季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

6月11日 部活集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日より、テスト週間に入りました。それぞれの目標に向かって、地道に勉強に励む姿が多く見られます。
 そんな中、来月に迫る部活動の夏の大会に向けて、部ごとに目標を立てて活動に取り組んでいます。本日、朝「部活動キャプテン会」を開き、夏の大会に向けての部ごとの目標やチーム今伊勢としての取り組みを確認し、テスト後からの部活動で、3年生全員が意識して活動する内容を話し合いました。各部での目標としては「総合大会優勝」や「西尾張大会出場」などが目標となっていました。また、チーム今伊勢としては「あいさつの徹底」と「マナーの向上」、そして「感謝の気持ちを持つ」がキーワードとなりました。
 中学校の部活動の締めくくりとして、3年生全員で大きな目標に向かって、力を発揮していきます。3年生の活躍をご期待ください。
 その前にテスト勉強に真剣に臨み、期末テストを終えるという大きな仕事がありますね。

6月10日 あいさつ運動

画像1 画像1
 PTA学級委員の皆様による、あいさつ運動と登校指導が早朝より行われました。町内5ヶ所のポイントに立っていただき、笑顔で生徒の皆さんを迎え送り出していただきました。元気よくあいさつできる人もいれば、そうでない人もいました。皆が大きな声であいさつができると良いですね。この活動は毎月行われますので、来月のあいさつの声の大きさに期待します。

6月8日 ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市民会館で消防音楽隊と市内4中学校によるふれあいコンサートが行われました。
 春休み前から、消防音楽隊と打ち合わせや合同練習を行って今日の日を迎えました。参加した中学校は、大和中学校、木曽川中学校、尾西第一中学校と本校です。それぞれに、練習の成果を十分に発表できたようです。
 本校は、小さな恋のうた、行進曲「勇気のトビラ」、シンフォニック・エピソード1を発表しました。学校で行った発表よりも、ずいぶんと上手に聞こえたのは、会場のせいだけではないと思います。皆さんの意気込みが、音として伝わってきました。
 最後は、消防音楽隊と4校のメンバー140人による合奏でした。大きなステージが、演奏者でいっぱいになると同時に、迫力ある音色が市民会館全体を覆いました。皆で手拍子をするなど、会館が一体となった時間を過ごすことが出来ました。昨日の陸上大会同様、今日もたくさんの保護者様に参加いただき、応援をいただきました。誠にありがとうございました。明日は引き取り下校訓練だった1日の代休日です。ゆっくり過ごすとともに、近づいてきた期末テストに向けての学習を始めましょう。

6月7日 陸上大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大会は、午後4時まで続きました。本校は各種目で順調に点数を伸ばしていきました。その結果、男子は優勝、女子は4位に入賞しました。多くの保護者の皆様にも応援を頂きありがとうございました。また今日まで、部活動が終わってから練習をしてきた選手の皆さん、本当によく頑張りましたね。結果はそれぞれに違いますが、今日まで努力したことは全員が同じです。この姿勢を、明日も、明後日も形は陸上ではないかもしれませんが、持ち続けていきましょう。今日はお疲れ様でした!

6月7日 陸上大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千秋にある県営一宮競技場にて一宮市陸上競技大会が行われました。
 早朝よりバスに乗って選手と補助員約70名での参加となりました。天候は、雲の多い一日で、気温も上がらずコンディションとしてはまずまずだったのではないでしょうか。途中一瞬パラパラと雨も降りましたが、大勢には影響がありませんでした。
 PTAと同窓会からご寄附いただいた2張りの新品のテントの中に生徒は控え、順番に出番を待ったり応援をしたりしました。写真でその様子をご覧ください。

6月6日 国語の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生国語「ちょっと立ち止まって」の授業の様子です。
 同じ1枚の写真でも、見方が変わると別の写真に見えます。横から見れば「さかな」縦に見れば「女の人」このような絵や写真を使って、物の見方について考えるという説明文を読み取る授業です。まずは導入に、様々な「だまし絵」が使われました。筆者の意図しているものを正しく読み取る授業がこれから展開されます。

6月5日 午後の授業

画像1 画像1
 今日は特別な日課で、午後は各学年1クラスだけが残り授業を行いました。その場には、市内から多くの先生方がみえ授業を見ただけでなく、授業後の検討会にも参加し話し合いが行われました。
 授業の内容については、それぞれに異なった意見や指導があったのですが、共通して出てきたのが、どの学年の生徒も一生懸命に授業を受け、とても積極的に発言をしている。ということでした。中学生になると、なかなか手が挙がらない現状がありますが、今の今伊勢中学校の皆さんは、とても熱心な授業態度で感心したとの意見が、異口同音に多くの先生から聞けたことがとても嬉しく思いました。明日からの授業でも、この気持ちを忘れずに続けていきましょう。

6月5日 授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降り始め、気温も落ちつき、勉強にはもってこいの日となりました。学習は毎日の積み重ねがものをいいます。1時間1時間の授業を大切にしなければなりません。
 生徒の皆さんも授業に一生懸命なように、先生方もそれぞれに工夫をした授業を展開しています。教科書の小さな写真を大きく引き伸ばして提示したり、動画を用いたり、実物を用意したり。また、インターネットを利用して、世界各地のハンバーガー店の肉の種類を調べてきて提示し、宗教との関係を教えてみえる授業もありました。
 教える側受ける側が、一体となって授業は展開し効果を上げます。お互い授業で勝負をしていこうではありませんか。

6月3日 熱中症対策をマスターしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のSTの時間に、各クラスで保健委員による「熱中症対策をマスターしよう」のミニ講座が行われました。
 熱中症になったときの体の変化や手当ての仕方をしっかり覚えて、いざという時に対応できるといいですね。
 本格的に暑さが増す頃です。今から熱中症にならない体づくりをしておきましょう。

6月2日 学校集会

画像1 画像1
 今日はU-15サッカーリーグ西尾張地区大会一宮地区優勝とよい歯健康デー絵手紙入賞の表彰が行われました。その後校長先生から二つの話をいただきました。
 一つ目は、暑熱順化の話でした。昨日から急に気温が上がり、熱中症が懸念されます。特に熱さに体が慣れていない今は、熱中症に陥りやすいので気をつけようと言うお話です。もう一つは、トルストイの天国と地獄の話です。有名な話ですから知っていた人も多いと思います。相手から信用され必要とされることが、人間としてとても幸せなことです。手に縛られた長いスプーンでは、自分中心では何も食べられません。しかし、相手に食べさせてあげようと考えれば、お互いが満足するのです。相手から信頼され、必要とされるから、天国は平和で温かい場所なのです。地獄に住むか天国に住むか。あなたが相手を思いやる気持ちがもてれば、この世は天国になるのです。思いやりがいかに大切であるかを教えていただきました。

6月2日 委員会活動

画像1 画像1
 始業前から委員会活動は行われています。校内に何ヶ所もある花壇には、緑化委員会の係の皆さんが水撒きを行います。また、昇降口前では、生活委員会の皆さんによるあいさつ運動も行われています。自主的な活動をどんどん進め、学校を活気あふれるものにしていきましょう。

6月1日 学科別説明会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいへん暑い日になった本日、一宮高校と起工業高校の先生をお招きして、保護者対象の学科別説明会を開催しました。
 各高校とも、それぞれの普通科、専門学科の特徴や良さをスクリーンに示しながらお話していただきました。また、実際に生徒たちが作成した制作物や体育祭、文化祭の様子、また、高校卒業後の進路なども詳しく説明いただきました。
 その後、本校進路指導主事より、進路決定の流れを説明しました。
 猛暑となった屋内運動場でしたが、ご参加してくださった保護者の方も真剣に耳を傾け、進路のしくみや我が子との進路決定への道筋をイメージしていただけました。
 多くのご参加、ありがとうございました。

6月1日 学科別説明会

 3年生は、本日の3限目の時間から、学科別説明会として起工業高等学校と一宮高等学校の2校をお招きし、学科の特色や高校生活、卒業後の進路などについてのお話をしていただきました。
 両校とも3年間の中で心身共に成長を目指して取り組んでみえる様々な行事や学習活動を紹介され、自分の力で立派に成長さしていくプロセスに対する努力と実績に自信を持ってみえることが伝わってきました。
 多くの保護者の方々に伝統ある近隣校の今の姿を知っていただく貴重な機会になったと思います。これからも進路に関してさまざまな形で、情報を得ていただく機会を持っていきたいと考えています。
画像1 画像1

6月1日 引き取り下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今伊勢三校が一斉に「引き取り下校訓練」を行いました。小学校では以前より実施されていますが、今日は中学校も交えての実施となりました。
 初めての実施で、かなりの混乱を予想していましたが、保護者様は小学校での経験がおありで、スムーズな実施ができたと思います。小学生の弟や妹の手を引いて下校する中学生の姿が、とてもほほえましく思えました。しかし、中には教室から一歩出た段階で、親子が別々に帰るという事象も見られました。実際に地震などが起きた場面を想定していますので、親子での下校をお願いいたします。また、お車で来てみえる方がありました。小中合わせて2000名からの移動になりました。そんなときの車の移動が通行に及ぼす影響も考えてみたいと思います。

5月31日 サッカー部U-15西尾張予選リーグ

サッカー部は、弥富中学校で西尾張予選リーグを戦いました。第1試合は、七宝中学校と対戦して2対0、第2試合は、江南西部中学校と対戦して1対0で2勝し、6月28日に行われる決勝トーナメントに進出することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の校外学習は、好天に恵まれた京都で充実した活動を行ってきました。
 主な活動は、三十三間堂の見学、清水焼絵付け体験、伏見稲荷での外国人インタビュー、和菓子作り体験、妙心寺での座禅体験、京都御苑見学、八橋作り体験でした。どのコースの活動も充実していましたが、特に、外国の人にインタビューしようという活動は、決められた場所だけでなく、違う場所で出会った外国の人にも積極的に声をかける姿が見られたそうです。

5月29日 陸上練習 県営グランドにて

 先週から、陸上部は県営グランドへ出かけて練習しています。今日は、ハードルとリレーの選手が練習してきました。本番の競技場で、ハードルを跳ぶときのフォームを動画でチェックしたり、バトン渡しを何度も何度も確認したり、真剣な表情で取り組んでいました。他の競技の選手も、学校で部活動後、練習していました。6月7日の本番まであと少し!がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 2年生校外学習終了

画像1 画像1
バスの中で帰着式を終え、一部は帰宅しています。今日一日の感想では、『他のクラスの友達とも、絆を深めることができてよかった』『普段できない体験ができて楽しかった』という声も聞くことができました。
天候にも恵まれ、とても暑い一日でしたが、体調不良の生徒もなく、無事に終了することができました。
 午後5時50分、全てのバスが無事に帰着しました。
 ご協力ありがとうございました。
各コースの活動の様子は、このあともupしますので、しばらくお待ちください。

5月29日 1、3年生での部活動


今日の部活動は、2年生が校外学習のため、1、3年生だけで行っています。1年生にとっては、普段教えてもらう機会が少ない3年生の先輩に直接教えてもらえるチャンスです。どの部活動も熱が入っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 2年生校外学習(2コース)から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2コースの午後の活動は、三十三間堂の見学と、甘春堂での和菓子作り体験です。三十三間堂では、1000体の仏像に驚きながらも、「あの顔が私の親に似ているかな〜」と言いながら見学をしました。午前中のインタビュー活動が楽しく、ここでも外国人観光客に話しかける姿もありました。
 甘春堂では、職人さんの指導のもと、2種類の和菓子を作りました。上手に餡を生地で包み、それぞれのかわいらしい和菓子を作りました。自分で作った和菓子をご家庭にお土産に持って帰りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

保健室の利用について

生徒会通信