最新更新日:2024/11/18 | |
本日:76
昨日:38 総数:643477 |
ひなたぼっこさんによる読み聞かせ集会がありました 【11月28日(金)】
今日は、ひなたぼっこさんによる読み聞かせ集会がありました。
今日の発表のために、ひなたぼっこさんは夜遅くまで準備をしていただきました。 ありがとうございます。 集会では、ねずみやへび、はりねずみなどたくさんの動物を通して友達の大切さや本のすばらしさを教えていただきました。ありがとうございました。 人権映画鑑賞会がありました 【11月27日(木)】
5時間目に、人権映画鑑賞会を行いました。
「地球がうごいた日」という阪神大震災で被災した子どもたちの話でした。 被災した子どもたちの生きていこうする姿に、多くの子が心をうたれたようでした。 ぜひ、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 楽しい音楽、図工の時間 【11月27日(木)の1年生】
音楽の時間に、手作り楽器で遊びました。どの子も自分だけのお気に入りの楽器を作ろうと、いろいろと音色を試しながら作ることができました。大きな音、かわいい音、不思議な音・・・。歌に合わせてうれしそうに楽器をならし、素敵な音楽会になりました。
図工の時間には、昔話の読み聞かせを聞いた後、心に残った場面を思い思いに描きました。子どもたちは、物語の世界に入って楽しんでいました。 寒さに負けない強い体を作ろう!【11月27日(木)の3年生】
ジョギング週間がスタートしました。
寒くなるにつれて、動く機会が少なくなる季節。風邪やインフルエンザが流行る時期でもあります。体を動かし、体温を上げ、抵抗力をつけることで、病気に負けない強い体を作っていきたいですね。 そして持久走大会で、ぜひ力試しをしてほしいと思います。 持久走大会に向けてジョギングタイムはりきっています 【11月27日(木)の6年生】
今日からジョギングタイムがスタートしました。小学校生活最後の持久走大会に向けて、初日から2周、3周と頑張って走る姿が見られて頼もしく思います。
ストーブの準備パート2 【11月27日(木)】
今日は6年1組のみなさんが、ストーブの本体を各教室へ運んでくれました。
さすが、6年生という力強さでした。 今日も給食おいしくいただきました!【11月26日(火)の6年生】
今日は、いつもの給食と違って英語の授業で教えてもらっているモニカ先生も一緒に給食の時間を過ごしました。いつもにぎやかな給食ですが、一層盛り上がっていました。
読み聞かせ集会に向けて 【11月26日(水)】
28日(金)に、屋内運動場で本校の読み聞かせボランティアである「ひなたぼっこ」さんによる読み聞かせ集会が行われます。今は、屋内運動場で読み聞かせの練習を連日行っています。今年は、どんな内容の読み聞かせになるのか、児童のみなさんも楽しみにしていてくださいね。
写真は、昨年の読み聞かせ集会の様子です。 身の回りの物 英語で言えるかな 【11月26日(水)の3年生】
今日の英語のめあては、「身の回りの物を英語で言おう」です。
えんぴつ、けしゴム、ふでばこ・・・みなさんは英語で言えますか? 元気の良い歌から始まり、ゲームで盛り上がり、楽しい時間になりました。 切って貼って 光の芸術! 【11月26日(水)の3年生】
図工では、工作用紙をカッターで切り抜き、
色セロハンを貼った作品を作っています。 窓にかざすと、ステンドグラスのようにきれいです。 カッターの難しさに苦労しながら、 思い思いの作品づくりに集中していました。 動物ふれあい教室 【11月26日(水)の1年生】
今日の5時間目は、獣医さんをお呼びして、動物ふれあい教室が開かれました。前半は、獣医さんからうさぎの生態や、特徴についてスライドで学びました。クイズもあり、とても盛り上がりました。後半は、学校のうさぎ3羽を含めうさぎの心音を聴診器でききました。ひざの上にのせて、人の心音との速さの違いを比べたり、ふわふわなからだを触ったりました。これからも学校のうさぎさんと仲よくしたいとの気持ちが子どもたちに生まれた。
てこを学習しました 6年生 【11月26日(水)】
理科で、てこの学習をしました。
てこ実験器を使い、軽くなったり、重くなったりするてこに子どもたちもびっくりしていました。これからてこについてしっかり学習していきましょう。 ストーブ設置の準備 【11月26日(水)】
毎日、少しずつ寒くなっています。
そこで、ストーブ設置の準備を6年生がしてくれました。 今日は、ストーブガードを各教室に配布しました。 6年生のみなさんありがとう。 11月もあと・・・わずかです! 【11月25日(火)1年生】
展覧会も終わり、落ち着いた雰囲気の中で子どもたちは学校生活を送っています。浅井中小学校の4本柱の「あいさつ・廊下歩行、清掃、チャイム着席」も一人一人が守っていけば、もっともっとすてきな学校になりますよって、声をかけています。【1枚目:お誕生日の牛乳乾杯】【2枚目:鍵盤ハーモニカの演奏】【3枚目:コスモス読書週間のしおりプレゼント】
英語活動 11月25日(火)の5年生
今日は、英語を聞いて、昔話を当てるゲームをしました。
その後、桃太郎の劇をするため、誰が何の役をするかを決めました。 来週からは、実際に英語でセリフを言う練習をします。 少しずつ、チャレンジして英語に慣れていこうね。 掃除の時間をふり返りました。【11月25日(火)の6年生】
今日は学級会をしました。毎日のようにある掃除の時間での様子をふり返りました。今までの自分の掃除の仕方や手順を確認する良い機会になりました。
県のカウンセラーさんがみえています 【11月25日(火)】
毎月1回程度、県のカウンセラーさんがみえています。
もし、カウンセラーさんに話したいこと、聞いてほしいことなどがあれば、気軽に相談室に来てくださいね。 次回は12月9日(火)にみえます。 児童集会 11月21日(金)の5年生
今日は、消防署の方から、防火作品の表彰をしていただきました。
また、児童会役員や代表委員の子たちから、赤い羽根共同募金の呼びかけがありました。 全校の中心になって活躍する姿を、頼もしく感じます。 体力づくりがんばっています! 11月21日(金)の5年生
体育の時間、4分間走やなわとびに取り組んでいます。
少しずつ寒くなってきましたが、みんながんばっています。 寒さに負けず、じょうぶな体を作っていこうね。 分かりやすい説明の仕方は? 【11月21日(金)の2年生】
国語で、とび出すしかけカードを作りました。作り方の説明を読みながら、分かりやすい説明の仕方について考えました。
順序を表す言葉や、具体的な数字の大切さに気付いた子がたくさんいました。 来週は、おもちゃの作り方の説明にチャレンジします。 |
新しいホームページへはこちらから |