最新更新日:2024/11/18
本日:count up1
昨日:105
総数:643506
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

「たねって?」・・さあ、よく見てみよう! 【5月9日(金)1年生】

 生活科であさがおを育てます。まずは、種を観察します。子どもたちには、「あさがおの種の秘密を調べて、友達に教えてあげよう!」と話しました。本当に小さな種を大切に扱い、種の秘密を一生懸命調べていました。形・・色・・さわった感じ・・いっぱい見つけて友達と伝え合いすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を案内したよ! 【5月9日(金)の2年生】

 1年生とペアになり、学校を案内しました。
 授業で使う教室や、高学年の教室など、初めて行く場所もありました。
 優しく教える姿に、2年生になった頼もしさを感じました。
 たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 その1 【5月9日(金)の1年生】

2年生と一緒に学校探検をしました。
2年生のお兄さんやお姉さんと手をつないで校内を巡り、
どこになにがあるかを教えてもらいました。
最後に名刺を交換してさようならをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 その2 【5月9日(金)の1年生】

2年生のおにいさん、おねえさんが、優しく学校案内をしてくれました。
どの子も目をきらきら輝かせながら、
見つけたものを担任や友達に教えてくれました。
また、2年生のなかよしペアさんと一緒に活動していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな がんばっています 【5月9日(金)のたんぽぽ その1】

教室では算数に取り組んでいました。学年に応じた課題の達成に向けて、それぞれが一生懸命頑張っていました。また、1・2年生がペアを組んで学校内を回りました。2年生のお兄さんに案内され、今4階に到着したところです。どんな教室があるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種まき、植えつけ、ケンケンパ 【5月9日(金)のたんぽぽ その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝顔の種まきやナス、きゅうりの植え付けなど忙しい一日でした。

発芽するかな? 5年生  【5月9日(金)】

5年生の理科の実験で、発芽に空気は必要かを調べています。
空気をあたえる種子と水にしずめ空気をあたえない種子。さてどちらが発芽するでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな技に挑戦! 5月8日(木)の4年生

体育の授業で鉄棒の練習をしました。
今までやってきた技の復習や新しい技に意欲的に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ガスバーナーを使いました 6年生 【5月8日(木)】

今日は、理科でガスバーナーを使いました。
子どもたちは、「ガス爆発するかも」と思い、慎重に火をつけていました。火が上手につくと、「火がついた」と歓声をあげ、また、拍手もおこっていました。
ちょっとかわいい6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「オクラの芽が出たよ!」 5月7日(水) 3年生

 理科の学習で育てているオクラの芽がついに出ました!
 毎日水やりを一生懸命やったからですね!
 教室に運んで、しっかり観察をしました。これからの生長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科・・・ものが燃えた後の空気の変化を調べました 6年生 【5月7日(水)】

ものが燃えた後の空気を石灰水を使って調べました。
どの班も石灰水が白く濁ったことに大喜び。
そこから燃えた後の空気は二酸化炭素が多くなっていることに気づきました。
安全のため、安全めがねをつけて実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一宮市スクールカウンセラーの活動について 【5月6日(火)】

 平成26年度の一宮市スクールカウンセラーによる活動事業では、小中学校に通っている児童生徒の「子どもの心に関する問題」について相談活動を行っています。また、保護者の皆様に向けては、子育ての悩み相談(発達に関する問題、いじめ、不登校、問題行動に関する相談)も行っています。
 本校の担当は、一宮市主席スクールカウンセラーでもある臨床心理士の関口恵子先生です。1学期は5月13日(火)、2学期は10月16日(木)、3学期は1月16日(金)に教育相談会を開催することになっています。子育てに心配な面が出てきたり、不安なことが生じたりした場合などにご利用いただければ幸いです。
 1学期の教育相談会の申し込みは、すでに締め切らせていただきましたが、本校では愛知県のスクールカウンセラーも毎月のように来てくれていますので、何かありましたら担任まで気軽に声をおかけください。

画像1 画像1

ふれあい会食 5月2日(金)の5年生

 今日は、ふれあい会食がありました。
昨日の遠足のお礼の手紙を渡した後、3年生のペアの子と楽しくお弁当を食べることができました。
とってもいいお天気で、さわやかな風が吹き、気持ちがよかったね。

保護者の皆様、二日間お弁当の準備にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい ふれあい遠足(その1)【5月1日(木)の2年生】

 今日はふれあい遠足の日。朝の2年生はみんな笑顔で、遠足を楽しみにしている様子でした。2回目のふれあい遠足、1年生のときとは歩く足も軽くなっているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい ふれあい遠足(その2)【5月1日(木)の2年生】

 みんなで食べるお弁当!とてもおいしくいただきました!!明日の昼食のふれあいも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました 5年生  5月1日(木)

 昨日までの雨はすっかり上がり、さわやかな天候のもと出発しました。高学年となった5年生の足どりは力強く、ペア学年である3年生の心と体をぐいぐいとリードしていました。
 到着して間もなく全体写真を撮り、お楽しみのウォークラリーが始まりました。先生方から出される難題にグループごと果敢に挑み、いたるところから歓声や落胆の声が響き渡っていました。
 ウォークラリーをゴールした後、緑の生い茂った芝生で自然を感じながらの豪華ランチです。自分のおにぎりの大きさを自慢したり、先生のお弁当の中身を見に行ったり、普段の学校生活では味わえないことを存分に楽しんでいました。
 お弁当を食べた後は自由時間で、「走る」、「跳ぶ」、「回る」、「登る」、「ぶらさがる」など身体活動のすべてを網羅していました。
 その後、児童会のみなさんからの「間もなく帰りの準備です」というアナウンスがあると、ものさみしい面持ちで集合場所へ集まって来ました。帰り道では思い出を語りながら、少し疲れた足どりで無事学校へ戻りました。
 学校では多くの先生から「家に帰るまでが遠足です」という話がありました。このブログが更新されているころには、すべての児童が安全に自宅に到着していることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね! ふれあい遠足 その1 【5月1日(木)の1年生】

 1年生は、初めてのふれあい遠足です。6年生のお兄さんや、お姉さんと手をつないで大野極楽寺公園まで仲良く歩いて行きました。常に車道側へ1年生がならないようにさりげない配慮がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2 【5月1日(木)の1年生】

 公園に到着後は、班で協力し合ってウォークラリーをしました。
がんばったウォークラリーの後は、みんなでおいしいお弁当を食べました。6年生との仲が深まり楽しい時間を過ごすことができました。
 帰りは、少し疲れた顔も見られましたが、思い出に残るふれあい遠足になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「楽しかったふれあい遠足」 5月1日(木)3年生  その1

 3回目のふれあい遠足。雨が心配されていましたが、日ごろの行いがよいせいか、なんとか晴れて、元気よく出発することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふれあい遠足」 その2 5月1日(木) 3年生

 お弁当がおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/12 保護者会
持久走大会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp