。

体育大会4 視線の先には

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会の競技運営は、できるだけ多くの部分を生徒の手だけで行います。
 それには、十分な打合せと十分な練習が必要です。

 競技での頑張りは勿論ですが、
 視線を別に持っていくと、
 そこにも輝く姿がいっぱいありました。

体育大会3 開幕

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部のファンファーレが開幕を知らせました。

 酒井会長の熱い決意に、皆、大きく心を高鳴らせました。
 いよいよです。
 どんな素敵な出来事が起きることでしょう。

 

体育大会2 つながるハチマキ

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室は、それぞれのクラス色のハチマキで彩られました。
 熱いメッセージも掲げられていました。
 校内体育大会に掛ける思いが伝わってきます。
 
 かけがえのない仲間と、一人では味わうことのできない、
 大切の時間を過ごせるといいね。

体育大会1 準備完了!

画像1 画像1
 体育大会のシリーズの始まり、始まり〜〜〜。
 (upが遅くなり申し訳ありませんでした)

 前日の準備が完了しました。
 明日の決戦を待つリングには、
 静寂にして、厳かな空気が漂っていました。

仕上がっていますよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の最後の学級優先日です。

早朝の光景

 犬中の運動場をトラックが走るのは1年に一度きり。
 しかも、体育大会の前日の早朝と決まっています。

 体育科の先生を中心に、若手の先生たちが整地(聖地)をするのです。

 「怪我なく、ハッスルできるように!!」
 そんな思いが伝わってきます。

 舞台は整いました。
 さあ〜。

画像1 画像1 画像2 画像2

「つなげよう 目に見えない ∞の心のわ」

画像1 画像1
 いよいよ体育大会の日を迎えました。
 3年生にとっては最後の体育大会です。

 陸上種目・応援合戦・・・何でも全力で臨んで、
 大切な思い出をたくさん作ってください。

 生徒入場  8:20〜
 開会式   8:30〜
 競技開始  8:50〜12:00(午前の部)
      12:50〜15:30(午後の部)
 閉会式  15:30〜

 【お願い】
 駐車場がありませんので、自転車・徒歩で御来校ください。
 緑地グラウンドは使用できませんので注意してください。


お願い

画像1 画像1
 体育大会が開催される10月4日(土)には、
 緑地グラウンドで大きなイベントがあります。

 犬山中学校として、緑地グラウンドの駐車場を借用していませんので、
 御来校の際には、自転車・徒歩でお願いいたします。

 緑地グラウンドのイベントには、障害をお持ちの方も多く参加されるようです。
 より一層の御配慮をお願いいたします。


 <連絡>
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して

体育大会予行練習

画像1 画像1
 昨日は晴天に恵まれ、体育大会の総合練習が行われました。
 吹奏楽部の生演奏も加わり、本番さながらの練習でした。

 それぞれが全力で取り組むことで、
 より輝いた体育大会になるはずです。
 みんなの全力を見せてください。

10月2日 給食

画像1 画像1
○麦ご飯 ○牛乳 ○かき揚げ
○野菜の梅おかか和え ○すまし汁 ○なし
 
 ふわふわした麩(ふ)が今日もすまし汁に入っています。丸くてのどごしつるりん、食べやすいです。
 麩は、小麦粉から作りますが、小麦粉に比べてカロリーが随分少ないです。
 麩は、室町時代か奈良時代に中国から伝わりました。当時は、仏教と結びついていて、肉食を禁じられていた修行僧の重要なタンパク源でした。
 麩は90種類もあるそうです。

ハチマキ隊

画像1 画像1
 体育大会のハチマキの補充を家庭科部がしてくれました。
 土曜日の体育大会を影から下支えしてくれています。

 鮮やかなハチマキの色が、
 秋空に映えると思います。

 家庭科部の皆さんありがとう。

10月1日 給食

画像1 画像1
○麦ごはん ○牛乳 ○豚キムチ炒め
○中華スープ ○ヨーグルト

 ヨーグルトはトルコ語の撹拌すると言う意味のヨウルトから来ています。ロシアの医学者が、ヨーグルトを長寿の秘訣として世界中に広めました。
ヨーグルトは、牛ややぎの乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品です。この乳酸菌が、整腸作用をもたらし腸内の悪玉菌を減少させます。
 気温の高い地方では、生乳のままだと腐りやすいため、乳酸菌で乳を発酵させ保存性を高めました。イランなどでは乳を醗酵させた後で乳脂肪分を分離してバターも作られていました。

9月30日 給食

画像1 画像1
○炒り大豆ごはん  ○牛乳  ○ふ玉汁  ○さばの銀紙焼き 
○小松菜と大根のおかか和え  ○鬼まんじゅう
 
 さつまいものとれる季節になり鬼饅頭がなつかしいですね。鬼まんじゅうは、鬼まんとも言われ、薄力粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつま芋を加えて蒸した菓子です。主に愛知県や岐阜県などの東海地方で見られます。一般の饅頭や中華まんは、真ん中に具やあんがまとまってはいっています。鬼まんは具であるさつま芋の角切りが生地に混じっており、表面にもさつま芋の角切りがいくつも見えます。表面にいくつもさつま芋の角切りが見える様子がごつごつして鬼やその金棒を連想させることから、この名前が付いたと言われます。

詩ボク予選 始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カルチャーフォーラムでの決勝トーナメントに向けて、
 詩のボクシングの予選会が各クラスでスタートしています。

 今日は、2年生の様子を紹介します。

 2−2  2−3  2−6

<連絡>
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して 

やめたら終わり

画像1 画像1 画像2 画像2
 野田武男さんシリーズです。

 今回の野田武男さんの訪問は、中日新聞の取材申し込みがきっかけで実現しました。
 実のお姉さんであり、本校に作品の交換に来ていただいている田中さんも御参加いただきました。
 
 中日新聞犬山支局の田中さんからインタビューを受ける形式でした。
 野田さんから発せられる言葉の一つ一つに勇気をいただくことができました。

 タイトルの言葉は、
 「描くのが嫌いだけど、これをしなかったら何もしない自分しか残らない。」
 そん気持ちからの一言でした。

 田中記者からは、「このお話そのものを生徒の皆さんに聞かせてあげたいですね。」というコメントが聞かれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 授業開始日  生徒集会10 職員会議
1/8 現職教育【学校評価】

お知らせ

学びの学校づくり

動画便り

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp