Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

仕上がっていますよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の最後の学級優先日です。

早朝の光景

 犬中の運動場をトラックが走るのは1年に一度きり。
 しかも、体育大会の前日の早朝と決まっています。

 体育科の先生を中心に、若手の先生たちが整地(聖地)をするのです。

 「怪我なく、ハッスルできるように!!」
 そんな思いが伝わってきます。

 舞台は整いました。
 さあ〜。

画像1 画像1 画像2 画像2

「つなげよう 目に見えない ∞の心のわ」

画像1 画像1
 いよいよ体育大会の日を迎えました。
 3年生にとっては最後の体育大会です。

 陸上種目・応援合戦・・・何でも全力で臨んで、
 大切な思い出をたくさん作ってください。

 生徒入場  8:20〜
 開会式   8:30〜
 競技開始  8:50〜12:00(午前の部)
      12:50〜15:30(午後の部)
 閉会式  15:30〜

 【お願い】
 駐車場がありませんので、自転車・徒歩で御来校ください。
 緑地グラウンドは使用できませんので注意してください。


お願い

画像1 画像1
 体育大会が開催される10月4日(土)には、
 緑地グラウンドで大きなイベントがあります。

 犬山中学校として、緑地グラウンドの駐車場を借用していませんので、
 御来校の際には、自転車・徒歩でお願いいたします。

 緑地グラウンドのイベントには、障害をお持ちの方も多く参加されるようです。
 より一層の御配慮をお願いいたします。


 <連絡>
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して

体育大会予行練習

画像1 画像1
 昨日は晴天に恵まれ、体育大会の総合練習が行われました。
 吹奏楽部の生演奏も加わり、本番さながらの練習でした。

 それぞれが全力で取り組むことで、
 より輝いた体育大会になるはずです。
 みんなの全力を見せてください。

10月2日 給食

画像1 画像1
○麦ご飯 ○牛乳 ○かき揚げ
○野菜の梅おかか和え ○すまし汁 ○なし
 
 ふわふわした麩(ふ)が今日もすまし汁に入っています。丸くてのどごしつるりん、食べやすいです。
 麩は、小麦粉から作りますが、小麦粉に比べてカロリーが随分少ないです。
 麩は、室町時代か奈良時代に中国から伝わりました。当時は、仏教と結びついていて、肉食を禁じられていた修行僧の重要なタンパク源でした。
 麩は90種類もあるそうです。

ハチマキ隊

画像1 画像1
 体育大会のハチマキの補充を家庭科部がしてくれました。
 土曜日の体育大会を影から下支えしてくれています。

 鮮やかなハチマキの色が、
 秋空に映えると思います。

 家庭科部の皆さんありがとう。

10月1日 給食

画像1 画像1
○麦ごはん ○牛乳 ○豚キムチ炒め
○中華スープ ○ヨーグルト

 ヨーグルトはトルコ語の撹拌すると言う意味のヨウルトから来ています。ロシアの医学者が、ヨーグルトを長寿の秘訣として世界中に広めました。
ヨーグルトは、牛ややぎの乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品です。この乳酸菌が、整腸作用をもたらし腸内の悪玉菌を減少させます。
 気温の高い地方では、生乳のままだと腐りやすいため、乳酸菌で乳を発酵させ保存性を高めました。イランなどでは乳を醗酵させた後で乳脂肪分を分離してバターも作られていました。

9月30日 給食

画像1 画像1
○炒り大豆ごはん  ○牛乳  ○ふ玉汁  ○さばの銀紙焼き 
○小松菜と大根のおかか和え  ○鬼まんじゅう
 
 さつまいものとれる季節になり鬼饅頭がなつかしいですね。鬼まんじゅうは、鬼まんとも言われ、薄力粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつま芋を加えて蒸した菓子です。主に愛知県や岐阜県などの東海地方で見られます。一般の饅頭や中華まんは、真ん中に具やあんがまとまってはいっています。鬼まんは具であるさつま芋の角切りが生地に混じっており、表面にもさつま芋の角切りがいくつも見えます。表面にいくつもさつま芋の角切りが見える様子がごつごつして鬼やその金棒を連想させることから、この名前が付いたと言われます。

詩ボク予選 始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カルチャーフォーラムでの決勝トーナメントに向けて、
 詩のボクシングの予選会が各クラスでスタートしています。

 今日は、2年生の様子を紹介します。

 2−2  2−3  2−6

<連絡>
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して 

やめたら終わり

画像1 画像1 画像2 画像2
 野田武男さんシリーズです。

 今回の野田武男さんの訪問は、中日新聞の取材申し込みがきっかけで実現しました。
 実のお姉さんであり、本校に作品の交換に来ていただいている田中さんも御参加いただきました。
 
 中日新聞犬山支局の田中さんからインタビューを受ける形式でした。
 野田さんから発せられる言葉の一つ一つに勇気をいただくことができました。

 タイトルの言葉は、
 「描くのが嫌いだけど、これをしなかったら何もしない自分しか残らない。」
 そん気持ちからの一言でした。

 田中記者からは、「このお話そのものを生徒の皆さんに聞かせてあげたいですね。」というコメントが聞かれました。

生徒自治会選挙 立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
 選挙が終了しました。
 候補者全員が信任を得て、
 新たの門出です。

 きっとこの人たちならやってくれることでしょう。
 
 一言一言にやる気とビジョンを感じることができました。

 みんなで応援しましょう。


配付文書があります

画像1 画像1
 第1学年 学年通信 第11号・12号
 第2学年 学年通信 第9号
 
 配付文書にupしました。
 ここをクリック!!
 第11号 9月30日発行
 第12号 9月30日発行
 第9号 9月26日発行

部活動 秋の陣

画像1 画像1
 秋季合同練習会の予定表を公開しました。
 対戦相手等が決まっていない種目もありますが、
 日程はほぼ確定のようです。

 変更があり次第お知らせします。
 
 保護者の皆様のたくさんの応援をお願いいたします。

 ここをクリック!!
 秋季合同練習会 予定

出会いが人を変える

画像1 画像1
 本校の犬中ギャラリーについては、これまでも紹介をしてきました。
 そこに、野田武男さんの作品が飾られてることも何度も御紹介いたしました。
 
 実は、昨日、御本人に御来校いただきました。
 私もお会いするのは初めてでした。
 現在は瀬戸市の施設で療養しながら創作活動に励んでみえるそうです。

 「体が不自由になり、自暴自棄になっているときに出会った人々によって、今の自分がある。」と、語られる笑顔の裏には、並々ならぬ出来事の数々があったことを容易に想像することができました。
 
 生徒の皆さんに、
 野田さんのことをしっかり紹介してこなかったことを反省しています。

 ぜひ皆さんの、野田さんのことを知ってください。

9月29日 給食

画像1 画像1
○白飯 ○牛乳 ○ミネストローネ
○タンドリーチキン ○ごぼうサラダ ○パイナップル

 今日はミネストローネです。学校中に朝から、よい香りが漂っています。ミネストローネは、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープです。
 イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々で、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理でもあります。そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることもあり、 材料には畑でとれた、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ、ズッキーニ、さやいんげんなどの野菜にベーコンなどが用いられます。パスタ(ショートパスタやカペッリーニを短く折ったもの)や米を入れることもあります。
 「ミネストローネ」とはイタリア語でスープを意味します。

成長の証

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日に扶桑町で秋季ソフトテニス大会が行われました。暑い一日でしたが、試合に出場した2年生、声を出して応援した1年生、全員が一生懸命頑張りました。
その結果、1ペアが優勝、1ペアが3位という結果を残すことができました。
夏休みを経て成長した姿を見ることができたと思います。
今後もさらに技能を高めていけるよう、誠意努力していきます。
つきましては、保護者の皆様の日頃からのご理解とご協力、まことにありがとうございます。

リサイクルバザー ご協力お願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化交流委員会では、カルチャーフォーラム時に行う、バザー品の受け付け
を常時しています。

10月4日(土)体育大会の時にも、使わなくなった制服、ジャージ等の
募集をします。
画板などの学用品も御座いましたら宜しくお願いします。
本部テントに箱を用意しますので、PTA実行委員や先生に声をかけて下さい。

尚、毎年好評の焼き菓子などの食品バザーボランティアも、募集しております。

簡単な説明をさせて頂きますので、ご協力頂ける方は、本部テントにお越し下さい。


文化交流委員会より

男子卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
犬山市民大会が行われました。2年生は4人、1年生は2人が入賞しました。
今回は個人戦での大会で、夏休みの成果を一人一人出すことができました。
同時に課題も多く発見することができ、今後の練習に生かしていきたいと思います。

今回はういろうとメダルが副賞として渡されるので、ういろう杯と呼ばれ、子どもたちの顔もほころんでいました。

市民卓球大会4

画像1 画像1
市民大会が終わりました。2年生の水野碧さんが、3位入賞で賞状を頂きました。秋の大会のきっかけにして、これからの練習に頑張りたいとおもいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日

お知らせ

学びの学校づくり

動画便り

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp